No.60632 介護離職

No.60632は質問(相談内容)です。

返信する
No.60632:介護離職[おやじい]ID:5TYyEHqz 2016/05/11 15:13
介護して三年になります。母を病院につれて行くのに早退します。会社は、あまり協力してくれません。残業も強制されます。疲れました。退職したいです。

発言一覧

以下、No.60632の質問に対する回答です。

 60632: 介護離職 [おやじい] ID:5TYyEHqz 2016/05/11 15:13
 ├◇60635: Re: 介護離職 [クマ] ID:t9FCzNJR 2016/05/11 15:46 評価
 │└◇60637: Re: 介護離職 [おやじい] ID:5TYyEHqz 2016/05/11 18:59 評価
 │ ├◇60638: Re: 介護離職 [みその] ID:My5ARkpW 2016/05/11 20:29 評価
 │ └◇60645: Re: 介護離職 [ねこ] ID:IMiOVSRH 2016/05/12 12:59 評価
 └◇60644: Re: 介護離職 [mama-2016] ID:Ec4kKUeL 2016/05/12 08:47 評価

返信する
No.60635:Re: 介護離職[クマ]ID:t9FCzNJR 2016/05/11 15:46
貴方が 何歳か わかりませんが、何歳でも それは 会社が やめさせる行動です。ヘルパーさんと 相談して 仕事に支障がないように 相談してごらんなさい。

返信する
No.60637:Re: 介護離職[おやじい]ID:5TYyEHqz 2016/05/11 18:59
クマさん回答ありがとうございます。自分は、45歳、母と二人暮らしです。母を介護するまでの13年間、一日も休まず、早出、残業、休日出勤、断らず働いて来ました。介護生活に、なってから、仕事に、ミスが、ではじめて、同僚とも、うまくいかなくなり、[忙しいのに、帰っちゃうよな!]など、いろいろ言われます。毎日、孤独で、辛いです。できれば、転職したいです。この歳の、再就職は、厳しいですよね?

返信する
No.60638:Re: 介護離職[みその]ID:My5ARkpW 2016/05/11 20:29
>>>毎日、孤独で、辛いです

心配です。
このままでは共倒れです。早退してもいいよっていいう仕事はありません。
パートなんてしたら収入が激減。経済的に倒れます。転職はダメです。

まず、お母さまの介護と書かれておられますが、それを 家政婦協会に頼んでできることと ヘルパーじゃないと無理かな というのと 看護師じゃないと と分けましょう。
昼間お仕事に行かれているのなら 下の世話をしているわけではないですよね? ご自分でトイレに行ける状態ですよね?
まず 今ご自分でやっておられることを 箇条書きして
それを 他の人や機関で代替ができないか考えましょう。

相談する人ですが、お仕事中、市役所の窓口に行けないのなら
電話でもいいので SOS を出しましょう。
SOS です。  共倒れになりますと 本当に倒れそうですと言うのです。
包括支援センター 市役所福祉課 もしケアマネさんがついておられるのならば もちろんそちらへ

病院の送迎ですが、 地域によっては 看護師OBとかで「福祉タクシー」を営業されている方もおられます。完全予約制で病院の中まで付き添ってもらえます。料金はタクシーよりちょっと安かったはず。
本当に地域ごとにサービスが違うので そこは探してください。
探す= 福祉課、包括、ケアマネ、、、、 いろいろな方に聞きまくってください。

ポイントですが(重要です)
福祉系の方は本当に優しいので ついつい愚痴を言いがちです。
ですので、 要点をまとめておくことがとても重要です。

どんなことで困っているか
どこを援助してもらえば仕事が続けられるか

仕事は 絶対に辞めてはだめです。
早退を繰り返せば 居づらくなります。
転職しても早退オッケイは 存在しません。

もしパートで お母さまの介護を続けたとします。
これから先  書きにくいのですが
どんどん体や心の機能は衰えます(老化には勝てません)
いつか デイや入院、老健、グループホームに行くことになります。

いま あなたが職を失っては これから先 どうするのですか!

良い人をやめてください。 
お母さまに サラリーマンの組織はわかりません。
そばに居てね というのは自然な感情ではありますが
それでは 将来 ほんとうに共倒れになります。

今まで そばで支えあって暮らしてきた
これだけでも 十分親孝行です。

自分のやってきたことを 他人に任すのは不安だとは思います。
ですが どんなことも 永遠なんていうことはないのです。
どこかで バトンタッチはあるのです。

ところで 今 お車でご通勤でしょうか?
もしお車ならば、、
たとえば、、ですが、 車を手放すという手もあります。
電車等で 会社から通勤手当をもらい お母さまの病院送迎はタクシーで と割りきったほうが安いのではないのか、、

頭を柔らかくして もし お母さまを 他人に渡すことができた場合
そうゆう 収支もいっしょに 検討されてはいかがかと思います。

私は 自分所有の車を手放して シェアしています。レンタカーも高いので いろいろ考えてシェアに

どうゆう形で 介護をするのか
まずは
絶対に今の職場を離れない
早退しない 残業オッケイ 
そもそも そのご年齢ならば会社で それなりの中堅どころで
後輩の指導もしなければならないはず(役職という意味ではありません)

自分を中心に置いて
他の方に委ねる という 根本的な考え方に変えて
段取りしてみてはどうでしょう。

まずは SOSです。
黙っていても誰にも伝わりません。
ダメもとです。 福祉課、包括、ケアマネ・・・
電話だけでも

ただし ほんとうに 要点はきっちりまとめてくださいね。
悩み事相談室ではないので
ぐだぐだ言うと 多忙な方々なので スルーされます。

どんな助けがいるのか です。
これが1番大事

なんでもいいから助けてくれ では  誰も相手にしてくれません。

本当に 今 窮地に追いつめられていると思います。
会社は 慈善事業ではありません。
残業をしない人は 、、、、(書かなくても わかりますよね、、)

いろいろ言ってくる人がいます(善意で)
政治団体もくるかも
「会社が介護休暇を認めないのはおかしい。いっしょに戦いましょう」とかね
そんな人 相手にしてはダメです。

会社を変えるのではなく
貴方の生活を変えましょう。

お母さまには 今までで十分親孝行した
ほんとうですよ。
今からは ご自分の老後もあわせて準備しなければなりません。

生きる道を見つけましょう!

返信する
No.60645:Re: 介護離職[ねこ]ID:IMiOVSRH 2016/05/12 12:59
おやじいさん。
介護うつになているようにお見受けしました。
介護は、孤独ですよね、誰も暗い話には耳を傾けてくれない。
ひとりで限界を感じますよね。

でもね・・・貴方は企業のサラリーマンですよね。
殆どの企業は、介護そのものに理解を示しません。
だから転職しても一緒。
そして、万年不足の有資格者でもない限り、再就職先は困難です。

そこで、以下は、答えたくなければ返事しなくて良いですが・・

そもそもお母様の要介護は何が原因でしょうか(疾患名と状態)?
お母様の医療受診は月何回ありますか?
介護サービスは利用していますか?
医療受診の場合、有料サービスになってしまうかも知れませんが、
同行サービスはないか探してみましょうよ。

それと、病院受診は何に必要?
薬の処方ですかね?
もし、それがメインなら、訪問医療をしてくれるドクターもいますので
切り替えても良いかもしれませんし・・・

要は、こうあらねばならない、となると介護は厳しい世界になってしまう。
ある一定の線引きが必要。

貴方が譲れない一線をどこに引くか、なんだよね。

病院受診も、もしかしたら、誰かに頼めるなら頼む、
訪問医療の選択肢があるなら、それを使う、
など、介護に柔軟性を持たせる余地があるかどうか?

仕事はね、余程、自分のやれることが人材不足などの職種でない限り、
辞めてしまっては、再就職は厳しいと思う。

自分の老後もあるから、そこも考えないといけない。

貴方は、ひとりなんでしょ?
私も、母ひとり、子一人で、認知症の親の介護してます。

在宅の時は、遠距離介護だった。
始終、行ったり来たりしてた。
伴い、仕事も出たり入ったりしてた。
でもね、それをできたのは、人材不足の職種だったから。
普通のOL、サラリーマンだったら、無理だったと思う。

今、親は、施設に入ってる。
でも、介護とは別の親に関係する問題が出てきて闘ってる。

ひとりで、苦しい、厳しい。

でも、仲間がいないわけじゃない。

例えば、こことかね。

そういう拠り所を頼みにやっていくしか方法がないのが現実。

>介護生活に、なってから、仕事に、ミスが、ではじめて、同僚とも、うまくいかなくなり

介護生活の前までは、職場関係は順調だったのでしょうか?

もし、そうなら、ぶっちゃけ、自己開示してみたらどうでしょう?
助けて、ってSOS出すことは非常に大事。

みそのさんの言うとおり。

返信する
No.60644:Re: 介護離職[mama-2016]ID:Ec4kKUeL 2016/05/12 08:47
わかります。私は、後悔したくないので、現在介護休暇中です。
施設介護
全然ダメです。
親を犠牲にできません…
よく、親は、あなたより早く死ぬんです。
あなたの人生優先と言いますが…