No.60620 孫嫁が祖父母の介護をすることについて

No.60620は質問(相談内容)です。

返信する
No.60620:孫嫁が祖父母の介護をすることについて[嫁ちゃん]ID:IlgWp5R8 2016/05/09 01:45
初めて相談させていただきます。宜しくお願いします。

92歳(要介護4、悪性リュウマチ)の義祖母がいます。
義父60、義母56、旦那35、私36、子供1歳の6人家族です。


私が専業主婦で子供が幼いため、毎日自宅で義祖母の介護をしています。
デイケアーには、『疲れるから』と週1回しか行ってくれません。

ご飯の用意から介助、トイレへの誘導、などなど
介護経験の全くない私には、どれもこれもわからないことだらけで。
子供がちょうどハイハイから歩けるようになるか〜という目の離せない時期でもあり、
一日中、気の休まる時間がありません。

家族はみんな仕事があるため、どうしても私がやるしか無いのですが…

最近、義祖母がより歩けなくなってきた為、
ポータブルトイレを導入することになりました。
しかし、その状況になっても、義母は仕事を少なくして手伝うという考えが無いようなのです。

二年前に結婚して同居を始めたのですが、その時の同居の条件では
、『義祖母がトイレや食事を1人で出来なくなったら施設に入れると』約束してくれていたのに。

どんどんあやふやになり、結局、孫嫁の私がほとんどの介護をしています。

旦那が幼い頃にお世話になっていた義祖母なので、
できる限りお手伝いしたいとは思っていましたが、
一歳になる子供が泣いていても義祖母の介護を優先しなければならない事で、子供がかわいそうで。。。

もっと、子供との時間をもってあげたい。
外にも連れて行ってあげたい。

孫嫁がここまで介護ってしないといけないのでしょうか?
義母や義祖母の娘たちなど、先ずはそっちが面倒を見るべきではないのでしょうか?

どーしたらいいのか解りません。
何かアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いします。

発言一覧

以下、No.60620の質問に対する回答です。

 60620: 孫嫁が祖父母の介護をすることについて [嫁ちゃん] ID:IlgWp5R8 2016/05/09 01:45
 ├◇60622: Re: どうして [クマ] ID:t9FCzNJR 2016/05/09 09:40 評価
 │└◇60623: そうですよね [嫁ちゃん] ID:IlgWp5R8 2016/05/09 10:21 評価
 │ └◇60624: Re: そのとおり [クマ] ID:t9FCzNJR 2016/05/09 11:05 評価
 │  ├◇60625: はい! [嫁ちゃん] ID:9ZZVLbW9 2016/05/09 11:58 評価
 │  └◇60633: Re: 教えてください [嫁ちゃん] ID:IlgWp5R8 2016/05/11 15:32 評価
 │   └◇60634: Re:経験から無理 [クマ] ID:t9FCzNJR 2016/05/11 15:43 評価
 │    ├◇60636: Re:(゜Д゜;) [嫁ちゃん] ID:IlgWp5R8 2016/05/11 16:38 評価
 │    └◇60642: Re: 我が家の経験上 [かっちゃん] ID:pcwA6Y6X 2016/05/12 08:05 評価
 │     └◇60647: Re: 我が家の経験上 [嫁ちゃん] ID:IlgWp5R8 2016/05/12 21:56 評価
 └◇60626: Re: 孫嫁が祖父母の介護をすることについて [かっちゃん] ID:Q0UDn1mK 2016/05/09 12:01 評価
  └◇60627: Re: 孫嫁が祖父母の介護をすることについて [嫁ちゃん] ID:IlgWp5R8 2016/05/09 15:06 評価

返信する
No.60622:Re: どうして[クマ]ID:t9FCzNJR 2016/05/09 09:40
嫁ちゃん 
 クマと言います。
どうして 嫁ちゃんがするの、というより少し気楽に教えてくださいね。
嫁ちゃんのご主人は 義父と義母の 子供ですよね。
そして 義父の親が 義祖母ですか、それとも 義母の親なのですか。
どちらにしても 義祖母の子供は義父又は義母以外いないのですか。
そして一番のポイントは ご主人かな
確かに小さいころに 義祖母に世話になったからと言い
頼むねでしょ。
これは一番まずいパターン
結婚する前から この介護の世話の話があったのですか。
ご主人の親ならまだしも 祖父母の世話などは ご両親又は ヘルパーですよ。
出来れば 施設に預けるです。
そして最後にポイントとして ご主人は 子供世話は よくするの、
特にお風呂にいれたり、 おむつの交換はするよね。
しないなら 本当に 介護どころか 一度 離婚覚悟で まずはご主人と相談するのです。
そして介護については ヘルパーさんも入れて すすめなさい。さもないと 子供と嫁ちゃんが大変ですよ。

返信する
No.60623:そうですよね[嫁ちゃん]ID:IlgWp5R8 2016/05/09 10:21
返信ありがとうございます!
義祖母は義父の親です。
義祖母には、同居している義父と
2人の娘がいて、
車で30分の距離に娘2人は嫁いでいます。
今でも2ヶ月に一度くらいは顔を見に来ますが、介護を手伝うっていうよりは、
ちゃんと面倒を見てもらえているかのチェックにくる感じです。。

わたしの旦那は、子供の面倒も率先して手伝い、家事や義祖母の事も手伝ってくれます。
だから、義父母は、安心して?私たち夫婦に頼ってる感じなんです。

旦那は、
孫嫁の私が介護するのはおかしい。
義父母にも負担はしてもらうと言ってくれていますが、
なにぶん仕事が朝早くから夜遅くまでで、
話し合いの時間が取れずにここまできました。

やはり、
義理祖母の面倒は、まず義理父母がするべきですよね?
私は間違ってないですよね?

自分は、冷たい人間なのかとどんどん卑下してしまっていました。

も少し、家族全員で話し合いの場をもうけてみようと思います!
聞いてくれてありがとうございます!

返信する
No.60624:Re: そのとおり[クマ]ID:t9FCzNJR 2016/05/09 11:05
ご主人が 協力的なら 話は早くなります。
その近くに住む 二人の娘を入れて 
話し合いは 
ヘルパーさん 義父・娘さん2名と ご主人で話し合いをもたせることです。
その場には 嫁ちゃんは いないこと。
もし 娘2名が 同席を望んできたら ご主人に断らせるです。
内もそうでしたよ。
うちは 両親のときに 私の妻に私の姉二人が 強要することを言うので 常に 私が防波堤になろうとしましたが 私がいないときを みて 妻にいやなことを言ってました。
なにしろ 介護は ほとんど最後は血縁関係が むちゃくちゃになりますから 
最後は そこの家から ご主人と 子供と家を出る覚悟で いきなさい。
もうひとつはご主人に 私たちと 義祖母とどちらが大切なのと 聞いてごらんなさい。
そのぐらい言っても かまいませんよ。
なにしろ 娘二人の顔が思い浮かびますね。
欲の塊のおばさん連中ですね。

返信する
No.60625:はい![嫁ちゃん]ID:9ZZVLbW9 2016/05/09 11:58
クマさん、丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます!

そうですね、
私抜きで、義祖母の介護について
みんなで話し合う機会をつくってもらいます!

当の本人も、
義理の孫嫁よりも自分の子ども達の方が
色々話しやすいでしょうし。

わたしは、私の子どもとの時間を大切に、旦那と3人仲良く生活していけるようにしたいです。

同居って、本当に大変ですね。
助かる部分もありますが、
まさか義祖母の介護で悩むなんて…

義父母も悪い人ではないので協力してあげたいのですが、
子どもの事を第一に考えていくようにします!
ありがとうございます!

返信する
No.60633:Re: 教えてください[嫁ちゃん]ID:IlgWp5R8 2016/05/11 15:32
もう一つ相談させてください。

義祖母は、
『疲れるから、自分は動いてないし汗かかないから、風呂は必要ない』と
週1回のデイサービスでさえ行きたがりません。。

できれば、週三回くらいはデイサービスに出かけてもらえると、
私も子どもを連れて外へ出かけられるのですが。 

どーしたら、デイサービスにいってもらえるようになりますかね??
何かアドバイスあったら、宜しくお願いします!

返信する
No.60634:Re:経験から無理[クマ]ID:t9FCzNJR 2016/05/11 15:43
私の母も いきたがりませんでした。
何度と やさしい ヘルパーさんが 朝迎えにきても 玄関のところで 柱をつかんで 行かない行かないの まるで
幼稚園に行かない子供と同じです。
要は お年寄りでも 頭の中も 幼児なのです。
なので 行かないという方には どうやっても 経験からむりですよ。
それよりも どこかの施設にいれるか 誰かにもうお願いして 嫁ちゃんは 家族3人で くらすことです。
仮に施設に入っても 今度は 出るよ出るよです。
そのたびに 呼び出されていては大変でしょ。

返信する
No.60636:Re:(゜Д゜;)[嫁ちゃん]ID:IlgWp5R8 2016/05/11 16:38
行きたがらないのを行かせるのはムリなんですね。。。

頭中は幼児と一緒。。
そっか。
そりゃあムリだわ。

義父母は、家にヘルパーさんを頼むつもりも無いみたいで、
近くに住むおばさん達にも、助けを借りるつもりは無いらしいです。

本格的に
子どもと3人で暮らす事を考えて行こうと思います。

クマさん、アドバイスありがとうございます!
また、相談させてください。
ありがとうございました!

返信する
No.60642:Re: 我が家の経験上[かっちゃん]ID:pcwA6Y6X 2016/05/12 08:05
舅の時 若い介護士のお姉さんに迎えに来てもらった。一番先に来てもらい、彼の定位置(お姉さんとなり)においてもらい、一番最後において帰ってもらった。

姑の時、 非常に困難だった。ただ、完全なボケではなく、風呂に入れるべき私が風邪をひきいれることができないことにした。小姑に清拭を頼んだが案の定拒否され、一か月半風呂および清拭をしなかったため、皮膚病発生(病院受診) 糖尿病性腎症のためかゆみで眠れなくなったため
風呂に入れらないといけないことを悟る。
嫌いな嫁に入れてもらうより、デイで入る方がまし。
となりました。
この方法がいいとは思いませんが、仕方なかった。

返信する
No.60647:Re: 我が家の経験上[嫁ちゃん]ID:IlgWp5R8 2016/05/12 21:56
かっちゃんさん、返信ありがとうございます!

やはり、異性の可愛い、カッコイい介護士さんとかに対応をしてもらうと、
気持ち的に行きたくなったりするんですかね?

幾つになっても、男、女なんですね〜☆

義祖母は、誰か(他人様)に迷惑かけるのが嫌、
デイケアーいっても、一日中気を使って疲れるから行きたくないと言います。

確かに、頭はしっかりしている分、
自分の動けないのを見せたくないって感情が強いのだと思います。

が、デイケアーに週1回しか行かないと、家族が(特にあたしが)休みなく介護となり、
こっちがうつになりそうです。

お風呂を嫌がり放置した為か、尿道の炎症を起こしたりしています。
そうならないために、デイケアー行こうよ!と言っても
『もう大丈夫』の一点張り。

もともと頑固な性格らしいですが、
歳取ったんなら、柔らかくなってほしいです。

これから、夏場になります。ポータブルトイレも設置され、デイケアーにも行かない。
体も拭くのも嫌となると、
私の子ども(義祖母からみるとひ孫)を近づけたく無いです。。

グチになってしまいました。
ごめんなさい。

少しでも、きれいにしてもらえるように
義父母に相談します。
もし、そのままの状態ならば、
旦那と子どもと3人で暮らす方向も視野に入れて、話してみます。

聞いてくれてありがとうございました!

返信する
No.60626:Re: 孫嫁が祖父母の介護をすることについて[かっちゃん]ID:Q0UDn1mK 2016/05/09 12:01
どこの嫁も大変ね。義親母、私と同年代だけど、調子いいなあ。
絶対、仕事があるから無理と言います。同居しているうちは話しつきません。(経験者は語る)

あのね。話の付け方ね。
まず、病院に行きなさい。眠れない、云々言って。病院でぶちまけてきなさい。
実家に行って病院でこう言われたと泣いて、実親に言いなさい。しばらく実家に帰る。
親から別居の話を出してもらう。別居できないなら、おばあちゃんを預けるの確約をつけなさい。旦那さんと話をつけないうちは絶対に話は通りません。どうにもならないなら、離婚もちらつかせて
家族会議ならあなたが我儘で終わります。

あなたさえ我慢すれば、すべてがまるく収まるのです。収まらないわけだから、収まる方法をこちらから提示して、旦那さんに話をつけてもらいましょう。

収めてくれないのなら、離婚に値する亭主殿です。

返信する
No.60627:Re: 孫嫁が祖父母の介護をすることについて[嫁ちゃん]ID:IlgWp5R8 2016/05/09 15:06
かっちゃんさん、返信ありがとうございます!

そーですよね。
あたしが我慢すればいいって家族は少なからず思ってるんだと思います。

だから、
『子ども(一歳)の為に、外に出てあげなさい』と言いながら、
義祖母の介護をやらせる。
介護なんてしてたら、子どもは後回しになること分かってて言ってるんです。。

旦那は、私の気持ちも立場も解ってくれて、
一番安心して話せます。
義父母が介護を主体でやらないようなら、
自分たち三人で暮らすことも視野に話しを進めると言ってくれています。

病院で話して→実家の親から嫁ぎ先に話してもらう
最終手段として、頭に入れておきます!!!
ありがとうございます!