No.60116 102才母の打撲

No.60116は質問(相談内容)です。

返信する
No.60116:102才母の打撲[たえこ]ID:ZTKN5IU9 2015/12/27 22:00
私の留守中に一人でカートを押して散歩に出て、転んで尻餅をつき、立てないので、近くにいた知人が救急車で病院へ搬送して看て頂きました。私が駆け付けて車で連れ帰る時も、足が立たず二人がかりで車に乗せるのも、車から降りて家(マンションで、通路が長い)まで運ぶのも大変でした。台車を借りて運んだのです。
診察した医師が又来るようにと言われたそうですが、車いすを借りても車に乗り降りが私の力では難しいので、
病院に行くのに困っています。
これを手助けできる介護サービスがあるのでしょうか。
最近介護認定をしておりません。介護サービスも使ったことがありません。よろしくお願いします。

発言一覧

以下、No.60116の質問に対する回答です。

 60116: 102才母の打撲 [たえこ] ID:ZTKN5IU9 2015/12/27 22:00
 └◇60118: とりあえず要点のみ。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:DyACOTdj 2015/12/28 13:53 評価

返信する
No.60118:とりあえず要点のみ。[ケアマネ・ストロンガー]ID:DyACOTdj 2015/12/28 13:53
介護認定し、調査を受ける。認定結果が届くのは約1ヵ月後。但し、申請した日に遡って適用。

サービス利用に必要な計画作成を居宅介護支援事業所に依頼。年明け早々にサービスが必要なら、訪問介護が併設している居宅介護支援事業所に依頼した方が、話は早く進む。

訪問介護に『通院等乗降介助』というサービスがある。片道100単位、往復200単位。つまり、1割負担なら、約200円で利用できる。要介護1以上が出ないと利用できないので注意。(本人の状態から、当然出るでしょうけど。)

但し、タクシー代などの交通費は別途必要。介護保険適用になるのは、『往復に必要な出発準備や同行の介助』のみ。なので、院内の介助も必要なら、介護保険外で付き添いを依頼する事になる。

手順としては、

@介護保険の申請
A居宅介護支援事業所(ケアマネ)と訪問介護が併設(話を早く進められるだけで、絶対条件ではない)している事業所に依頼
B『認定申請はした/調査はこれから/認定結果はまだ出ていない/暫定利用で通院等乗降介助のサービスを利用したい』を各事業所に説明。

です。

その上で分からない事があれば、お住まいの地域の地域包括支援センターに相談。事業所の紹介などをしてくれます。