No.59402 これは認知症か痴呆の症状?

No.59402は質問(相談内容)です。

返信する
No.59402:これは認知症か痴呆の症状?[ココロ]ID:4dgHFdY. 2015/08/18 00:13
はじめまして。ココロです。実は、祖母が4〜5年前からちょこちょこおかしな言動があったのですが、ここ三年間の間身近な家族に対して被害妄想で盗っ人、私を殺そうとしている、お前らは家族じゃないなど言い、ひどい時は羽交い締めにしなければならないくらい暴れて殺される助けてと叫びながらいろいろ倒してコードで自分の首をしめたり包丁を家族に向けてきたり死んでやると家出し、10分から30分ほどしたらひょっこり戻ってきます。親戚や近隣にもそういうことをいいふらしたり、孫を嫌という程いじめてきます。祖母が暴れてるときは、孫が祖母を精神病院に隔離しようとしていると叫んでいました。
暴れては落ち着いて果物を食べ、1〜2分後にはまた暴れてまた落ち着き、また暴れて急に幼児がえりして子供っぽい喋り方をし、室内なのに、あちゅいと言いながら帽子を被ったりだだをこねます。こういったことも、痴呆や認知症のあらわれなのでしょうか?

発言一覧

以下、No.59402の質問に対する回答です。

 59402: これは認知症か痴呆の症状? [ココロ] ID:4dgHFdY. 2015/08/18 00:13
 └◇59403: Re: これは認知症か痴呆の症状? [しゃきしゃき] ID:oVizSQNz 2015/08/18 00:58 評価
  └◇59404: Re: これは認知症か痴呆の症状? [ココロ] ID:idI3kKEc 2015/08/18 07:34 評価
   ├◇59405: Re:ほかの家族はどうしていますか [クマ] ID:t9FCzNJR 2015/08/18 08:59 評価
   │└◇59407: クマさんありがとうございます [ココロ] ID:YNbea0Qa 2015/08/18 09:56 評価
   │ └◇59408: Re: 今後は [クマ] ID:t9FCzNJR 2015/08/18 10:28 評価
   │  └◇59410: クマさん [ココロ] ID:YNbea0Qa 2015/08/18 11:27 評価
   │   └◇59418: 慎重に 一時の感情に流されないで [みその] ID:x0uk.5qO 2015/08/19 00:28 評価
   │    └◇59420: 将来を考えて [みその] ID:x0uk.5qO 2015/08/19 07:18 評価
   │     └◇59426: Re: 将来を考えて・・同感 [ねこ] ID:IMiOVSRH 2015/08/19 12:34 評価
   ├◇59406: お祖母さまが生活するうえで [みその] ID:x0uk.5qO 2015/08/18 09:41 評価
   │└◇59409: みそのさんありがとうございます [ココロ] ID:YNbea0Qa 2015/08/18 11:16 評価
   └◇59411: まずは受診が先決で肝要 [ねこ] ID:IMiOVSRH 2015/08/18 11:44 評価
    ├◇59412: 受診のさせ方の方法 [ねこ] ID:IMiOVSRH 2015/08/18 11:56 評価
    │└◇59416: ねこさん [ココロ] ID:YNbea0Qa 2015/08/18 19:05 評価
    └◇59413: ねこさん [ココロ] ID:YNbea0Qa 2015/08/18 12:54 評価
     └◇59415: 早期に対応を [ねこ] ID:IMiOVSRH 2015/08/18 15:32 評価
      └◇59417: ネコさん [ココロ] ID:YNbea0Qa 2015/08/18 19:12 評価

返信する
No.59403:Re: これは認知症か痴呆の症状?[しゃきしゃき]ID:oVizSQNz 2015/08/18 00:58
日々の様子はきちんと記録をとっておいた方がよいと思います。認知症の可能性が高いので、受診してください。老年科・心療内科・神経内科・もの忘れ外来、などのある病院で、一般的な健康診断をうけて、そのついでに認知症の検査が出来ればよいと思います。受診するときは、本人にわからないように、日頃の状況などを看護婦さんにメモや口頭で伝えておきましょう。

返信する
No.59404:Re: これは認知症か痴呆の症状?[ココロ]ID:idI3kKEc 2015/08/18 07:34
ありがとうございます。
もし、そういう記録を本人が書いていて被害妄想のまま記録していたらどうでしょう?やはり急に暴れられた私たちの話は信憑性なしとケアワーカーの方に判断されますか?
近所の方がよく覗き見や盗み聞きされているのですが、その方たちがそういうことしてるのを確認して暴れて見せたような違和感ありありのまるで演劇の舞台みたいな感じが止めてる間しました。
家族からすれば、記録はつけていないですがお支払いの際の小銭がわからないからお札でばかり支払う姿や、名前や電話番号などが思い出せない姿、1〜2分の間に切れたり落ち着いたりする姿、家族のいっていることと逆のことをしたり話の通じないことを言ったりしたりすることなどまのあたりにしてここ数年は特に目立っていて、家族と祖母の仲は最悪になっていて家族は関わることができなくなっています。祖母の娘も一人は同じようになっていて、もう一人は看護婦なので状態もわかっていて、それを利用してうまい汁だけすいにきます。そして、そういう問題行動や世話することからは連絡しても逃げています。どうやら、祖母に悪知恵を授けて裏で操っているのも見え隠れしています。身近な家族はここ最近まではなぜ家族にあんなひどいことするのかと家族を大事にして信じていかないと家族を追い出そうしたら後で困るよと泣きながら話したりしてました。
しかし、元々の性格悪い祖母なので認知症や痴呆などとは思いもつきませんでつい最近の暴れ方を見て、もしやと思ったのでここで質問させてもらいました。
その暴れていた際に、祖母が書き残した日々の行動などを最近からのものですが発見したのですが、そういった状態で記録させるようにしたからという報告もその看護婦である娘からは家族サイドに全くありませんでしたので、知りませんでした。痴呆、認知症を利用して私たち家族と仲違いさせ、そういう状況も報告せずもめるだけもめさせたその人にたいして怒りと呆れで憤っています。
もう家族と祖母の間は修復出来ないので、祖母は、家族にこれ以上ないってくらい迷惑かかることしてそういう病院にいって恥かくくらいなら死んでやると叫んでいます。
愚痴っぽくなってしまってすみません。が、そんな状態の家族関係で元々あっちについたりこっちについたり。馬鹿らしいことをしている人たちで、身近な家族まで巻き込まれて仲違いしていたので、記録もないしこれからも世話する気力もありません。もう、その看護婦の娘のところにいって欲しいというのが本音です。祖母が、出て行くなら大金よこせだの追い出されたという体裁を作ろうと躍起になる始末。
もう私ら家族が世間からどう言われようが構わないのです。所詮、事実も知らない他人の噂。
ですからそういう体裁で出てってもらってもかまわないのですが、いざとなると私達を引きとめようしてきます。その娘は面倒みないといっているから。
しかし、こうして家族との溝が深くなるようなことをしているのはその人と認知症なことを利用された祖母です。うちの母親も父親もせわしないと祖母からしたら孫である私に押し付けてきます。
私は祖母達の企てで、精神病患者にしたてあげられそうなったりいろいろと壮絶ないじめを受けていて近ずくのも恐怖なのに、それでも祖母だからと心配しているのに、丸投げされてどうしようもありません。
最近の暴れた時も私が一人で対応して父が帰宅するまで必死でなだめたり羽交い締めで止めながら殴られ噛まれながら耐えたのもすごくこわかったです。
その暴れた時の記録をとって、その前からのことも日付などはすでにわからないですが書き込んでそれをケアワーカーさんに見せながら説明すれば、分かってもらえますか?本人の書いてる物は、被害妄想もありますが私の書いたものと合わせて判断してもらえるでしょうか?とにかくもう祖母が拒絶しているので身近な家族は本気でお手上げなのです。

返信する
No.59405:Re:ほかの家族はどうしていますか[クマ]ID:t9FCzNJR 2015/08/18 08:59
クマと言います。
最初に 祖母と同居しているのは ココロさんだけですか。
ほかに同居はいないのて゜゛すか。
またもし同居されている ご両親はなんと言っていますか。

私の経験則から いいまして 認知症もあるかと思いますが、
精神的なものもあると思います。
一次的なものか 長期にわたりそうなっているのかもしれませんね。
いつもの症状を記録に残して かかりつけの医師に相談しても いいかもしれませんが、
一度 地域の 地域包括センターなどにご相談されなさい。

最後に一言 私は 孫であるあなたが心配してくれるのは大変うれしいですが それよりもご両親はなんと言っているのかが 興味あります。
孫の方は 出来るだけ 自分の為に 心も 気持ちも ついやしたいですね。

返信する
No.59407:クマさんありがとうございます[ココロ]ID:YNbea0Qa 2015/08/18 09:56
同居ではないです。隣り合って暮らしている身近な家族は、孫の私と父だけです。
今回暴れたことでケアワーカーを役所から派遣していただくことになりそうです。
他の家族は、ずっとほっとけ関わるなと。そう言いながら、私は離婚して再婚してるし少し離れてるからとか次女が看護婦だから向こうにいってとか父が次女にいえだとかなんだかんだ理由つけて自分の母親なのに離婚した父に隣に住んでるからと押し付けています。
次女も、ずる賢いから祖母からおごってもらったりするだけで世話や問題は押し付けてます。
関わるなといいながら、結局は私達に押し付けています。
たとえ、嫁いでいるとしても、自分達の母親なのだから暴れて大変だったと聞いたら父から話し合いや様子みに来いと言われなくても娘二人で連絡取り合って、父に都合聞いて来るべきだ、と思います。なぜ、そういうことまで父が父がと押し付けられなければいけないのか。私には、いとこオバの悪口を吹き込んで仲悪いアピールしてた母親がいまさら翻して、仲悪くないとか。まるで、私がおかしいみたいに。都合悪くなったり、肝心な時はそうやって父と私に押し付けて逃げるんです。
祖母もそういう性格なので、認知症?の状態なのか性格の元々悪いとこが強く現れていてきっと、娘二人も関わりたくないのだと思います。私は、不安とそんな二人に対する怒りや憤りで一時間しか寝れていません。
役所からのケアワーカーさんは、どんなことをしてくださるんでしょうか?
今回派遣してくださると様子みにこられた方がおっしゃっていたのですが、本人の様子がそういう方が来られたとき現れなければ、大丈夫だと判断されて、また私たちだけになってしまいますか?

返信する
No.59408:Re: 今後は[クマ]ID:t9FCzNJR 2015/08/18 10:28
今後は ケースワーカー様と お父様が主となって 話をきめることです。
孫であるあなたと 次女が対応するのは 私は 適切ではありません。
ココロさんだって 再婚したご主人から あまり祖母のことをしていると いろいろと やりにくいですよね。
そこで今後は ケースワーカーにほとんど 任せるメニューをつくるように依頼して下さい。
最終的には ケアマネさんや 介護の専門にお願いするのです。
ある部分精神病院に 入院することや精神的に 安定する薬の 常用も必要ですね。
なにしろあなた方は 毎日安らいだ 日々が送れることが大切ですよ。
なにはともより ケアマネさんや ケースワーカーさんとの話を大切にして下さい。

返信する
No.59410:クマさん[ココロ]ID:YNbea0Qa 2015/08/18 11:27
ありがとうございます。
ここで質問し、回答していただいた返事をみていて落ち着いてきました。
クマさん、家族のこと気遣っていただき涙が出ました。
そうですね、私も考えはあったのですが、
ケアワーカーさんにまかせきりなプランもできるのであれば、それが一番かも。
父ともよく話し合ってみます。私しかいないとおもって思い詰めすぎました。
また進展しましたら報告を載せます。ありがとうございました。

返信する
No.59418:慎重に 一時の感情に流されないで[みその]ID:x0uk.5qO 2015/08/19 00:28
長文ですし 甘いことは書いていないので
精神的にきついならば読まないでください

踏切事故の訴訟をご存じでしょうか?

「愛知県大府市で2007年12月、徘徊症状がある認知症の男性(当時91)が電車にはねられ死亡した事故をめぐり、JR東海が男性の遺族に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が4月24日、名古屋高裁であった。長門栄吉裁判長は、妻(91)のみに約360万円の支払いを命じ、長男には見守る義務はなかったとして、JR東海の請求を棄却した。一審の名古屋地裁の判決では、介護に携わった妻と長男に請求通り約720万円の支払いを命じていた」

最高裁に持ち込んだかどうかはわかりませんが、一審の地裁では (同居していなかった長男にさえ)損害賠償を求めています。  一番のポイントは 他にも子どもがいたにもかかわらず(すみませんネット情報ですので定かではありませんが) 福祉サービスの申し込みや話し合いに参加した という理由で 同居していない長男にも「見守り」を怠ったとして最初に 損害賠償を命じられています(ですから控訴した)  何が言いたいかというと 最初から 介護にも福祉サービスの契約にも参加していなかった他の兄弟は おとがめなしという点です。心優しい正直者がバカをみる ということです。

こんな不公平で理不尽な判決はありません。

ですが これが現実です。
介護したら最後 トラブル(損害賠償が発生)が生じた場合 心優しい介護した家族のみが 訴訟を起こされるという現実です。
逃げた家族は実子でも おとがめないのです。

一時の気持ちだけで いろいろ決めないでくださいね。

誰が 介護するのかなすりあいではなく 
暴力の危険性がある限り   
まずは 本人の生活をどうするか冷静に考えてください。

実子の家を たらいまわし なんて絶対にダメです。
どこの家庭も 危険物はいっぱいあります。
刃物ガス電気コード 凶器はいっぱいあります。

私は (あまり書きたくないのですが) 
実は
本人を ガスもない(ヘルパーがカセットコンロ持参)崩れおちそうな空屋の一軒家に転居するようずっと運動しています。
刃物や危険物がなく 近くにスーパーもなく それどころか 被害にあいそうな近所の住人がいない すごーいど田舎です。バスさえ かなり歩いて数便です。

病院も施設も入れませんから この踏切事故の訴訟以降 自分の身を守るために 本人を施設並みに隔離できるところを物色して 今 運動しています。

最初は 行政も福祉サービスもケアマネも誰もかれも なかなか私の言うことを信じてくれませんでした。
「大げさではないか」「家族の対応次第で暴力はなくなるのではないか」「ほかにも対応策があるのではないか」

悠長なもんです。 こっちは 毎日 ああ、、今日も事件を起こさなかったと 手を合わせて安堵しているのですが、、、あせりは 家族だけです。
暴力のある家族が何をするかの 恐怖は家族にしかわかりません。

ここで書かれている精神病院の話や 保健所の話ですが
実際に 相談したことがあります。
地域格差があるから 多少は違うと思いますが 方向性は同じです。
インクルージョンの考え方で 施設=隔離=人権侵害  地域で包括的に面倒をみるべきだ という美くしい文言の世界です。

みなで助け合って、、、   笑っちゃいます

昔は措置が一般的でしたが 今は違います。
(もちろん まったくなくなったわけではありません)
暴力があった 電話した すぐ来てくれて入院できた
ということを信じてはだめです。それは昔の話。今はかなり厳しい。
なにしろインクルージョンですから♪

そして ケースワーカーも精神保健福祉士もケアマネも医者ですら 魔法使いではありません。  彼らの仕事は 本人の介護度決定し ケアプランをたて 社会資源(家族 事業所 近所 親戚等)に 分配することです。

分配です。 介護負担を分配するのです。 魔法のように介護が消えるのではありません。

とにかく 実子だから やるべき とか そうゆう 「べき論」では 親族間の憎しみが増えるだけです。最後は 「もういい!わたしがやる!やればいいでしょ!」になってしまう

私の場合は 介護してる親族のうちの1人が わがままの極地で暴力人間です。

施設で隔離できないなら 自宅そのものを隔離できる状態に
危険物を限界まで除去
独居 (生活は福祉サービスで)

これを目指して運動しています。
目指している と書いたのは 数年やってもまだ達成できないからです。
しょせん行政も福祉事業所も他人さまです。
家族の暴力の恐怖を感じてくれてるわけではありません。
私の言ってることを理解してはもらえません。

慣れ親しんだ家から ほかに住居を移すということは 福祉の方からすればNGですから、当然といえば当然ですが、、

長文すみません
まとめますと

独居をすすめます。
独居を中心に 福祉サービスの利用(すなわち受診等も含め)
同居は危険すぎる。同居も近所で入りびたりも絶対にダメです。

冷たいと思われますか?
でも、、、
いずれ 貴女には お祖母さまプラスお父さま、と だんだん背負う人が増えてきます。

ここで 実子(お父さま?お母さまのほうかな? と 看護士の叔母様? が面倒をみるのが当然)と書かれておられる方もいらっしゃいますが
よく考えてくださいね

貴女のお父さまが引き受けたら
死なない限り 次は 高齢になったお父さまと2人 貴女が背負います。
どんどん背負う人が増えるのです。
貴女は孫だから引き受けなくていい お父さまが引き受ければいい なんていうのはウソです。 お父さま=貴女 同じことです。

精神病院では入院させてくれません
今の精神病院は 治療目的のみです。 社会的入院はさせてくれません。
デイケアもショートステイも 暴力性のある人は受け入れてくれません。
自立支援型の施設は  協調性がある人のみです。
精神病といっても 暴力はまずい、、受け入れ先がないのです。

それがわかっているからこそ 看護士の親族の方は 逃げてるのだと思います。


まずは 相談ですね。
彼らは たいへん頼りになる組織であり人たちですが
あくまでも 私たち家族を社会資源の一つと考える人たちでもあります。
できるだけ介護負担をさせたいはず
甘い言葉 やさしい言葉 善意の塊ですから
つい 頑張れるかも?と 引き受けてしまうと思います。

最初から逃げていて あとから引き受けることは簡単です
ですが 最初から 引き受けたら もう最後です 逃げれません

なので そのへんの心構えはちゃんとしてください。

わたしは 背負ってしまいました
みんなをです
ボロボロになって初めて気がつきました。

できないことはできないのです。
できることをよく探して できることをしたらよいのです。

境界線をきっちりひいたら とてもラクになりました。
その範囲内で最善を尽くしたいと思っています。


ああ・・・どうして私の文はいつも長いのか、、

とにかく 貴方は若い
若い人は決断を急ぐ
つい 善意で引き受けてしまう

でも介護はね
長い長い先のみえない世界です

暴力性のある場合は 非常にやっかいです。
居場所がないのです。
だからといって 同居はぜったいにやめてくださいね
すぐ傍で毎日様子を見にもだめです。

訴訟を起こされないよう手をうちましょう
そのためにも
各方面に相談しまくって  見守りしていなかったとか
非がないよう ずるく(ここ大事)保身も考えてください

誰も こんなこと書かないと思います
だから あえて書きました
不愉快 不安になられたことでしょう

でも 行政や福祉関係に相談しまくってみれば 道が開けます

自分ひとりで 思い詰めないでね
打算も大事 ずるさも大事 逃げることも大事 保身も大事
その上での 介護です

返信する
No.59420:将来を考えて[みその]ID:x0uk.5qO 2015/08/19 07:18
将来のことを考えてください

お父さま(実子はお母様かな?)に介護のキーパーソンにさせてはいけません。
人の寿命はわかりません。 お祖母さまが長生きしたとしたら、、、、
将来 貴女は 親だけ面倒をみたいと思っても お祖母さまがセットでついてきてしまう可能性が高いのです。

実子がいるのですから 貴女は介護する必要はゼロです。
ですが それだけではダメです。
実子であるお父さま(お母様かな?)が 世話を引き受けるということは将来の貴女が引き受けるのも同然です。実子である親にも介護させないことが重要です。

何が難しいかというと 今まで精神障害の認定も福祉サービスも受けておられませんよね。
すると 障害者自立支援法での認定ではなく 介護保険法の適用を受けると思います。 
これはまずい・・・・。 介護保険では 「歩けない 自力で食べれない」 というのが認定の基準で  暴力性がひどく他人に傷害を与える(可能性がある)←ここ大事 可能性があるだけでは ヘルパー派遣はないのです。この点については非情です。

記録をつけておられないとのこと。致命的です。祖母さまの凶暴性を証明できるものは何ひとつありません。
また 歩けて 食事がとれるのであれば せいぜい要支援です。 週に2回 掃除にきてくれる程度でしょうか・・・ デイなんていけないでしょう? 他の人に危害を加えるのですから。

現実を書きますね。

1 逃げるつもりなら 実子である(お父さま?お母さま?)にも 引き受けさせない
2 記録がないのは致命的 歩けるので介護保険法ではせいぜい要支援
3 凶暴性があるという理由での精神病で入院はできない。治療のためしか入院はさせてくれない。興奮状態のときにひきとってくれても落ち着けばすぐ帰させられる。(ここで身元引受人に名前を書くのはダメです。キーパーソンとして引き受けたと看護師のおばに口実を与える)

なぜ 看護師(叔母?)が 逃げまくっているのかおわかりでしょう。
在宅での暴力性のある精神障害者の介護は 非常に難しいからです。

ねこさまと私が 成年後見制度関連のスレッドで 延々と長いレスを書いていますが 他人事だと思われてると思います。ですが 貴女さまも巻き込まれますよ。

これから起きるであろうことを書きますね。

逃げ方が巧い看護師(おば?)は これからどうするか?

1 介護のキーパーソンをまず お父さま(お母さま)に押し付ける。
これで暴力性のある祖母のトラブル訴訟から完全に逃げれる

2 そのあと(福祉さーびすも利用させて実績をつくったあと) いよいよ成年後見人申請をします。曰く 貴方方が 経済的に虐待していると(横領) 預貯金ロックです。使えなくして相続のお金を守る♪

はい! これで できあがりです。正直者はバカをみるパターンです。

ネットですから 性格とかはわかりません。
今書いたことを やりそうな看護師(おば?)さんですか?
それなら そもそも 行政や包括やらへの相談そのものも危険です。

じゃあ 誰が面倒をみるのよ!と思われるでしょう。
でも 今なら 何か祖母が暴力事件をやったとしても 看護師と貴女の親は対等です。
解決を急がないで
我慢勝負です。

記録はつけてください。 できたら手書きで。 できたら 二重記録を(どちらに転ぶかわかりませんので 本当のことを書きますが ちょっとニュアンスを変える)

我慢我慢
看護師という職業でありながら 逃げ方が半端ないのは
結局は 今書いたことを考えてるのでは?と
汚れてしまった私の判断はしてしまうのですが、、、

すべて背負う覚悟ができているのならば
さくさく福祉関係に相談ですが

今書いた理不尽なことを丸呑みできる覚悟がないならば
ぎりぎりまで、というか 
将来を考えて 看護師と妥協してはダメです。
相続についても 法的に負けないよう準備すべきです。

すべては 利益相反の関係である 看護師(おば?)の方がどんな方なのか?にかかっていますが、、、

福祉サービスは 本人主体で考えます(介護者の苦しみは関係なし)
裁判所は 誰かに責任を取らせないといけません(介護者は損をするのみ)
相続は 子どもはすべて対等です。 誰が介護した誰が費用を出したなんて関係ありません
成年後見人制度は 介護から逃げた親族の独り勝ちです

なので
よくよく考えてください

貴女は お祖母さまの面倒をみたいのか?
看護師(おば?)は お金のためならどんなことでもやりそうなタイプなのか?

一時の感情に流されないようにね
「べき論」(長男がみるべきとか 嫁がみるべきとか)は 捨ててください

後悔のないように

返信する
No.59426:Re: 将来を考えて・・同感[ねこ]ID:IMiOVSRH 2015/08/19 12:34
JRの踏切事故は、息子の嫁さんが介護に行っていたので、
配偶者である妻と、介護者の嫁さんの夫である息子に損害賠償が一審では認められ、
二審では、配偶者だけになりましたが・・・、
最高裁で争う予定になっているようです。

このように、親身に介護するとロクなことが無い現状はあります。
介護者が一番傷つく現状もあります。

近所に住んでいるココロさん家族に日常的に直接被害があるので、
考えざるを得ないのかも知れませんが、
遠くに居る親族(地理的にも、関係性からみても)は、
本当のことが見えませんので、対岸の火事状態で、
しかも、欲目でみます。
現状を把握し、理解し、正しく当たりません。

お父様から、他の実子にアプローチして貰い、
関わって貰ったらどうでしょう?
少し、持ち上げて、「看護師という専門職だから」とか
「娘じゃないとやっぱりダメだ」とか何とか、
相手に責任を持たせられないのか・・・
親族事情が解らないので安易には言えませんが、
正直者がバカをみることだけは確かなんです。

ただ、どこかで受診をしないと・・
第三者を傷つけたときが恐いんですよね。
疾患なら、まだ説明がつきますが・・・。

とにかく、早めに、何とかしないと・・・。
ただ、孫の貴女が動くのはあまり賛成しません。
子どもの立場なら良いのですが・・・
おばの立場の方に逆恨みをされるかも知れませんし、
子ども同士で話し合いをして貰う方が先決だと思うのですが・・・。

返信する
No.59406:お祖母さまが生活するうえで[みその]ID:x0uk.5qO 2015/08/18 09:41
ご本人の生活について

現在 お祖母さまは(ご家族の協力のもとで= 食事つくり掃除洗濯はしてもらって・・・) 自立はされておられますよね?ひとりでトイレに行け 睡眠はしっかりとれ 食事介助なしで食事がとれる状態 徘徊はしない。

つまり 在宅での訪問ヘルパーも訪問看護もまったく必要がない状態です
ですから 認知症の認定をうけ介護保険の適用を受けようとしても 在宅ではほとんど意味がないと思われます。

記録は将来絶対に必要になりますので どんな些細なことでも書き残してください。
その変化で 鬱からくる一時的なものなのか 精神疾患からくる認知症的な症状なのか 専門家がみたら推測できるからです。 受診だけで「この人はこの程度の認知症」なんて一発でわかる医者はいません。

文面から そうとうな悪口や暴力や理不尽な状態に耐えておられるご様子。

考え方を変えてみてください。
お祖母さまは 自立した生活ができますでしょうか?(独居になっても 訪問ヘルパーが掃除や炊事をすれば大丈夫状態)

自立できておられるなら 家を出るのは 今しかチャンスはありません。
今のまま こんなに仲が悪くなっている状態なら この先 もっと悪化した場合
大げさではなくて 少なくとも怪我等発生します。たとえ正当防衛であっても 弱者であるお祖母さまが怪我をした場合は 「虐待」扱いされますよ。

ですから
同居を続けるのならば 受診する意味はあまりないのですが
独居してもらうつもりなら 訪問ヘルパーは必要です。

そのための最大の障害は
ご本人が 受診して認知度の検査を受けたくない!ということですよね。
これは たいへんやっかいです。 
家まできてくださる 調査認定委員のほうを先にすませ 市や包括やどこでもなんでも巻き込んで 一見 病院には見えない民家のような精神科(意外とあります)の裏口から入らせて わからないよう受診させるようにされてはいかがでしょう。
(非常に難しいことなので準備は相当かかりますが)

認知症のような症状ですが 現実 ご家族が困り果てておられるのは
暴力と 作話 被害妄想・・・  精神的なものだけですよね?
受診して 認知症の薬をもらったとしても すぐ治ることもなく その前に
薬を服用してくれるかどうか はなはだ疑問です。

精神科の入院は 実際に お祖母さまが暴れて 数人 骨折するぐらいの興奮状態にならないと 無理です。(しかも落ち着いたら家に帰されます)

頭を切り替えて
これから先 お祖母さまをどうするか考えてください。

1 独居させる( 介護認定をうけて訪問ヘルパーに家事をしてもらう)
2 このまま 耐える

今の貴女のお気持ちは
「この惨状をわかってほしい」という 悲痛な状態だと思います。

が、
お祖母さまの 今後の生活を考えて どうするかを優先してください。

もともとのご性格とのこと
認知が進むと 本来の性格が全面に強く出てくることがあります。(いずれはそれも消えて本能が残りますが、、)
ですから なにをどうしようが言おうが 現状が良くなる可能性は低いです。
できないことを望むと さらにストレスを受けます。

冷静に現状をみて
現実的なことをしましょう。

私は 自分の家族も夫の家族とも別居しています。
しかし 書類や福祉サービス関係だけでもたいへん忙しく 週に3回は通っています。   近所や親戚はぎゃあぎゃあ言う人もいますが
介護家族として大事なことは
自分の生活もちゃんとできて 最期まで ほんとうに最期まで 生活ができるよう配慮することではないでしょうか。

誰が同居するのか!というのは 責任をなすりつけているだけで
結局は 心優しく弱い人が犠牲になってしまうだけです。

太く短くよりも
長く長く長く 最期まで 生活ができるようしてあげるのが本当の介護だと思います。

看護士さんは意外と世間しらずです。
医療のスペシャリストであって 税金や年金などの書類に詳しいわけではありませんので  トータル的に面倒をみようとするならば  
いったんは外に出ることは大切だと思います。

同居していると 自分が支配しているような錯覚と 甘えと出てきます。
認知ならば制御もできません。 争いが絶えません。
が、、、 独居になると    リスクは 認知症がいっきに悪化する可能性も高いのですが   共倒れは回避できます。

このままズルズルですと 共倒れです。

受診がどうこうのストレスうんぬんの前に
計画を立ててください
独居を前提に というスタンスならば がんばって 受診させてください。

返信する
No.59409:みそのさんありがとうございます[ココロ]ID:YNbea0Qa 2015/08/18 11:16
ここで質問して良かった。
少しは気持ちが落ち着きました。今まで体のふるえがとまらず暴れる祖母がフラッシュバックして怖かったし押し付けられて混乱していました。
祖母は自立しています。
家も同居のような状況だけど、完全なる同居じゃないです。
私は、押し付け合うのでなく祖母の娘二人の家と私たちの家三軒で順番にてんてんとさせて協力して行くのがごちゃごちゃした相関図ではいいと思います。
ゆくゆく寝たきりのように動けなくなったときはまた話し合えばいい。
とにかく、無駄な馬鹿らしい争いはもううんざりなんで。
ケアワーカーさんを派遣してもらえるみたいだから、ひとまずはゆっくり落ち着いて冷静になろうと思います。
お返事すごくためになりました。ありがとうございます。

返信する
No.59411:まずは受診が先決で肝要[ねこ]ID:IMiOVSRH 2015/08/18 11:44
まずは、受診をさせることが先決です。
推測で物事を考えていても進みませんし、
ケアワーカーは福祉職であっても医療職ではないので
その状態が疾患か否か判断してはいけません(医師法により)。

このケースが認知症なのか、認知症ならタイプはどうか
(例えば、アルツハイマー型か、レビ-小体型か、可能性として低いが脳血管疾患型か
などにより症状は大きく違います。単に認知症とひとくくりにできません。)
そうでない他の精神疾患なのか(統合失調症などなら、このような症状を呈する場合があります)、双極性障害なのか?など多方面から見る必要があるでしょう。

余談ですが、高齢者は脱水などによっても幻覚症状を呈します。
(このケースの場合、3年前からということなので、その可能性が低いですが。)

また、対象者は独居で、近隣で見ているという状態ですので、
例えば、認知症と診断されたら、介護保険制度の利用ができますので、
介護認定調査を受けさせ、介護保険制度のサービスを利用させると良いでしょう。
また、服薬治療も開始になるかも知れません。
他の精神疾患の場合(統合失調症など)なら、服薬加療で症状が軽減されたり、
疾患自体が寛解になる可能性はあるでしょうし、また介護ではない
他のサービス利用が可能となる場合もあり得ます。

ココロさんの立場は「孫」だということですので、受診後に
面倒を見る方法をどうすべきか、
息子であるお父様と、娘である看護師の方に話し合って貰うとよいですね。
話にならない場合、客観的な第三者を交えての話し合いが必要になるかも
知れませんが、まずは、今の状態の原因となるものを突き止めることは大事です。
その原因に対して何が出来るのか、
服薬治療か介護保険制度でのサービス利用か、施設申込か・・・
など、自然に決まってくると思います。

要は、感情的な部分はあるとは思いますが、
今の現状を少しでも解決できるようにしないと楽になりませんよね?

因みに、認知症では、一番介護してくれている人に盗みの疑念を持ち続けるとか、
紙に、その人の名前で「○○は詐欺師です」と書いたメモを他人に見せるなどは
よくあることです。
やられた方は、気分はよくありませんが、病気の症状なのでどうしようもありません。
統合失調症の陽性症状でテレビの中の人と会話ができるというのと同じ類いです。
病気・症状としていかに認識し、理解し、当たれるか・・なんですが、
病前性格が全く影響しないか・・というとそんなことはありませんで、
性格の最も嫌な部分が露呈したりすることもあることは事実です。

まずは、お互いのために、受診をさせてみたら如何でしょうか?
医療従事者が、一方的に患者となる人のメモや記録を真に受け判断する
ということは、まず、まともな専門家ならあり得ませんので。
(その看護師様は、娘という立場で客観的になれていないのかも知れませんね。)

返信する
No.59412:受診のさせ方の方法[ねこ]ID:IMiOVSRH 2015/08/18 11:56
受診困難なケースがありますが
あまり奨められる方法ではありませんが

>コードで自分の首をしめたり包丁を家族に向けてきたり死んでやると家出し

こういう自傷他害の恐れのある場合、措置入院という方法があります。
警察を呼ばねばならないので大変ですが、
警察にはサイレンを鳴らさず来て貰い、状況説明し
精神科に一緒に連れて行って貰います。
そこで、指定医の判断で、入院できるケースがあります。

入院できなくとも受診をすれば検査をしないという選択肢はありませんので。

返信する
No.59416:ねこさん[ココロ]ID:YNbea0Qa 2015/08/18 19:05
なるほど。
そんなやり方もあるんですね。
とにかく、孫1人で、羽交い締めにしてとめてないといけない状態だったから、呼ぶ暇がありませんでした。
生きてる間に迷惑かけるだけかけて死んでやると叫んでいた、そのときのままの心理状態みたいで、現在も、リアルタイムで嫌がらせされています。
まだ地域の担当者と話しが出来ていなく、話しを進められてません。
刃物など絡んでるので、早く対応してほしいです。
祖母は、担当者がくる時間をはかって逃げています。
連絡せず突撃で来てもらうようにしようと思ってます。

返信する
No.59413:ねこさん[ココロ]ID:YNbea0Qa 2015/08/18 12:54
受診は完全無理です。
今も、私たちを追い出そうと車で入り口にバリケードしていました。
もうこのままは無理だと限界を感じ、地域の担当の方に早くケアワーカー派遣してくださいと孫のわたしが連絡してしまいました。ほんとにもう無理だともう私たちから一刻も早く引き離して欲しくて

返信する
No.59415:早期に対応を[ねこ]ID:IMiOVSRH 2015/08/18 15:32
認知症ではないかも知れませんね。
統合失調症の可能性の方が高いのではないかと思います。

当事者は車を運転されているのでしょうか?
それも危惧されますね。
自分で事故になるのは構いませんが、他人を巻き込んでは問題です。
損害賠償請求訴訟になってしまいます。

ケアワーカーとは行政職員でしょうか?
精神科病院の医療連携室の相談員(ソーシャルワーカー)にも相談してみましたか?

先程も書きましたが、受診は任意の受診は困難なケースでも
刃物を持っている時点で、刑事上の問題があるため、
警察主導での受診が可能です。
自傷他害の恐れがあるケースだと思います。

事件事故になる前に、強制的にでも受診させるのが妥当なんですが・・・。
そのケアワーカーがどの程度の力量なのか解らないので何とも言えませんが、
福祉事務所や保健所などにも相談してみて下さい。
医師が非常勤でも来ている行政だと、職員が医師に相談しますので。

返信する
No.59417:ネコさん[ココロ]ID:YNbea0Qa 2015/08/18 19:12
役場のケアワーカーみたいです。
そこを通して医師に繋がるようになっているみたいです。
なので、まずケアワーカーを派遣する前の担当者と話しが出来ていないので進まないんです。催促の電話してみたのですが、時間が噛み合わなくてすれ違ってしまいました。帰宅して電話したのですが、留守電で。