No.38130 Re: 民間の短期入所施設
(´・ω・`)さん
細かい点までお教えいただきありがとうございます。
2025年にかけて高齢社会が進みます。二人高齢者世帯、独居高齢者世帯、親子二人高齢者世帯等が増え、料金が手ごろな公的入所施設は 増えず、有料老人ホームは高くて入れず、自宅で最期を迎える方が多くなります。現在の介護保険制度を最大限利用しても緊急時(家庭事情や医療上で)短期入所や短期入院で在宅ケア主治医は困ります。家族がいても自宅で最期を迎えるのに不安な方がいます。その方たちのため、比較的入りやすい料金の高齢者共同住宅が必要になってきます。手前味噌になりますが、全人的医療(病める人に寄り添った幅広い医療)を行ってくれるクリニック併設が入居者に一番安心してもらえると思います。
クリニック併設の適合高齢者専用住宅を在宅医療を担っている医師と共同経営してくれる地権者を地域で探しています。私や在宅医療医師の理念に共感してくれる方です。第1号館が軌道に乗れば、第2、第3も考えています。もちろん医師の資質も重要で、引退後は若手医師たちに医療福祉介護の勉強会を定期的に継続しています。
74歳の自分自身が適合高齢者専用住宅にお世話になるかもしれません。
今後ともよろしくご指導ください。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆38083: 民間の短期入所施設 [mon] ID:D3VAeDHB 2010/12/08 16:27
-
├◇38094:
Re: 民間の短期入所施設
[(´・ω・`)]
ID:Zv0pKYl3
2010/12/09 12:13
-
│└◇38111:
Re: 民間の短期入所施設
[mon]
ID:D3VAeDHB
2010/12/10 10:17
-
│ └◇38123:
Re: 民間の短期入所施設
[(´・ω・`)]
ID:XCrhpFDt
2010/12/10 21:09
-
│ └◇38130:
Re: 民間の短期入所施設
[mon]
ID:D3VAeDHB
2010/12/11 10:48
-
│ └◇38133:
Re: 民間の短期入所施設
[(´・ω・`)]
ID:XCrhpFDt
2010/12/11 18:00
-
│ └◇38134:
Re: 民間の短期入所施設
[mon]
ID:D3VAeDHB
2010/12/11 18:08
-
│ └◇38136:
Re: 民間の短期入所施設
[(´・ω・`)]
ID:XCrhpFDt
2010/12/11 23:33
-
└◇38142:
Re: 民間の短期入所施設
[こんいちは]
ID:oBxAsMrL
2010/12/12 14:12
-
└◇38163:
Re: 民間の短期入所施設
[mon]
ID:D3VAeDHB
2010/12/13 15:26