No.28217 Re: バルーンカテーテル(尿管)留置中のケースでのトラブル
施設勤務です。私の担当する利用者さんにバルーンを長期にわたって使用している方がいらしゃいます。いつもは側臥位で横になってもらうのに 仰臥位でしました。なんか布団の中でごそごそしているなぁと思いながら見守っていました。しばらくして行くとバルーンの接合部分がはずれて尿が漏れていました。バルーンについて知識がなかったので よくある失敗とか気をつけることとか 教えていただきたいです。またこれはヒヤリハットに書く必要があるものなのでしょうか?
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆15709: バルーンカテーテル(尿管) [むーみん] ID:??? 2008/06/22 18:08
-
├◇15732:
Re: バルーンカテーテル(尿管)
[エンスト]
ID:???
2008/06/23 16:41
-
│└◇18735:
Re: バルーンカテーテル(尿管)留置中のケースでのトラブル
[看護師 ケアマネ]
ID:???
2008/11/01 23:28
-
│ ├◇26148:
Re: バルーンカテーテル(尿管)留置中のケースでのトラブル
[みゆちゃん]
ID:???
2009/09/19 01:15
-
│ │└◇28217:
Re: バルーンカテーテル(尿管)留置中のケースでのトラブル
[海老江小町]
ID:EDAUYp.f
2009/12/12 10:33
-
│ └◇41110:
Re: バルーンカテーテル(尿管)留置中のケースでのトラブル
[まみ]
ID:Du6HFVdv
2011/05/16 07:44
-
└◇41104:
Re: バルーンカテーテル(尿管)
[まみ]
ID:Du6HFVdv
2011/05/16 01:36