No.55154 見守りと監視の違いについて教えて下さい

No.55154は質問(相談内容)です。

返信する
No.55154:見守りと監視の違いについて教えて下さい[中高齢の介護職初心者]ID:jYND8hRl 2013/08/05 00:22
未経験で特養に入職して4ヶ月という段階のものです。

以前から気になっていたのですが、見守りと監視の違いはなんなんでしょうか。

私は「水回りのしながら、見守りをして」と言われることが多いのです。

水回りまわりは問題ないんです。

問題は見守りです。

1 利用者さんが危険な行為をしないようにする(歩行に不安のある方が立ち上がるときなど、座ってもらったりします)

2 傾眠している利用者がいれば声をかけてお話しをする。

3トイレに行く方がいたら、トイレが終わるまで、トイレのドアのところから中の様子をのぞいて、転倒や脱落がおきた場合に備える。(排泄介助の仕事なのですが、男性の小用などのときにはADLがおちないようにご自身で小用をしていただきます)

4 他にもあやることはあります。

ただ、僕が担当する時間はとても忙しくて、利用者さんの相手をしている時間がないんです。だからフロアの様子を見ている感じ(監視に近いです)になります。

最近、監視じゃないんだからと自分を言い聞かせていますが、見守りと監視の本当の違いがわからなくなってきています。

何か、アドバイスをいただけないでしょうか。

そんなことをやっています。

発言一覧

以下、No.55154の質問に対する回答です。

 55154: 見守りと監視の違いについて教えて下さい [中高齢の介護職初心者] ID:jYND8hRl 2013/08/05 00:22
 ├◇55162: Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい [(´・ω・`)] ID:cEKozQUP 2013/08/05 23:22 評価
 │└◇55163: Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい [中高齢の介護職初心者] ID:jYND8hRl 2013/08/06 01:10 評価
 │ └◇55164: Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい [(´・ω・`)] ID:cEKozQUP 2013/08/06 10:10 評価
 │  └◇55195: Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい [中高齢の介護職初心者] ID:jYND8hRl 2013/08/09 14:50 評価
 └◇55189: Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい [こんいちは] ID:KBBzD.lp 2013/08/09 00:45 評価
  └◇55196: Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい [中高齢の介護職初心者] ID:jYND8hRl 2013/08/09 15:38 評価
   └◇55281: Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい [こんいちは] ID:v3CsW7po 2013/08/19 02:16 評価

返信する
No.55162:Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい[(´・ω・`)]ID:cEKozQUP 2013/08/05 23:22
見守りと監視の違いですが、簡単に言葉の意味だけで説明すると・・・

見守り・・・気をつけてみること。安全な状態にあるかどうかについて注意を払う事
監視・・・警戒して見張ること。

で、ありますが、もう少し分かりやすく説明すると・・・

見守りとは、要介護者の身体・精神・疾病等、日常生活における日頃の状態を
全て把握した上で、要介護者がどういった活動(行動)をされるのか予測をした上で
要介護者の普段の生活の充実感や満足感を引き出せるよう支援をしていくことのことを
さします。ただ、見ているだけではなく、目配り、気配り、心配りをしながら、
必要な時に必要な支援をする事、そして、その方の自主性や主体性を保持する為の支援の
一つでもあります。

※例えば、いつもなら食後はここ一番にトイレに行きたがる要介護者がいたとします。
ところが、今日に限ってトイレに行きたがる気配が全く感じられない。
どうしたのかな?と顔を良く見ると血色が悪く、時折嘔気もみられる。
すぐにNSに報告し、バイタル測定をお願いする・・・・なんてのも、見守りになる。

それと監視は、要介護者を見ている・・・と言う点では同じになりますが、
要介護者の自主性や主体性を保持する為に見ているわけではなく、悪く言えば行動を制限させる
為に見ているだけ・・・と言う事です。つまり何か問題があっては困ると介護者主体になってしまう
ために、結果、抑制につながってしまいます。
危ないから立ち上がらないで! 一人で歩かないで!・・・なんてのも立派な抑制と見なされます。

まぁ、もっと分かりやすく言うなら、見守りには要介護者に対する心があり、監視には
その心はないって事です。

ただ、人手不足等を理由に、多少の抑制はやむを得ない状況であることも理解してますが
見守りと監視の違いが知りたいようなのでレスしておきました。

ちなみに3の男性の立小便についてですが、ある程度自立している男性は皆さん嫌がりますが
女性と同じように便座に腰掛けて用をたしてもらったほうが、実際は良いリハビリになります。
ただ、立っているだけよりも、膝を曲げ伸ばしすることの方が脚力の筋力維持にも繋がり、
腹筋も使いますから尿の出も良くなります。普段便秘がちで排便コントロールが上手くいかない
方とかなら、尚更便座に腰掛けた方が排便も促されて良いですよ。

以上、ご参考まで。

返信する
No.55163:Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい[中高齢の介護職初心者]ID:jYND8hRl 2013/08/06 01:10
いつもありがとうございます。

見守りは利用者さんの都合を重視している。監視は介護者の都合を優先しているんですね。

私は、傾眠している人と声をかけたり、車椅子の座り方がおかしかったり、頻繁に咳をしている人がいると熱を感じてバイタルを計ったり、といろいろやってます。雰囲気としては見守りに近いと判断しました。

でも、自分のやってることは監視ではないかと思う面もあるんです。転倒リスクのある人に「○○さん座って下さい」といって、「どこに御用事ですか」、「お手洗いいきましょうか?」と尋ねたり、誘ってみたりと機械的に対応しているのです。これは監視だなぁと思ったりもします。

リーダーは、見守りの人数に余裕があるときに「利用者のみなさんとお話しをしなさい」というんですけど、私はこれが苦手なんです。

1対1の会話はできるんですが、認知症の方が相手だということもあり、会話の行き詰まりも多々あります。

結局、清拭タオルを巻くのを手伝ってもらったりして、利用者のみなさんで、きるだけお話しをしてもらうようにしたりしているんですけどねぇ。

当初は見守りといえば、お話しを聞くことだったようなイメージでいしたが、今では利用者の事故を防ぐために監視することが多くなっているようで、自己嫌悪におちます。

後半は愚痴ですいません。
当面は、フェイスシートを読み、その利用者さんになじみの地域に詳しくなり、会話の方法をもっと広げていくことに力を注いでいきたいとおもいます。

返信する
No.55164:Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい[(´・ω・`)]ID:cEKozQUP 2013/08/06 10:10
愚痴りたくなるお気持ち分かります。

私も介護の仕事に就いたとき、先輩から馬鹿の一つ覚えのように
利用者さんとコミュニケーションとりなさい!とりなさい!!と
言われ続け、正直、うんざりした事もあります。
しかも、あなたは全然コミュニケーションとってない!!とまで言われ
「 どこが?」と反抗的な態度をとり、先輩と喧嘩した事もあります。

当時は「 なんて態度の悪い新人なんだ!」と先輩達から一斉攻撃を
受けた事もありますが、単純にコミュニケーションと一言で言っても
その手法は一つだけではないので、これを機会に苦手意識を克服して
下さい!というか、誰でも克服できると私は思います。

コミュニケーションには、バーバルコミュニケーションと
言って、これは言葉によるコミュニケーションの手法を指します。
自分から話しかける、相手が話している間に割り込んで一緒に
会話を楽しむ。相手の話を聞いてあげる。つまり言葉のキャッチボールです。

でも、話す事がない、ネタが思い浮かばない、
何を話して良いか分からないで悩む人も多いはずで、利用者さんと
話をしなさい!コミュニケーションとりなさいって言われても
苦手だな〜と思う人は多いはずです。それにコミュニケーションは
人から強制されてやるものでもありませんからね。

だけど、もう一つ、ノンバーバルコミュニケーションという手法が
あります。これは言葉ではなく、自分の顔の表情や態度を用いて
相手と会話をする事です。まだ喋る事も出来ない赤ちゃんに対して
お母さんが ”いないいないばあ”をする。具合が悪くて泣き叫ぶ赤ちゃん
の気持ちを静めてあげるために、横になってお腹をトントンしてあげる。

エアコンで手先が冷たくなっている利用者様の手をさすってあげたり
腰が痛いと訴える利用者様の腰をさすってあげる。利用者様同士が
話をしているところを、少し離れた場所から笑顔で見守っているのも
立派なコミュニケーションの一つになるのです。沢山の言葉は必要は
なく、笑顔で接する、自分の態度で示す事で互いに意思疎通ははかれる
ものなのです。

笑顔で接する事、態度で示す事。
強制されなくても、口下手な人であっても、人見知りするような人
であっても、誰にでも出来る簡単な手法ですから、会話をする、
話をする事だけのコミュニケーションにとらわれ過ぎないようにして
下さい。

まぁ、監視的になってしまう事で自己嫌悪に陥ってしまう気持ちも
分からなくはありません。人がいない中で、どうやって大勢の利用者様の
安全を守るか、事故が起きないよう見守りに徹するかは、やはり自分の
目の届く範囲に利用者様がいる事が前提となってしまいますから、
そこが一番頭を悩ませる部分だと思いますが・・・

私の場合、歌います♪ 一人似てない物真似歌謡ショーをします。
今は病院勤務なのでこういった事はしていませんが、特養にいたときは
しょっちゅうやってました。私の担当フロアは50人の入居者がおり
一人で50人見守るのは至難の業ですから、だったら自分の方に注目させ
れば良いだけじゃーん!!とね。

歌を歌う、音楽かけて踊ってみる、みんなで合唱してみる。
しりとりをする。歌の好きな人に一曲披露してもらったり、ちょっとした
ミニゲームをやってみたりと、自分の方に注目を集めるだけで
見守りしやすい環境を自分で整えていました。まぁ、参考になれば幸い
ですけど、困った時は逆転の発想!です。一つのやり方に拘り過ぎると
息詰まるのも早くなりますから、色んな方法で試すと言う事をお勧めして
おきます。

それから掲示板ですから、誰もがこのレスを読んでいると思いますが
新人に対し、利用者さんと話をしなさい、コミュニケーションとりなさい
と、注意・指導する先輩方も多いのですが、会話=意思疎通ではない。
話すだけなら馬鹿でもチョンでも出来るのであって、指導するのであれば
コミュニケーションをとりなさいではなく、はかりなさい、はかりましょう
が、正しい指導です。

<とる>と<はかる>では、全く意味が異なりますから、
意味が分からない人は辞書で調べるなりして、正しく指導してあげて
頂きたいなと思います。間違った指導をする事で、教えられた新人は
間違ったまま成長してしまうのですから、だから介護職は馬鹿なんだと
これ以上馬鹿にされない為にも、正しく指導をお願いしたいところです。

返信する
No.55195:Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい[中高齢の介護職初心者]ID:jYND8hRl 2013/08/09 14:50
「自分の方に注目してもらう」という考えは無かったので、参考にさせてください。

私の場合、見守りは、水回り作業、次の時間のお茶を準備するといったことと同時におこなっています。

見守り時には、目は利用者と作業内容に奪われ、両手もふさがっていて、作業場所(=見守りを行う場所)も決まっています。そうると使えるのは口くらいしかありません。

口をつかってちょっとした話題をふりまいたりしたら良いのかもしれません(音痴なので歌は無理w)。とにかく会話で注目して貰えれば効果が期待できそうです。

効果:傾眠しにくくする。
不安からくる頻尿の訴えをする人の関心をそらす。
見守る立場からみると、集団と異なる動きをしている人は目立つので対応しやすい。

音楽療法の先生が、曲と曲の間にちょっとした最近の話題をはさみこむのを思い出したら、私にもできそうな感じがしてきました。

返信する
No.55189:Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい[こんいちは]ID:KBBzD.lp 2013/08/09 00:45
チェックする、把握する、気を配る、目を光らせる・・・どんな言葉を使ってもやるべき事をやるしかなさそうです。

監視であっても見守りであっても、何か次のアクションが必要な時は双方同じ事をするのではないかなー。

相談者は「見守り」の持つ軟らかいイメージのとおりに利用者に接したいと思っていて、「監視」の持つ硬いイメージで利用者に接したくないと思っているのだと思います。

見守りでも監視でもご自身の納得できるお仕事をなさっていただければそれでいいのじゃないかな。


監視の監は監督の監、確かに見下ろすとか取り締まるとか上から目線のイメージですね。見守るときは下から目線なんでしょうか?あまり深く考えると「見守る」とは偽善的な言葉に思えてきてしまいます。監視を美化しただけじゃないかと。

返信する
No.55196:Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい[中高齢の介護職初心者]ID:jYND8hRl 2013/08/09 15:38
ご指摘の通り、必要な最低実施すべきことは「見守り」も「監視」も同じだとおもいます。特に「事故だけは防ぐ」という目的ならその通りですね。

この点については納得しました。

実は自分の見守りの方法を見直したくなったんです。

きっかけは、認知症が急速に進んでしまった利用者さんを間近で見たことです。事故さえ起きなければよいというような見守り方法ではなく、もっと日常生活(ADL)の維持・改善を目的にした見守りを行ったのであればこんな悪化は起きなかったのではと思うようになってきました。

事故防止から踏み出して、例えば次のようなことを改善した見守りで実現したいと思っています。

居眠りしている人を起こす→良眠を期待する
何かしらの「お手伝い」をしてもらう→指先のリハビリ効果を期待する
何かの話題に興味を持ってもらう→頻尿の原因の「不安」に関心がいかないようにしする(不安が高まると暴言がでたり、他の利用者との口げんかを始めたりする利用者さんの場合)
自発的に会話をしてもらう→頭を使ってもらう

何れも個人では無理で、チームで取り組むべき内容なんですが、まだ独り立ちできない立場なので、自分ができる見守りを探ろうと思っています。

返信する
No.55281:Re: 見守りと監視の違いについて教えて下さい[こんいちは]ID:v3CsW7po 2013/08/19 02:16
いいですね〜

今後の活躍ご期待申し上げます