No.62035 必要なら伝える。
本人が後先考えずに浪費するケースだとか。
明らかに必要な物があるのに、購入しようとない(実はできないで困っている)とか。
生活保護かどうかは、ヘルパーさんが事業所に現況を報告する際に、重要な情報となる。
「生活保護受給者という情報を、敢えて関係者全員には知らせたくない」という事情がある場合。サービス提供を依頼するケアマネが、事業所にその旨を伝えている筈。
「ヘルパーさんには利用者が生活保護受給者である事を伝える必要はあるが、利用者にはヘルパーが知っている事を知られないようにする必要がある」という、ややこしい事情も有り得ます。
なので、どちらかと言うと、「伝えるかどうか」よりは、「伝えないでおくべきかどうか」です。なので、タイトルを訂正。「伝えない必要があるなら伝えない」です。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆62032: ヘルパーへの情報提供(生活保護) [ベイマックス] ID:r3Ut.nvM 2017/12/16 10:23
-
└◇62035:
必要なら伝える。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:U3Z8Ew8l
2017/12/17 18:33
-
└◇62144:
Re: 必要なら伝える。
[ベイマックス]
ID:L8x0LD.W
2018/02/28 08:16