No.61311 Re: 看取りで傷ついています
アドバイスをありがとうございました。自分の投稿した日付をみてまだ3ヶ月くらいしかたってないのかと驚いています。
この利用者さんの後も、1名が看取りで、一人が突然死でお亡くなりになりました。
今の施設にうつって約1年半の間に、看取りで4人、突然死で3人お亡くなりになりになりました。突然死のうち2名は私が直接救命処置に携わったので、とても強く印象に残っています。
傷つくという件について、「穏やかに見送る」ということを意識していく以外には心の納めどころがなさそうだと今では考えています。
一方で、救命処置の甲斐無く、心肺停止となった方についてはまだ結論らしきものはありません。正直なことをいうと、ご家族の目をみてお話をすることには強い抵抗があるのです。心の準備のできていない、混乱した心境のご家族を受け止めることは難しいのです。また、マニュアル通りの対応はしたとはいえ、本当に精一杯のことを適切に行ったと言い切る自信がありません。
ところで、このこととは全く別の理由で、来年早々に介護職を辞めることになりました。急性期病院の医療ソーシャルワーカーになります。
いろいろと相談にのっていただき、ありがとうございました。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61062: 看取りで傷ついています [中高齢の介護職初心者] ID:eFploJHZ 2016/10/08 04:17
-
├◇61063:
超お久しぶり
[(´・ω・`)]
ID:NO8PHrjq
2016/10/08 22:57
-
├◇61064:
Re: 看取りで傷ついています
[キンカン]
ID:XfOvnAUV
2016/10/09 00:21
-
├◇61066:
頭を冷やせとしか言いようが無い。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:U3Z8Ew8l
2016/10/09 18:52
-
└◇61068:
Re: 看取りで傷ついています
[こんいちは]
ID:1LBolJDX
2016/10/13 18:08
-
└◇61311:
Re: 看取りで傷ついています
[中高齢の介護職初心者]
ID:0bfb8A6i
2016/12/24 19:59