No.61181 体抑制
要介護5 脊髄小脳変性症 歩行困難
九月頭に高熱、救急車で病院、肺炎と診断、入院 そこは救急病院だったため
転院を、今 医療療養型病院に。
そこに入った日から体抑制ベルト。
しかもガリガリのお腹キツキツに。
まだ柵を掴んで起き上がろうとする力あります。リハビリして行きたい……
そのための抑制。ある日両手ミトンと柵に縛られていたんです!
ミトンだけでもいいのに。
オムツを外そうとしたためらしく。
あまりに可哀想で。
いずれは自宅介護希望してるので
体力維持させたいです。
体抑制、向きも変えれないくらいにきつくして、ずっと上向いたまま姿勢変えてもらえないんですが……
こういう施設は放置なんですか?
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61181: 体抑制 [三代目] ID:6oaVuTB7 2016/11/16 00:12
-
├◇61184:
ミトンだけで良いかどうか。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:76q1G5k6
2016/11/17 01:47
-
│└◇61193:
Re: ミトンだけで良いかどうか。
[三代目]
ID:6oaVuTB7
2016/11/18 22:01
-
├◇61192:
Re: 体抑制
[アップルペン]
ID:XfOvnAUV
2016/11/18 21:59
-
│└◇61194:
Re: 体抑制
[三代目]
ID:6oaVuTB7
2016/11/18 22:02
-
└◇61226:
Re: 体抑制
[こんいちは]
ID:wcWe9mxU
2016/11/23 01:18
-
└◇61228:
Re: 体抑制
[三代目]
ID:6oaVuTB7
2016/11/23 01:30