No.59154 論外。
そのケアマネ、どうかしてる。先に御二人の解説があるので、理由は充分かと。訪問介護もショートステイも、必要に応じて利用して下さい。担当ケースで共倒れを起こすのが、ケアマネとしては一番屈辱的な結果です。普通は。
要介護5という事なので、場合によっては施設入所を検討して良いのかもしれません。在宅介護に固執する事は無いのですから。共倒れを避けるためなら、どんな選択をしても構いません。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆59141: ヘルパー利用 [詩音] ID:bYsUrXaY 2015/06/18 19:32
-
├◇59142:
Re: ヘルパー利用
[雨だれ]
ID:oVizSQNz
2015/06/18 21:15
-
│└◇59151:
Re: ヘルパー利用
[ワン子]
ID:offSVy6q
2015/06/19 21:57
-
├◇59154:
論外。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:X5FosBXG
2015/06/20 16:51
-
└◇59159:
Re: 建前論とケアマネ変更
[ねこ]
ID:IMiOVSRH
2015/06/22 09:40
-
└◇59161:
同居家族がいるケースの訪問介護利用。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:X5FosBXG
2015/06/22 12:13
-
└◇59164:
Re: 同居家族がいるケースの訪問介護利用。
[ねこ]
ID:IMiOVSRH
2015/06/23 09:25
-
└◇59166:
介護負担軽減は軽視できない問題。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:X5FosBXG
2015/06/23 13:47