No.47964 遠距離のため役所の対応が出来ません

No.47964は質問(相談内容)です。

返信する
No.47964:遠距離のため役所の対応が出来ません[かすみ]ID:dC.X2VYd 2012/04/20 16:46
父(86歳)私(娘58歳)です。
父は山陰の山村で1人暮らしをしています。
暮らしは年金と兄(死亡)の保険を取り崩して生活しています。
私は関東で暮らし1年に1度里帰りします。
父が今年1月雪で足を滑らせ骨盤にヒビが入り入院しました。
今は何とか両杖で歩行できるまでに回復しています。
病院から退院の催促がありますが1人暮らしという事で伸ばしていただいています。
役所から色々な連絡がありますが対応できていません。
また住んでいる処が山村のため「 集落の資産の件」「春の総事」「山の林道の件」・・・
色々な話が来ます。
今まで元気で暮していたため何の心の準備も出来ていません。
父の兄妹は皆亡くなり義叔母が1人近くに居ますが疎遠です。
祖父が亡くなったとき相続でもめてそれ以後叔父達 特に生きている義叔母に亡母が大変虐められました。
そんな事もあり兄が亡くなってからは誰にも頼らず生活していました。
ただ 近所の方は昔から助け合って生活しています。
我が家は主人のリストラ 精神的病気など 何度も実家に帰る余裕はありません。
これからどの様に対応したらよいのでしょうか。


解りにくい文章で申し訳ありません。

発言一覧

以下、No.47964の質問に対する回答です。

 47964: 遠距離のため役所の対応が出来ません [かすみ] ID:dC.X2VYd 2012/04/20 16:46
 └◇47973: Re: 遠距離のため役所の対応が出来ません [シカシカ] ID:obQTwVm6 2012/04/21 17:05 評価
  └◇47975: Re: 遠距離のため役所の対応が出来ません [なな] ID:7poUiOfF 2012/04/21 21:09 評価
   ├◇48000: Re: 遠距離のため役所の対応が出来ません [かすみ] ID:dC.X2VYd 2012/04/23 16:15 評価
   └◇48248: Re: 遠距離のため役所の対応が出来ません [尹 祐根] ID:0ahWmReQ 2012/05/09 22:02 評価

返信する
No.47973:Re: 遠距離のため役所の対応が出来ません[シカシカ]ID:obQTwVm6 2012/04/21 17:05
まずはお父様がお住まいの地域の地域包括支援センターに電話でご相談してみてはどうでしょうか。介護申請も必要でしょうし、その地域での在宅サービス及び施設の状況等、情報をお持ちだと思います。かすみさんの状況もあわせてお話しになるとよいと思います。

返信する
No.47975:Re: 遠距離のため役所の対応が出来ません[なな]ID:7poUiOfF 2012/04/21 21:09
かすみさんのご家族が、可能であれば、ご主人の静養を兼ねて、
しばらくお父さまのお宅にすまわれて見てはいかがでしょうか?

私は1年前まで、都心に住んでいましたが・・・
都心だったら、行政がやることを・・・
田舎は、自治会で、道路補修やら、草から、 
農業をやっているとまたさらに、いろいろな参加ごとの連絡がきます。
不参加の場合はお金をだしたり・・・ それはもういろいろ

お父さまが回復されれば1番いいのですが、
自治会などにお父さまの状況説明などする必要があるのではないでしょうか?

ご参考まで

返信する
No.48000:Re: 遠距離のため役所の対応が出来ません[かすみ]ID:dC.X2VYd 2012/04/23 16:15
シカシカ様 なな様 有難うございます。
包括支援センターから連絡があり対応しているところです。
しかし職員が何人居るのかわかりませんが人によって受け答えが違い戸惑っています。
やはり電話では無理なのでしょうか。

なな様は田舎の暮らしをご存知なのですね。
昨日水利権者の会合があったようです。
色々な作業に出ないとかなりのお金がいるようです。
主人は何とか臨時の仕事を探して働き始めています。
今 田舎に帰っても田舎の生活・作業など環境が違いすぎて無理だと思います。
父と主人はいまだに他人行儀な会話しか出来ません。

父が今後家で生活するだけなら包括支援センターのアドバイス通りで暮せるとおもいますが地域の中での生活のアドバイスは管轄外なのでしょう。
これから農作業の季節になります。
遠くで何も出来ません。

返信する
No.48248:Re: 遠距離のため役所の対応が出来ません[尹 祐根]ID:0ahWmReQ 2012/05/09 22:02
遠距離だと色々大変だと思います。

何とか両杖で歩行できるとのことですが、退院後のために要介護度認定の
申請はしていますか?
要支援や要介護度に認定されると、ケアマネージャーさんと契約でき、
色々なことを相談できるため、力強いと思います。

遠距離介護している方にとっては、ケアマネージャーさんがキーマンと
なるので、是非、良いケアマネージャーさんをさがしてください。

ご参考になればいいのですが。