No.43562 脳梗塞だらけの父の今後

No.43562は質問(相談内容)です。

返信する
No.43562:脳梗塞だらけの父の今後[haru]ID:DyACOTdj 2011/09/13 12:28
今月末で76歳になる一人暮らしの父のことです。
父は7年ほど前に脳出血で倒れました。
左半身が多少不自由になりましたが、
懸命なリハビリの甲斐もあり
なんとか元通りの一人暮らしができるまでに回復しました。
私達子供(娘二人)は、父とは新幹線の距離に居住しており
借家住まいの転勤族なため、父を引き取ったり、実家へ帰って同居することもままならない状況です。
週3回の介護ヘルパーさんと父の実妹の伯母が時々様子を見に行ってくれています。
父は7年前、脳出血をおこしたのは、脳梗塞を予防するために
処方されて服用していた薬(ワーファリン)の副作用だと
言って譲りません。そしてそれを処方した医師へ激しい不信感を持っており、かかりつけの病院も変えました。
しかし、この夏猛暑続きもあったせいか体調を崩し、記憶や言動もたまにおかしくなることから、
先日、各種検査で脳のMRIを撮ったところ、脳のいたるところ脳梗塞だらけだと医師から言われました。脳の萎縮とかはなく
認知症ではなく、言動がたまにおかしくなるのは脳梗塞のせいだそうです。ワーファリンを勝手に飲むのをやめたからこんなことになったのでは?とも言われました。
この段階ではもう、手術で脳をいじったところで、脆くなっている血管を傷つけ、今より余計酷いことになる可能性が大なだけで
どうしよもなく、できることはただ、またワーファリンの服用を再開することぐらいだと言われました。
でも父には「ワーファリン=脳出血」
という大きなトラウマがありますので、「はいそうですか」
といってまたワーファリンを服用をはじめるとは到底思えません。今まで通りの高血圧の薬だけ飲んでいます。
このままだと父はいったいどうなってしまうのでしょうか?

発言一覧

以下、No.43562の質問に対する回答です。

 43562: 脳梗塞だらけの父の今後 [haru] ID:DyACOTdj 2011/09/13 12:28
 └◇43637: Re: 脳梗塞だらけの父の今後 [ちゃちゃ] ID:2rnabFz9 2011/09/16 09:14 評価
  └◇43688: Re: 脳梗塞だらけの父の今後 [haru] ID:DyACOTdj 2011/09/18 11:50 評価
   └◇43702: Re: 脳梗塞だらけの父の今後 [ちゃちゃ] ID:2rnabFz9 2011/09/18 15:56 評価
    └◇43732: Re: 脳梗塞だらけの父の今後 [haru] ID:DyACOTdj 2011/09/20 10:45 評価

返信する
No.43637:Re: 脳梗塞だらけの父の今後[ちゃちゃ]ID:2rnabFz9 2011/09/16 09:14
こんにちは。
うちの父(80歳)とよく似たパターンなので、私なりに答えさせて頂きます。

父は、昨年3月に心筋梗塞後にワーファリンを処方されましたが、昨年10月末に小脳出血を起こし、現在はやめています。
ワーファリンが脳出血を誘導したのでは?というのは否定できません。
脳外科医師にも、年齢的にも血管の動脈硬化が進んでおり、ワーファリンは「諸場の刃」なので、使用すれば脳出血の可能性が高くなり、使用しなければ脳梗塞や心筋梗塞の可能性が高くなると言われました。
とりあえず、脳出血の治療が優先されたので、ワーファリンはやめざるえをえなかったのです。

その後、昨年末に硬膜下血腫による開頭手術もしていますし、現在は要介護2で、グループホームに入所しています。

ワーファリンは、本人が飲みたくなければ、それでもいいような気がしますが、私も医学的には何も言えないので、主治医とご相談ください。

ただ、父もそうでしたが、お一人暮らしということですから、自分で食事等で節制しようとしても無理かもしれません。

こういうと、諦めているように思われるかもしれませんが、父は年齢的にも、もう十分生きたのではないかと思うので、また、私自身も疲れきっているので、人生の幕引きに向けて、ただ穏やかに苦痛を少なくすごせればと願うだけです。
今は、そういう環境にいさせていただき、感謝です。

今後、いつまた決断を迫られる場面があるともしれません。
でも、自然に穏やかに、死を迎えられる治療のみを行って欲しいという思いを強く持っていますし、グループホームにもそう伝えています。
施設の利用も検討されても良い時期かもしれません。

返信する
No.43688:Re: 脳梗塞だらけの父の今後[haru]ID:DyACOTdj 2011/09/18 11:50
ちゃちゃさん、貴重な体験談をどうもありがとうございました。
本当にお気持ちよくわかります。
うちも母亡き後の父の侘しく寂しい一人暮らしを見ていると
身体の自由や趣味の楽しみがどんどん奪われていくなか、
長生きすることが果たして本人にとって幸せかどうかと・・
深く考えてしまいます。大好きな釣りに行けなくなり、
オーディオやパソコンいじりも頭が明晰でなくなったせいか
しなくなり、とうとう車の運転さえも医師に厳しく止められ・・。
高度医療により長生きするということは、ある意味残酷ですよね。
健康であれば長生きしてほしいですが・・。
グループホームなどに入所してもらえば、私たち姉妹も日々安心なの
ですが、うちはまだ本人が「しっかりしているつもり」なので
激怒するのが目にみえているので、まだ言い出すことが
できないでいます。
ワーファリンについても、医師でさえ、重責を感じるのか、
強く勧めることは誰もできないでいます。
本当にもう自然の流れに任せるしかないのですかね・・。

返信する
No.43702:Re: 脳梗塞だらけの父の今後[ちゃちゃ]ID:2rnabFz9 2011/09/18 15:56
う〜ん、そうですね…。
「自然に任せるしかない」という言葉ですが、諦めというのじゃなくて、私は、あくまでも穏やかに終わりを迎えさせたいという思いで、最近は考えているのです。高度医療で、いろいろと辛い思いもしましたから…。

でもね、こういうふうに考えるようになるまでには、やっぱり時間はかかりましたよ。それも自然なことだと思うのです。

父も最初は「自分はまだ大丈夫、一人でやれる!」と言っていましたよ。
施設に入所することに関しても、すんなりと行った訳ではありません。
ここは、身内だけでは無理があるので、是非、プロのケアマネさんの力を頂いた方が、話はスムーズにいきやすいです。
あと、施設長さんから話して頂くのも効果があります。
父の場合は、この二本立てと、私自身が「在宅は無理だ!!」とごねまくったので、半ば強制的かもしれませんでしたが、今は自宅より落ち着いています。

何というのでしょうか、私自身も意思を曲げずに貫き通すというか、あえて父と喧嘩してでも、私の心身の安定+父の身の安全を手に入れるのに必死でした。

こういう経緯なので、「自然に任せる」という思いにだんだんなっていったように思います。

幸い、ご姉妹、伯母様もいらっしゃるようですから、皆さんでよく相談されると良いと思います。
使えるものは、何でも使いましょう!

返信する
No.43732:Re: 脳梗塞だらけの父の今後[haru]ID:DyACOTdj 2011/09/20 10:45
ちゃちゃさん再びどうもありがとうございます。
そうでしょうね。お父様に現在の環境に身を委ねていただけるまで
相当のご苦労があったことでしょう。
昭和一桁生まれの、まだまだ自分の意志ある頑固な男性を、
その娘が思うように操るなんてことは、甚だ不可能に近く
本当に難しいです。
現在、お世話になっているケアマネさんと一緒に再三、父へ
気軽に一度行ってみれば?と、デイケア通いを薦めていますが、
本人に全くその気になる気配がありません。
最近はちょっと気温が涼しくなって過ごしやすくなってきたせいか
父の頭の方もクリアーになってきつつあり、そこが
私達にとっては嬉しいのやら?困りどころなのやら?複雑です。
介護保険サービス等は使えるものは、すべて使おうが
叔母と私達姉妹の共通意見なので、誰かがひとりで抱え込んで
パンクなんてことには絶対ならないようにしています。