No.32452 兄弟間での介護の分担は…

No.32452は質問(相談内容)です。

返信する
No.32452:兄弟間での介護の分担は…[13213G]ID:AQa7KWc/ 2010/05/31 19:38
父が90になる祖父の介護に追われています。父には実弟と実妹が一人ずつおりますが、祖父の世話は長男である父がほぼ全てを担っています。半年ほど前には食道ガンの治療の為に入院しましたが、実妹はそのことすら知りませんでした。「知らせても実妹は家が遠く何も出来ないし、期待もしていない」とのことですが、父の家から車で30分もかからない場所に住む実弟も仕事の多忙を理由に、介護を父に任せっきりです。確かに父は自営業なので実弟に比べれば時間の融通がききますが、ひどい時は週に3回も車で片道2時間以上かかる祖父の家へ行き、祖父を病院へ送迎しています。祖父は動脈硬化もあり、自力で歩くことが出来ません。また最近は、動脈硬化が原因とみられる痛みが頻繁に出る為、早朝など時間を気にせず父に電話をし、病院への送迎を要請してきます。実弟は車の運転が若干荒いので酔うと言い、祖父は必ず父に出迎えを求めます。父も長男であることを考え、出来るだけ祖父の介護を担おうとしていますが、無理が重なりストレスになるのか家ではひどく不機嫌なことが多々あります。母も父の兄弟で介護を分担するように言っていますが、実弟は父の負担の大きさが分からないようで、大して介護を行ってくれません。兄弟間で介護を上手く分担するには、どの様にすれば良いのでしょうか?万が一、父が祖父の世話を出来なくなった際が心配でなりません。

発言一覧

以下、No.32452の質問に対する回答です。

 32452: 兄弟間での介護の分担は… [13213G] ID:AQa7KWc/ 2010/05/31 19:38
 ├◇32458: Re: 兄弟間での介護の分担は… [はるうらら] ID:jxPKqfY0 2010/05/31 22:36 評価
 │└◇32470: はるうらら様 [13213G] ID:AQa7KWc/ 2010/06/01 08:29 評価
 │ └◇32480: Re: はるうらら様 [はるうらら] ID:jxPKqfY0 2010/06/01 11:45 評価
 │  └◇32505: Re: はるうらら様 [13213G] ID:AQa7KWc/ 2010/06/02 08:44 評価
 │   └◇32510: Re: はるうらら様 [はるうらら] ID:jxPKqfY0 2010/06/02 12:13 評価
 │    └◇32529: Re: はるうらら様 [13213G] ID:AQa7KWc/ 2010/06/02 22:48 評価
 │     └◇33299: 兄弟間での介護の分担は… [こんいちは] ID:joPidhN8 2010/06/25 21:23 評価
 ├◇32574: Re: 兄弟間での介護の分担は… [ババママ] ID:fXViYlPN 2010/06/04 08:06 評価
 ├◇34887: Re: 兄弟間での介護の分担は… [はな] ID:rCyJNVon 2010/08/27 02:10 評価
 └◇42279: Re: 兄弟間での介護の分担は… [とりまる] ID:6pDVr3Ht 2011/07/13 10:52 評価

返信する
No.32458:Re: 兄弟間での介護の分担は…[はるうらら]ID:jxPKqfY0 2010/05/31 22:36
もう遅い時間なので簡単に書きますと、お祖父さんに介護認定を受けて頂いて、ヘルパーを頼んで病院の付き添いなどをお願いしてみては如何でしょうか。
身体障害者の申請は中々難しいかも知れませんが、それもダメ元でやってみてはどうでしょうか。障害の認定が下りればタクシー券やガソリンの補助など、どちらかが受けられるかも知れませんし。
お父さんもお若くないと思えますし、このままではどうかなってしまいます。役所の高齢福祉課などに行けば申請が出来ますので、それから始めることをお勧めしますが。
また明日、一緒に考えましょう。

返信する
No.32470:はるうらら様[13213G]ID:AQa7KWc/ 2010/06/01 08:29
ご助言ありがとうございます。

祖父は嫌がるかもしれませんが、介護認定を受けるのは一つの手かもしれません。ヘルパーは既に頼んでおりますが、費用の面で大きな問題もあります。祖父は高齢でもある為、そうした点に気を遣うことがまず出来ません。深夜早朝に父へ電話をかけ、「脚が痛いから今すぐ病院へ連れていってほしい」と言うこともよくあります。
もし実弟が分担してくれれば、少しは負担が減るのですが…。兄弟間で介護分担を行うのは、なかなか難しいものでしょうか

返信する
No.32480:Re: はるうらら様[はるうらら]ID:jxPKqfY0 2010/06/01 11:45
介護認定を受けるのもひとつの手だと思う、ではなくて一刻も早く申請した方が良いのではありませんか? 有料ヘルパーよりも介護ヘルパーの方がぐっと安いですし。

ところで、不思議なのですがお祖父さんは歩けないとのことですが、それでもお一人で暮らしているのでしょうか? またはその有料ヘルパーをお願いしているのでしょうか。

兄弟で分担し合ってするのが理想的ですが、それならばお父さんが弟である叔父さんと妹の叔母さんとで一度集まって話し合ってみてはどうでしょうか。叔母さんは遠方だそうで実際の介護は出来ないならば費用を分担するとか、叔父さんにはこれこれをやってもらいたいとか。
協力し合っている兄弟もいれば、協力しない兄弟もいます。そこはそれぞれの人間性や常識の有無、お祖父さんに対する思い、また今までのいきさつなどに因るのかも知れないと思います。

お父さんばかりが大変な思いをするならば施設入所も考えては如何でしょうか、本題とは別問題ではありますが。

返信する
No.32505:Re: はるうらら様[13213G]ID:AQa7KWc/ 2010/06/02 08:44
介護認定の話は父に伝えてみたいと思います。受けるかどうかは父が判断することになると考えられますが…

祖父は現在も一人暮らしをしておりますが、週2〜3で有料のヘルパーさんに来て身の回りの世話を手伝って頂いています。「歩けない」と言っても、十歩程度で大変疲れて歩けなくなる状態ですので、外出しない分には一人でなんとかやっていける様です。ただ、自力で外出出来ない為、出かける足として父を呼びつける感はあります。仕方のないことではありますが…。急に具合が悪くなり、どうしても病院へ行きたいと祖父が言った際は、その送迎を頼んだこともありました。費用がかかるのも一つの問題です。

改めて話し合いをすることも必要かもしれません。父の機嫌がよさそうな時に提案してみたいと思います。ただ父は、あまり身内でもめたくないのか、そうした行為を避けようとしているようにも見えます。自身が長男である、ということが一つの枷になっているのかもしれません。肉親の介護において、長男がどうしてもメインに世話を行うのは、他の家庭でも同じなのでしょうか?

返信する
No.32510:Re: はるうらら様[はるうらら]ID:jxPKqfY0 2010/06/02 12:13
費用が掛かるのが問題です・・と言いながら、介護認定は父の判断によると思いますって、お父さんが介護認定の申請を反対したら今のまま有料ヘルパー(民間の?)をお願いし続けるのですね?

車で片道2時間以上掛かるお祖父さんの家に、早朝深夜と何かにつけて呼び出されて、お父さんは赴くのですね? それもおかしくありませんか? 往復で4時間以上になり、しかも用事を済ませれば一日の大半が終わってしまうでしょうし。
でも、お父さんは兄弟ともめたくないそうで・・。ではどうするのでしょうか? 揉める揉めないではなくて、話し合いが不可欠ではないかと私は思うのですが。

長男がメインに親の介護をするかどうか、それは家族によって様々だと思います。末っ子が介護していたり、娘が介護していたり色々だと思います。
長男がメインになって介護すべし、という法律もありません。よその家族がどうであれ、あなたの家族はどうしたら一番良いのか、それを考えた方が良いのではないでしょうか。
兄弟と揉めたくない、そして介護認定も受けたくないとするならば、今のまま何も変わらないと思います。

返信する
No.32529:Re: はるうらら様[13213G]ID:AQa7KWc/ 2010/06/02 22:48
的確なご指摘ありがとうございます。

考えればおかしい点も多い話ではありますが、私はこの問題の当事者には含まれず(まだ大学生の身の上ですし、免許も持っていない為、祖父の送迎も担当出来ません)、あくまで父の行動を見ているだけの状況です。叔父、叔母の態度に関しましても、姪の私が強く言えることではない訳です。ですから、あくまで第三者からの意見を伺い、父に「こういう案もある」と提案する程度のことしか出来ません。

今日、明日でなかなか解決する問題ではないと思いますが、介護認定などの話も含め、改善を図っていきたいと思います。

返信する
No.33299:兄弟間での介護の分担は…[こんいちは]ID:joPidhN8 2010/06/25 21:23
(まだ大学生の身の上ですし、免許も持っていない為、祖父の送迎も担当出来ません)
ということと、
「〜実弟も仕事の多忙を理由に〜」
ということはイーブンだと思います。
兄弟間のでの介護の分担を考えることと、親子間で介護の分担を考えることもまた同一のスタンスだと思います。
 実の子と孫では違うではないか、まだ大学生だし・・・というのが普通の考えだと思いますが、関心を持っている、なんとかしたいと思っているという点で、他の誰よりも当事者足りえます。
 もし、あなたに介護に携われない理由があるというのなら、それはおじさんたちにも同様にして認める必要があります。

 バスや電車で駆けつけ、お祖父さんと一緒にタクシーで出かけることもできます。介護制度に精通してお父さんを楽にしてあげることもできます。おじさんに会いに行き、何か手伝ってあげることもできるでしょう。ただ勉学にはげむことが一番お父さんの支えになるかもしれません。考えに柔軟性を持ち、ないものねだりに固執しないよう知力で心を凌駕してください。

返信する
No.32574:Re: 兄弟間での介護の分担は…[ババママ]ID:fXViYlPN 2010/06/04 08:06
難しい問題ですよね。

年齢的に「家長」や「長男優先」が当然だった世代ではないでしょうか
義父も長男でしたが、幼少期はやはり「長男坊」として優遇されたようです。上下関係を兄弟間で少なからず経験している場合「兄貴は長男として優遇されたのだから」という思いがあるのかもしれません。
このあたりの気持ちは第三者では汲みきれないかもしれません。
またおじい様の中にも「息子=長男」という認識もあるとおもいます
長年にわたって蓄積してきた感情は、中々解き放てないと思います。
時代といえば、それまでですが。。。

とはいえ弟さんや妹さんが「実子」であることに変わりはありませんから
なんとか「出来る範囲のこと」で参加してもらいたいですね。
肉体的な面をお父様がになっているのなら「金銭面」のサポートを。
介護にかかる費用をせめて3人で。難しいでしょうか。
実子三人で介護実行が無理なら、「他者=ヘルパーなど」を導入して
その経費を三人で負担。

切ない話ですが、ご兄弟に介護の大変さをわかってもらうのは難しい気がします。おじい様の病気に「期待していないから知らせていない」という言葉に大きな溝を感じます。
妹さんも「こども」に変わりないのです。
「来れないから。知らせても意味がないから」では、少し人間味にかける気がします。おそらくそこに至るまでに色々あったのでしょうが。。。

おじい様には「少しでも長く自宅で暮らすためにはヘルパー(プロ)の導入は絶対に必要である」ことをお話しましょう。
「要らん」とおっしゃるでしょうが、「お父様の健康面の心配もあり、このままではお父様が先に亡くなる可能性もある。それをおじい様は父親としてどう考えるか?」ということも話してみましょう。
90歳のおじい様には中々理解はしてもらえないでしょうが、ある程度の強引さも時には必要だと思います。

返信する
No.34887:Re: 兄弟間での介護の分担は…[はな]ID:rCyJNVon 2010/08/27 02:10
13213Gさん

一般的に 介護は こうです。とはなかなか 言いきれません。
認知症 動脈硬化 高齢 どれをとっても 個人個人 症状や 性格や 環境や 経済力 それまでの 地域での また 親せきとの 人間関係 

何一つ 同じ事はないからです。

兄弟で平等に 親の介護に当たるのは 確かに理想的でしょうが

これだって 平等の意識が 各々違うかもしれません。

介護認定は すぐに受けるべきだと思います。ヘルパーなり デイサービスなり 1人暮らしの援助はすぐに必要だと思います。費用は 決して生活が困難になるほどではないはずです。

そして ひとりぐらし が今後どの程度 可能かも考えたうえで 施設入所も視野に入れて 申し込んでおくことも必要かもしれません。

介護をする気のない人に どうしても 手伝わせたい と四苦八苦するより 現状可能な条件で よりよい介護を 模索するのが 良いのではないでしょうか?

あなたは 今は 学生として すべきことを 全うし。父を 精神的にサポートする。また時間のある時は お父様と同行し 介護に当たる。
介護保険の事をしらべ お父様に 知らせて差し上げる。
「こんなに便利らしいよ」「意外と費用もかからないらしい」などと。

返信する
No.42279:Re: 兄弟間での介護の分担は…[とりまる]ID:6pDVr3Ht 2011/07/13 10:52
お父さんのこと ご心配ですね。
有料のヘルパーさんを お祖父さんが受け入れてるなら、
やはり介護認定のヘルパーさんの方が それは安いと思います。
あとはボランティアさん・・地域の社会福祉協議会に登録してる方とか、
ナルクという相互扶助的な団体もありますよ。
シルバー人材センターなんかもありますね。
ただ、請われてすぐに!というわけにはいかないようですが。

あるいは、お祖父さんから送迎コールがあったら、
「お父さんは今寝込んでいて無理なので・・・」
と一度くらい嘘をついてみて様子を見てみるのはどうでしょう。

長男が介護の義務ということはないはずなのですが、
日本では「子が親の面倒見るのは当然」→「娘・長男がメンドウ見るのは当然」という風潮・世間の目があるようです。
お父さんは長男としてのメンツがあるのかもしれませんね。