No.62675 退院後の施設について
1ヶ月ほど前に心原性脳梗塞になった88歳の父のことで相談です。脳梗塞が広範囲だったので、寝たきりで経鼻経管栄養で、痰の吸引も1時間おきです。傾眠状態が多くリハビリもやらされているというような感じです。相手の言うことはわかっている感じですが。病院からは療養病院をすすめられています。こういう状態で自宅で介護は無理でしょうか?自宅ならば嚥下リハビリとか、起こしたりして少しはよくならないでしょうか。病院では肺炎になるからと嚥下のリハビリはしてもらってないようです。
療養病院のひとつは少し遠くて、リハビリはするが、中心静脈をするといわれ、もう一つは近くですが、経鼻経管栄養のままですがリハビリもないらしいです。コロナの時期で見舞もいくことができずどうすればよいか悩んでいます。自宅で見るのが一番良いとは思うのですが、やはり難しいでしょうか。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆62675: 退院後の施設について [ちひろ] ID:N0PNaY9j 2021/01/03 18:12
-
├◇62676:
一般的には難しいでしょう。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:smRiAkOq
2021/01/10 07:19
-
└◇62710:
Re: 退院後の施設について
[M.I]
ID:Mbm4O3uN
2021/06/26 07:13