No.62271 経鼻経管栄養で在宅&一人介護は可能でしょうか?
91歳の母です。
抹消点滴が入り難くなった為、胃ろうを増設する予定でしたが、手術中に胃ろうを造ることができないことが判明し、経鼻経管栄養をし始めて3日目になります。
(脳血栓の既往症があるため、CVポートは不可能でした。)
あと1週間程で退院となるとのことですが、在宅で生活していく上でわからないことが沢山あります。
1)栄養を注入する際の方法
2)痰の吸引は必要となるのか?(現在まで痰の吸引を行ったことはありませんが、病室には吸引器(?)が置いてありました。)
3)夜中の管理はどうなるのか? 24時間体制で見守る必要があるのか?
私がひとりで介護しているので、私ができなければどうしようもありません。
聞いたり調べたりしても、一般的なデメリットしか知ることができないので、どうなるのか不安です。
実際のところを教えてください。
よろしくお願い致します。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆62271: 経鼻経管栄養で在宅&一人介護は可能でしょうか? [ひとりっこ] ID:xKTIQRq. 2018/06/16 12:12
-
├◇62274:
経鼻経管栄養で在宅&一人介護をやっている人はいます。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:SQYBgJve
2018/06/17 09:19
-
│└◇62275:
Re: 経鼻経管栄養で在宅&一人介護をやっている人はいます。
[ひとりっこ]
ID:xKTIQRq.
2018/06/17 11:12
-
└◇62287:
Re: 経鼻経管栄養で在宅&一人介護は可能でしょうか?
[こんいちは]
ID:WhNurJzl
2018/06/18 15:29
-
└◇62289:
Re: 経鼻経管栄養で在宅&一人介護は可能でしょうか?
[ひとりっこ]
ID:xKTIQRq.
2018/06/21 22:50