No.58419 Re: 何回相談しても
知り合いの方で、幼少期から母親の虐待を受けてきた人がいるのですが(認知症ではありません)、あまりもの母親のひどさに配偶者の方が怒り、母親をアパートに一人暮らしさせた方がいます。(お母様は精神病だったようです)
ある日、そのアパートに行ってみたら、お母様は部屋の中で亡くなっていて腐敗していたそうです。
その方はその後、病気になり(内科のです)、一生、体に痛みを抱えて療養生活を送っています。
私も家を出ることは何度も考えました。一時的ではなく、住む場所を変えることを。
でも、もう明らかに認知症になり、月単位でおかしなところ、異常なところが増えて行く母を家に一人おいて、ある時見たら腐っていた、というのが私にとっては恐怖。
健康な体を持っていない私がこれ以上、痛み苦しみ、心の痛みを抱えてこの後の人生を歩んで行くのはいやだし、その自信もないので、行動できないのです。
母が認知症のはじまりかな?と思った時、いろんな方から役所、高齢者の相談、包括などに相談して支援を受けるといいよ、とアドバイスを受けましたが、
役所にはもう相談するのをやめました。
ちなみに私自身の福祉課も「まず断る」という姿勢の自治体なので、もちろん相談には至りませんでした。こういう自治体もあるということです。(自治体の対応に大きな差があるということです)
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆58017: 何回相談しても [べにこ] ID:ARC7o0qt 2014/09/28 12:16
-
├◇58023:
Re: 何回相談しても
[ひょっこり]
ID:0edzyQdv
2014/09/28 19:04
-
├◇58032:
Re: 何回相談しても
[はな]
ID:cKE20P0r
2014/10/01 00:38
-
│└◇58419:
Re: 何回相談しても
[べにこ]
ID:3ALkK02M
2015/01/01 02:37
-
│ ├◇58433:
あまりもの母親のひどさに怒った、知り合いの配偶者が正解。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:X5FosBXG
2015/01/09 16:38
-
│ └◇58490:
Re: 何回相談しても
[はな]
ID:cKE20P0r
2015/01/18 18:17
-
└◇58680:
Re: 何回相談しても
[ねこ]
ID:IMiOVSRH
2015/02/19 15:11