No.58032 Re: 何回相談しても
べにこさん、塩をなすりつけるようでごめんなさい。
包括センターて役所ですよね。 どのように相談してるの?
私もわかんない? なんて役所の人の言葉とは到底思えませんが・・。
時間外にいつも連絡してくるだろう と言われるのは想像がつきますが、
逆に役所に時間外に連絡が付くほうが以外ですけど。
相談の仕方によっては、何度通っても門前払いは当然のごとく扱われますよ。
ちなみに、包括センターへの相談も大事ですが、担当のケアマネさんはどう対
応しているの?
ここに何度も投稿しても、結果は同じです。あなたを心配して多くの方が ひょっこりさんのお話と同じで、母上と決別してご自分の道を歩みなさいとアドバイスされているではありませんか。
以前、私は母上を見守りながら、ご自分の生きる道を探りなさいとアドバイスしましたが、とてもそれが無理ならば、もうご自分のことだけ考えればいいではありませんか?
あなたが動かなければ(母上と決別すること)、苦しいのはあなた自身ですよ。だれも変わってくれないし、誰も手伝ってくれません。
ご自分の生活が成り立たないのであれば、福祉課で生活保護の申請を
(福祉課に行って、自分の生活が成り立つように相談してみましたか?)
ちなみに、あなたが障害者であれば、障害者の窓口で相談に乗っていただ けませんか?
失礼ながら母上は精神科にかかられていますか?あなたはどうですか?
そちらの先生から入院の手続きは取ってもらえませんか?・・・
・・・私の知り合いで、介護うつになった方がいました。緊急避難で介護 する人は入院、その間介護される人は施設に預かっていただけまし た。 ケアマネさんが対応したそうです。・・・・
役所はすべて縦割りです。一つの課に相談したからと言って、すべて解決し
ません。
心がパンパンなあなたに厳しい口調で書いたことをお許しください。
役所で解決できない質問をここで繰り返しても、もっと解決しませんよ。
もっとも、愚痴を言って毒を吐かなければ、それこそ苦しいですが。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆58017: 何回相談しても [べにこ] ID:ARC7o0qt 2014/09/28 12:16
-
├◇58023:
Re: 何回相談しても
[ひょっこり]
ID:0edzyQdv
2014/09/28 19:04
-
├◇58032:
Re: 何回相談しても
[はな]
ID:cKE20P0r
2014/10/01 00:38
-
│└◇58419:
Re: 何回相談しても
[べにこ]
ID:3ALkK02M
2015/01/01 02:37
-
│ ├◇58433:
あまりもの母親のひどさに怒った、知り合いの配偶者が正解。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:X5FosBXG
2015/01/09 16:38
-
│ └◇58490:
Re: 何回相談しても
[はな]
ID:cKE20P0r
2015/01/18 18:17
-
└◇58680:
Re: 何回相談しても
[ねこ]
ID:IMiOVSRH
2015/02/19 15:11