No.58017 何回相談しても
もうここに書くのはやめようと思っていたんですが・・
(だったらやめろ、という声が聞こえてきそうですね)
何度、相談しても・・・ダメでした。
何のために介護保険料を払ってきたのか。
実際に困っている人がどんなに相談しても、
地域包括支援センターは
「私もわかんない」「今日は私は休みだから」「時間外にいつも連絡してくるだろ」
などと、家族のことでくたくたになっている人に塩をすりこむような発言。
もちろん、介護で困っている家族に支援どころか、
非難されました。
どうしたらよいのか相談してるのに、
「あたしもわかんない」
これが回答。
休日や夜間に高齢者がいなくなっても「時間外」なんですかね。
そもそも時間外なんて家族にはないってことがわからない人が現場にいることが信じられませんでした。
親をさして自分もどこかから飛び降りた方が楽かも、なんてちらっと思うことも。
なんてことを思うんだ、って自分がとても嫌になったけど、
包括の人は「そうすれば」
なんともおそまつな・・・
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆58017: 何回相談しても [べにこ] ID:ARC7o0qt 2014/09/28 12:16
-
├◇58023:
Re: 何回相談しても
[ひょっこり]
ID:0edzyQdv
2014/09/28 19:04
-
├◇58032:
Re: 何回相談しても
[はな]
ID:cKE20P0r
2014/10/01 00:38
-
│└◇58419:
Re: 何回相談しても
[べにこ]
ID:3ALkK02M
2015/01/01 02:37
-
│ ├◇58433:
あまりもの母親のひどさに怒った、知り合いの配偶者が正解。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:X5FosBXG
2015/01/09 16:38
-
│ └◇58490:
Re: 何回相談しても
[はな]
ID:cKE20P0r
2015/01/18 18:17
-
└◇58680:
Re: 何回相談しても
[ねこ]
ID:IMiOVSRH
2015/02/19 15:11