No.57874 Re: 祖母について
お父さんの微妙な反応と言うのが気にかかるところですが・・・。
病院に連れて行くと言う事には賛成しますが、お父さんなどご家族をどのように説得するかを落ち着いて考えて欲しいと思います。お父さんの人柄など分かりませんので具体的な事は言いにくいのですが、話をする姿勢は「お願い」というスタンスがよいのかと思います。
「こんな事を言うのは良くないですが、正直、祖母が居る家には帰りたくないし、憂鬱です。もう限界です」
と言う気持ちはきちんとお父さんなりに伝えた方がいいですね。きちんと話を聴いてもらえるよう、ゆっくりお話ができる時間を作るのがよいと思います。
お婆さんを嫌うような事を言ったりとか、気持ちを持つ事自体が悪い事だと思っているかもしれませんね。そう思う心はとてもよい事だと思います。しかし、心の病気にでもなったら大変なことですから、悪い事などとは思わずに、正直に話すのがよいと思います。
お父さんがどんな反応をするか不安かもしれません。この事についてもお父さんの人柄など分からないものですから、広い心で受け止めてくれるのか、怒ったりするのか想像もつきませんが、お父さんを信じるなら正直に気持ちを打ち明けましょう。
一度や二度、お父さんとの話がうまく運ばなかったとしても、くじけずに、落ち着いて、あせらずに、話し合っていく事が大切だと思います。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
-
◆57850:
祖母について
[瑛華]
ID:(メールで相談)
2014/08/18 20:10
-
├◇57874:
Re: 祖母について
[こんいちは]
ID:jIVVFQQn
2014/08/24 00:34
-
│└◇57875:
ご返答ありがとうございます
[瑛華]
ID:5TYyEHqz
2014/08/24 08:02
-
│ └◇57880:
Re: ご返答ありがとうございます
[こんいちは]
ID:LddEasD7
2014/08/25 18:46
-
└◇57995:
Re:家庭内に 何かありますね
[クマ]
ID:t9FCzNJR
2014/09/22 11:41