No.54902 有料老人ホームに入所させた実母が弁護士を依頼しました。

No.54902は質問(相談内容)です。

返信する
No.54902:有料老人ホームに入所させた実母が弁護士を依頼しました。[rekoちゃん]ID:.utp17AE 2013/07/12 13:57
要支援2の認定を受けた実母を1週間程前に
病院の退院と同時に有料老人ホームへの入所させました。
不安神経症と診断されていて
うつ病の薬も処方されていました。

実母は入所前に弁護士の無料相談に足を運んでいて
「虐待されている、家の鍵を取り上げられている、家に帰してくれない」と
弁護士に泣きつき、私の携帯に弁護士から何度も連絡が入りました。

その弁護士とも電話で話をしたのですが…
「家に帰して下さい」の一点張りで話が付かず
「母と話をします」と言って、終わらせました。

弁護士が介入してきた事も驚きましたが、
某宗教団体に多額の寄付をしていた事も発覚しました。
老人ホームや実母の兄弟に相談し、半ば強制的に入所させた次第です。

入所後、1週間が経過し…
有料老人ホームに弁護士を呼び、再び弁護士が介入して来ました。
無料相談から正式に契約したそうです。
本人の意思がはっきりしているだけに、どうにもなりません。

もう、精神的に疲れました。
こちらがうつ病になりそうです。

発言一覧

以下、No.54902の質問に対する回答です。

 54902: 有料老人ホームに入所させた実母が弁護士を依頼しました。 [rekoちゃん] ID:.utp17AE 2013/07/12 13:57
 ├◇54905: 右の頬を打たれたら、左の眼には歯を。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:DyACOTdj 2013/07/12 16:58 評価
 ├◇54907: Re: 有料老人ホームに入所させた実母が弁護士を依頼しました。 [はるうらら] ID:U0IHXeHP 2013/07/12 20:46 評価
 ├◇54908: 同じ地域の「弁護士会」にも聞いたほうがいい [げた] ID:sZMULnNk 2013/07/12 21:12 評価
 ├◇54909: (別な説明を追加)来年からは、医療保護入院が容易になるので、病院送りもできる [げた] ID:sZMULnNk 2013/07/12 21:24 評価
 └◇54911: Re: 有料老人ホームに入所させた実母が弁護士を依頼しました。 [poki] ID:H.8QYIpH 2013/07/12 23:41 評価

返信する
No.54905:右の頬を打たれたら、左の眼には歯を。[ケアマネ・ストロンガー]ID:DyACOTdj 2013/07/12 16:58
こちらも弁護士を立てる。

>不安神経症と診断されていて
>うつ病の薬も処方されていました。

rekoちゃんの方が断然有利。

返信する
No.54907:Re: 有料老人ホームに入所させた実母が弁護士を依頼しました。[はるうらら]ID:U0IHXeHP 2013/07/12 20:46
弁護士が何と言って来ようと無視しましょう。
着信拒否で構わないと思います。
既に、あなた方の考えを伝えてあるのですから弁護士に振り回されないよう
毅然としていましょう。

そうすると、やがてその弁護士が提訴して裁判所から出頭を求める書類が来るかも知れません。
(仕事ですから、依頼された以上は)
そうしたら、出頭して意見を言うも良し、出頭しないで意見書を書いて郵送するも良し、焦ることはありません。

ああ、そうですか、じゃ、こちらの意見を言います(書きます)、そんな感じで。

私も、「この文面で見る限り」rekoさんの方に正当性がありそうに思えますので
その弁護士は提訴する可能性は低く、単なる脅しのようにも受け取れますね。
「弁護士の○○ですが・・」と言えば相手がひるむと思っての脅かし、そうも思えるのですが。

いずれにしても、弁護士を立てなくてもrekoさんで充分に対応出来ると思いました。
書類が来ても慌てず、落ち着いて事実を淡々と述べましょう。
「要支援2」ということも忘れずに伝えましょう。

もちろん、心配であるならば無料法律相談に行ったり、又は弁護士を依頼してもいいと思いますが
相当の規定料金を支払わねばならず、出費がかさみますね。

返信する
No.54908:同じ地域の「弁護士会」にも聞いたほうがいい[げた]ID:sZMULnNk 2013/07/12 21:12
解決のために、お金がかかる方法になってしまいますが、

弁護士というのは、ほぼ必ず、地元の「弁護士会」に入ります。
(あるいは、駆け出しは先輩や師匠となる弁護士さんの事務所にいたり)

同じ地区の弁護士会の所に相談しに行くと、
別な弁護士も探すことができます。

問題の弁護士の評判なども聞けたりするかも。

どっかの弁護士さんの事務所でも、地元の弁護士会の事務所などでも、
初めての人でも、30分¥5250円などで相談はしてくれます。

弁護士同士で話し合わせたほうが楽じゃないかなと思います。

まあ、引き受けた弁護士も、もしかすると、
認知症状態などの御母さんからの相談と気が付いてて、
何か考えてるのかもしれませんが。
(この部分は、依頼者との秘密になり、他の人が聞けないから、
弁護士同士で話し合わせるほうが楽かもしれない)

老人ホームでも、顧問弁護士さんなどは会社で付けてると
思いますけどね。(もちろん、入居者のためではないが、
自分たちの会社のために、弁護士さんの助力を受ける)
(病院や開業医も、今は顧問弁護士さん契約する。時々、訴訟問題あるし)

他の年長者の親戚の人などが、そういう法律家との問題に
詳しいか経験があるなら、聞いてみるのも一案になります。

同級生や友人知人などで、会社やってたりして、
自分の所で弁護士さんや司法書士さん使う人に聞く手もあります。

まあ、万が一、御母さんが家に戻ったとしても、
そこでまた、施設や病院のほうへ、一族の皆さんの一致協力で、
送り返して入れてしまうだけの繰り返しだろうと思いますよ。
(家に戻ったところで、弁護士さんの仕事は一段落で他の仕事するし)

御母さんの資金源をうまく断ち切って、自由に使える金を
なくしてしまえば、弁護士さんは雇いにくくなります。

認知症や精神面の病気などの高齢者を身内にかかえてしまったら、
金銭管理を徹底させて、本人に金を使わせないのは基本中の基本です。

これは、日本中で、問題行動のある高齢者を抱えた家族が、
たいていやってることですが、いきなり虐待や犯罪とも言われない
ことだから、大丈夫です。
(高齢な親の銀行の管理を家族が手伝っても、何も言われないのは普通)

御母さんの名義の資産などがまだ多いなら、
成年後見人制度を利用したほうが、解決しやすいかもしれません。

問題の相手弁護士さんでなく、他の人が後見人になるように
もっていくということも考えられますし。

一人だけで法律家を相手に戦うのも不利なだけでしょうし、
必要な助力を得られる人を探して、問題発生を防いでいきましょう。

向こうも、こっちが一致団結していろんな対策立ててると知れば、
一人の認知症あるいは精神系問題の高齢者の人から、
安易に報酬を得て何かすればいいとか思わなくなるでしょうから、

相手弁護士に、容易に勝てない、不利な仕事と思わせることも重要です。
(高齢者の人の依頼だから、本気で受けるようなことじゃなく、
人権擁護的な行動しましたみたいな面目がほしいだけとも言える)
法的に勝つようなことじゃない、そういう方向に行くんじゃないと、
弁護士さんに空気を読ませてしまうほうがいいです。

もしかすると、逆に、御母さんを抑え込みつつ、
子供世代や他の親族との妥協点を、相手弁護士さんのほうから
探してくるかもしれませんし。
そのためには、味方になる他の法律家を探して、
一族側が有利になるように持っていくわけです。

施設の老人ホームのほうも、薄々、どういう話かは分かってて、
弁護士さんとの接触はさせてるのかもしれませんね。

施設側が、家族側の味方をしてくれてるのか、
御母さんの味方をして商売したがってるかでも、
対策の取り方は違ってくるのかもしれませんが。

返信する
No.54909:(別な説明を追加)来年からは、医療保護入院が容易になるので、病院送りもできる[げた]ID:sZMULnNk 2013/07/12 21:24
一応、別な方向からの説明を追加しておきます。
今の弁護士さんとの問題を片付けても、まだ問題が残る場合に備えて。

現在、精神保健福祉法の改正手続きが進んでいますので、
来年からは、精神面で問題のある家族や親族などを、

3親等以内などの親族の同意だけで、
精神病院などへの「 医療保護入院 」にすることが、
来年から可能になる方向です。

今までの法律だと、家族などが「保護者」となって手続きして、
入院させる必要がありましたが、
法律改正後は、3親等以内の別居の親族でも手続きが
できるように制度が拡張されます。

万が一、家に戻られてしまったとしても、
今度は、病院に入れてしまうような手段もとって、
以後の問題発生を徹底的に防いだほうがいいでしょう。

法律改正が、そういう解決策の後押しにもなります。

病院に入れてしまえば、弁護士さんの介入のハードルは上がります。
あるいは、もう介入してこないかもしれません。

こういった問題は、今後、日本中で多発していくのが避けられません。

ありとあらゆる手段を駆使して、
高齢者の方が、家庭や社会で事件事故の問題を引き起こすことによる
迷惑などで、人生の晩節を汚されることは防いでいくべきです。

そうしていかなければ、これからの日本の現役世代は、
たまったものではないですからね。

返信する
No.54911:Re: 有料老人ホームに入所させた実母が弁護士を依頼しました。[poki]ID:H.8QYIpH 2013/07/12 23:41
rekoさん、お疲れ様です。

もし、ご自宅にお母さんを帰したら、どのような状態になるのですか?
介護サービスをフルに利用しても、無理な心身なのでしょうか?

宗教団体に寄付をしたのは、お母さんのお金じゃなく、
rekoさんのお金という事なのでしょうか。

強制的に老人ホームに入所させたのは、もし、お母さんに判断能力が
あるなら、問題になるかもしれませんね。

もう少し、お母さんの気持ちを想像してみると、いいような気がします。