相談回答一覧
-
-
▼一覧
◆61234: 介護家族のキーパーソンとは? [kamome] ID:3UZwsjzS 2016/11/27 14:13 -
└◇61238:
同じ事は書き込みません。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:76q1G5k6
2016/11/27 22:03
-
-
▼一覧
◆60664: 認知症と思われる父の金銭管理 [匿名37] ID:CxhIiMDx 2016/05/16 21:03 -
├◇60668:
Re: 認知症と思われる父の金銭管理
[こんいちは]
ID:GJKALTzY
2016/05/17 00:12
-
│├◇60670:
Re: 認知症と思われる父の金銭管理
[匿名37]
ID:CxhIiMDx
2016/05/17 05:34
-
│└◇60766:
Re: 認知症と思われる父の金銭管理
[匿名37]
ID:CxhIiMDx
2016/06/09 05:20
-
├◇60669:
Re: 認知症と思われる父の金銭管理
[匿名]
ID:fy209QDS
2016/05/17 00:50
-
│├◇60671:
Re: 認知症と思われる父の金銭管理
[匿名37]
ID:CxhIiMDx
2016/05/17 05:46
-
││├◇60685:
Re: 認知症と思われる父の金銭管理
[こんいちは]
ID:GJKALTzY
2016/05/18 23:45
-
││└◇60686:
Re: 認知症と思われる父の金銭管理
[こんいちは]
ID:GJKALTzY
2016/05/18 23:51
-
│└◇60765:
Re: 認知症と思われる父の金銭管理
[匿名37]
ID:CxhIiMDx
2016/06/09 05:19
-
├◇60690:
今の行政に相談してはいけない
[ねこ]
ID:Keliw7hI
2016/05/19 16:04
-
└◇61060:
Re: 認知症と思われる父の金銭管理
[kamome]
ID:3UZwsjzS
2016/10/06 03:49
-
└◇61085:
Re: 認知症と思われる父の金銭管理
[後見制度被害者]
ID:Keliw7hI
2016/10/18 19:34
-
└◇61086:
Re: 後見制度被害者様へ
[kamome]
ID:3UZwsjzS
2016/10/18 22:53
-
-
▼一覧
◆61004: Re: 転送義務違反 [トンロー] ID:Tt/uN/Vu 2016/09/05 15:02 -
-
▼一覧
◆60918: 脳腫瘍末期 点滴について [匿名] ID:5Ce5feOX 2016/07/24 15:31 -
└◇60996:
Re: 脳腫瘍末期 点滴について
[ねこ]
ID:Keliw7hI
2016/09/02 11:14
-
-
▼一覧
◆60933: 熱中症と腸ろう [ちゅるこ] ID:F6jED0oD 2016/07/31 15:29 -
└◇60995:
Re: 熱中症と腸ろう
[ねこ]
ID:Keliw7hI
2016/09/02 11:11
-
-
▼一覧
◆60753: 認知症と思われる父の金銭管理 [匿名37] ID:CxhIiMDx 2016/06/06 05:25 -
└◇60764:
Re: 前にも回答しました
[ねこ]
ID:Keliw7hI
2016/06/08 19:59
-
-
▼一覧
◆60254: 水分点滴と痰 [金子] ID:gPFrKnKg 2016/02/13 09:27 -
└◇60735:
Re: 水分点滴と痰
[ねこ]
ID:Keliw7hI
2016/05/27 15:27
-
-
▼一覧
◆60709: 別居している親の住民票を子の家に移してよいか [みちこ] ID:xmqqC2tp 2016/05/22 23:32 -
└◇60714:
Re: 別居している親の住民票を子の家に移してよいか
[ねこ]
ID:Keliw7hI
2016/05/23 14:02
-
└◇60719:
Re: 別居している親の住民票を子の家に移してよいか
[みちこ]
ID:xmqqC2tp
2016/05/23 21:44
-
-
▼一覧
◆60629: 入院以外の方法はないでしょうか? [オーロラ] ID:aquCPXhV 2016/05/10 03:22 -
├◇60648:
参考までに
[通りすがり]
ID:0SyXE8JD
2016/05/12 23:27
-
├◇60649:
Re: 入院以外の方法はないでしょうか?
[オーロラ]
ID:aquCPXhV
2016/05/13 02:57
-
└◇60653:
他人にしかできないであろう、引導を渡します。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2016/05/14 10:48
-
└◇60660:
Re: 他人にしかできないであろう、引導を渡します。
[オーロラ]
ID:aquCPXhV
2016/05/16 02:26
-
└◇60677:
あえてきついことを書く。
[かっちゃん]
ID:Q0UDn1mK
2016/05/17 10:29
-
└◇60711:
Re: あえてきついことを書く。
[オーロラ]
ID:aquCPXhV
2016/05/23 00:58
-
-
▼一覧
◆60143: 市役所を強制的に [土井美智子] ID:JiIqvAks 2016/01/06 02:06 -
├◇60192:
Re: 市役所を強制的に
[とんちゃん]
ID:E5cMtLlw
2016/01/22 19:35
-
└◇60559:
Re: 市役所を強制的に
[ねこ]
ID:IAyZpEKc
2016/04/19 19:44
-
-
▼一覧
◆60501: グループホームでミス骨折死亡責任 [coro] ID:izGbVpI2 2016/04/08 11:39 -
└◇60503:
死亡の直接の原因が骨折といえるかが問題。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2016/04/09 10:04
-
└◇60509:
Re: 骨折に対する謝罪はして頂けるのでしょうか
[coro]
ID:izGbVpI2
2016/04/10 22:37
-
└◇60510:
自分は医療に関しては素人です。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2016/04/11 11:08
-
└◇60514:
Re: 自分は医療に関しては素人です。
[coro]
ID:izGbVpI2
2016/04/11 18:59
-
-
▼一覧
◆60146: ゼリーも飲み込めないとどうなりますか? [まり] ID:Gkk2o0vv 2016/01/07 01:56 -
└◇60191:
Re: ゼリーも飲み込めないとどうなりますか?
[りょうた]
ID:E5cMtLlw
2016/01/22 19:34
-
└◇60220:
Re: 厳しい状況です。食べないと何ヶ月もつのかしりたいです。
[まり]
ID:Gkk2o0vv
2016/02/01 01:07
-
-
▼一覧
◆60075: 嚥下障害の退院時期 [こばやしのりこ] ID:PSM.fAav 2015/12/10 22:10 -
└◇60080:
Re: 嚥下障害の退院時期
[クッキー]
ID:E5cMtLlw
2015/12/11 20:55
-
└◇60083:
Re: 嚥下障害の退院時期
[こばやしのりこ]
ID:PSM.fAav
2015/12/11 23:00
-
-
▼一覧
◆60063: 寝たきりで受診拒否 [健作] ID:gANMtMMn 2015/12/09 05:10 -
├◇60065:
受診できない・させない理由が良く分からない。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:NNSwydMg
2015/12/09 18:23
-
└◇60067:
Re: 寝たきりで受診拒否
[クッキー]
ID:E5cMtLlw
2015/12/09 21:33
-
├◇60068:
Re: 寝たきりで受診拒否
[ピープル]
ID:E5cMtLlw
2015/12/09 21:53
-
│└◇60073:
Re: 寝たきりで受診拒否
[健作]
ID:6oaVuTB7
2015/12/10 17:09
-
└◇60072:
Re: 寝たきりで受診拒否
[健作]
ID:6oaVuTB7
2015/12/10 17:04
-
└◇60079:
Re: 寝たきりで受診拒否
[クッキー]
ID:E5cMtLlw
2015/12/11 20:47
-
-
▼一覧
◆59689: 認知症老人2名の長距離移送について [きりのこ] ID:.i.s5N03 2015/10/24 14:31 -
├◇59690:
Re: 認知症老人2名の長距離移送について
[おにやんま]
ID:oVizSQNz
2015/10/26 21:58
-
│└◇59709:
Re: 認知症老人2名の長距離移送について
[きりのこ]
ID:fDjcbS3b
2015/10/31 17:00
-
└◇59914:
Re: 認知症老人2名の長距離移送について
[ぽんぽこりん]
ID:jVEvP.nk
2015/11/16 16:57
-
└◇59915:
Re: ありがとうございます
[きりのこ]
ID:.i.s5N03
2015/11/17 00:16
-
-
▼一覧
◆59670: 心不全の母を移送するのは無防でしょうか [はす] ID:449In3zB 2015/10/17 21:12 - ├◇
-
├◇59678:
Re: 心不全の母を移送するのは無防でしょうか
[はす]
ID:oVizSQNz
2015/10/19 21:41
-
│└◇59679:
そうですね。
[はす]
ID:449In3zB
2015/10/20 00:38
-
└◇59726:
Re: 心不全の母を移送するのは無防でしょうか
[かっちゃん]
ID:Ngmk5HFF
2015/11/03 09:35
-
└◇59855:
Re: 心不全の母を移送するのは無防でしょうか
[はす]
ID:Uy8M6fff
2015/11/08 23:58
-
-
▼一覧
◆59661: 事故報告書と施設の事故防止議事録を見て驚きました。 [エル] ID:kMsiI2wt 2015/10/14 11:08 -
└◇59663:
役所の言い分は矛盾してない。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:KRutm7wN
2015/10/15 19:24
-
-
▼一覧
◆59635: 褥瘡について(手の指と足) [みんちゃ] ID:MhdRpZsG 2015/10/08 20:32 -
└◇59645:
Re: 褥瘡について(手の指と足)
[きんもくせい]
ID:oVizSQNz
2015/10/10 21:15
-
-
▼一覧
◆59619: ショートのロングへのうけいれが [きりのこ] ID:EQCTZ1NW 2015/10/05 11:50 -
└◇59623:
ショート利用先確保の方法。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2015/10/06 16:10
-
├◇59626:
Re: ショート利用先確保の方法。
[きりのこ]
ID:fDjcbS3b
2015/10/07 02:48
-
└◇59640:
Re: ショートでの受け入れ先。
[きりのこ]
ID:/sbSfq4f
2015/10/09 13:26
-
-
▼一覧
◆59578: 腸ろうにするか家族で意見が分かれ決断出来ません [アッキー] ID:J5aR7TIB 2015/09/27 10:04 -
└◇59582:
身内の立場で考えると、とっても難しいです。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2015/09/28 15:48
-
└◇59587:
Re: 身内の立場で考えると、とっても難しいです。
[アッキー]
ID:J5aR7TIB
2015/09/29 22:30