IADL
IADL〈Instrumental Activity of Daily Living〉→手段的日常生活動作 モノや道具を使ってする生活能力のことをいいます。ADL(日常生活動作)が、ひとりの人が自立して生活するための基本的な身体的動作(食事、入浴、排泄など)を指しているのに対し、IADLはより広義で、日常の動作より応用的な動作が必要な活動(バスに乗って買い物に行く、食事の支度をする、電話をかけるなど)を指しています。介護保険における要介護認定の調査票や記入票には、「ADLの状況」がそれぞれ自立、一部介助、全面介助の3段階で評価されます。さらにIADLについては、家事一般や金銭管理など、自立度と実施度の困難さといった観点から見ていくことが必要で、こうした観点がケア計画に大きくかかわってきます。