入浴介助する際、要介助者が安定した姿勢で入浴できるように身体部分の2点を支持することです。人間の姿勢は両足で立つ2点支持が基本になっていますが、特に片麻痺のある人は1点支持になってしまうため、介助する時に2点を確保してあげることが必要です。支持する2点は、身体部分を動かす時に使わない部分の2点で確保するとよく、お尻と足、お尻と手、などの組み合わせが考えられます。
この内容の不備な点を報告する
内容での疑問や不明な点、誤字などございましたらお手数ですが介護110番宛にメールでお知らせ頂けますようお願いします。