血液中のビリルビン(胆汁色素)が増加して、皮膚や粘膜、排泄物が黄色くなった状態をいいます。赤血球が大量に壊れるような血液の病気で、肝臓の処理能力を超えたビリルビンができたり、逆に肝臓病でビリルビンを処理する能力が衰えたり、胆石で胆汁の流れが妨げられるなどすると、血液中にビリルビンが増加します。それが一定濃度以上になると、眼瞼や皮膚が黄色くなってきます。
この内容の不備な点を報告する
内容での疑問や不明な点、誤字などございましたらお手数ですが介護110番宛にメールでお知らせ頂けますようお願いします。