トイレに行って用を済ませられるように、介助を不用にするような条件づくりをすること。その基本は、老化や障害があっても自力または誘導によってトイレに行けるような工夫をすることです。そのためには、手すりを付けたり、這って動けるように床の段差を無くすなど症状に応じた住居の工夫のほか、朝食後にトイレに座ることを習慣にすることが大切です。また歩くことも立つこともできない場合は、すぐにオムツに頼るのではなく、差込タイプの尿器・便器を使う方法があります。
この内容の不備な点を報告する
内容での疑問や不明な点、誤字などございましたらお手数ですが介護110番宛にメールでお知らせ頂けますようお願いします。