役割葛藤

「役割」とは「期待された行動様式」であり、その背後には社会規範が存在します。妻が夫の母親を介護するという例を挙げると、夫が妻に母親の介護を期待している場合、これが夫の妻への役割期待であり、親の介護は子どもの義務だと考えることが社会規範となります。この時、妻は義母の介護よりも夫に夫婦間の愛情を優先させることを望み、母親は息子に義務としての親の介護を優先させることを求めたとします。夫は、妻と、それに矛盾する母親と、双方からの役割期待の間で板ばさみになり、葛藤状況に陥ることになります。こうした事態を「役割葛藤」といいます。家族の役割がどのように遂行されているかをよく観察することは、家族の問題をより深く理解する手助けとなります。

この内容の不備な点を報告する

入力したことばの どれかを含む 全てを含む
「介護110番事典」の利用規約に準じてご利用下さい。
 詳しく検索するには
たくさんのワードを入力し検索する場合には?
複数のワードを入力する場合には、ワードとワードの間にスペース(全角ではなく半角です)を入れてください。
検索方法「どれかを含む」「全てを含む」の違いは?
  • 「どれかを含む」
    入力ワード全てが含まれていることばも、入力ワードそれぞれが含まれることばも合わせて検索されます。
    (幅広く検索したい場合にお使い下さい)
  • 「全てを含む」
    入力ワード全てが含まれることばのみを検索させます。
    (検索結果を限定したい場合にお使い下さい)
    検索結果は“ことば”の50音の順番に表示されます。

内容での疑問や不明な点、誤字などございましたらお手数ですが介護110番宛にメールでお知らせ頂けますようお願いします。