大動脈炎症候群

大動脈や大動脈から分かれる動脈に原因不明の炎症が起こることによって引き起こされる病症群です。血管の壁が厚く硬くなるためにそこを通過する血液が障害され、さまざまな症状が見られます。この病気を初めて学会で発表した高安教授の名にちなんで、「高安病」とも呼ばれています。代表的な症状は立ちくらみめまいといった頭部の乏血症状で、視力低下が進行して失明したり、顔面の筋肉が血流不足のために萎縮することもあります。また、しびれや脱力感といった上肢の乏血症状も多く見られ、中にはある部分の拍動がまったく触れなくなったりする場合もあることから、「脈なし病」とも呼ばれています。患者の90%は女性で、20歳代が発病年齢のピークです。特定疾患治療研究対象疾患のひとつです。

この内容の不備な点を報告する

入力したことばの どれかを含む 全てを含む
「介護110番事典」の利用規約に準じてご利用下さい。
 詳しく検索するには
たくさんのワードを入力し検索する場合には?
複数のワードを入力する場合には、ワードとワードの間にスペース(全角ではなく半角です)を入れてください。
検索方法「どれかを含む」「全てを含む」の違いは?
  • 「どれかを含む」
    入力ワード全てが含まれていることばも、入力ワードそれぞれが含まれることばも合わせて検索されます。
    (幅広く検索したい場合にお使い下さい)
  • 「全てを含む」
    入力ワード全てが含まれることばのみを検索させます。
    (検索結果を限定したい場合にお使い下さい)
    検索結果は“ことば”の50音の順番に表示されます。

内容での疑問や不明な点、誤字などございましたらお手数ですが介護110番宛にメールでお知らせ頂けますようお願いします。