危機介入

危機介入クライシスインターベンション 問題を抱え困難な状況にある個人や家族に対して、積極的、直接的に事態に介入して回復を目指す援助方法が危機介入です。危機は、個人や家族が対応できない問題のために、平衡を失っている状態です。例えば、結婚に反対されるなどの予測される危機、また事故や災害などの予測されない危機などがあります。強度の不安や苦痛のため問題解決能力が低下しますが、一定期間(1?6週間)を経ると回復するという特徴があります。援助者が最も良いタイミングで介入し、信頼関係を築き、危機の対する分析や理解、当人の問題解決能力や意欲を適切に評価したうえで、援助を行います。現在はソーシャルワーク実践の重要なアプローチの1つとなっています。

この内容の不備な点を報告する

入力したことばの どれかを含む 全てを含む
「介護110番事典」の利用規約に準じてご利用下さい。
 詳しく検索するには
たくさんのワードを入力し検索する場合には?
複数のワードを入力する場合には、ワードとワードの間にスペース(全角ではなく半角です)を入れてください。
検索方法「どれかを含む」「全てを含む」の違いは?
  • 「どれかを含む」
    入力ワード全てが含まれていることばも、入力ワードそれぞれが含まれることばも合わせて検索されます。
    (幅広く検索したい場合にお使い下さい)
  • 「全てを含む」
    入力ワード全てが含まれることばのみを検索させます。
    (検索結果を限定したい場合にお使い下さい)
    検索結果は“ことば”の50音の順番に表示されます。

内容での疑問や不明な点、誤字などございましたらお手数ですが介護110番宛にメールでお知らせ頂けますようお願いします。