介護者家族の会
介護に携わる家族が結成している任意団体です。高齢者、障害者などを在宅で介護している家族は、生活、介護技術、経済などの面で多くの問題を抱えています。これらの介護者が集まり介護の悩みやさまざまな情報を共有することで、解決できなかった問題が解決できることがあります。また、解決には至らないにしても、介護者が悩みを共有することにより介護される人にもよい影響があると考えられています。そのため、各地の社会福祉協議会のバックアップもあり、全国に恒常的な話し合いの場である介護者家族の会が作られています。その多くは、地域ごとに、寝たきり、認知症、特定疾患など、共通の悩みを抱える家族で結成されており、全国の総数はよく分かっていません。・