主に寝たきりなどによって常時介護を必要とする者を入居させる有料老人ホームのことです。介護居室の定員の割合が、一般居室を含めた施設全体の定員の半数以上を占めるものをいいます。一般の有料老人ホームの設備のほか、介護居室、機能回復訓練室などを設置することや、機能回復訓練担当者、介護を処遇する職員(生活指導員やヘルパー、看護師、准看護師など)を入居者3名につき1名以上配置することなどの指針が定められています。
この内容の不備な点を報告する
内容での疑問や不明な点、誤字などございましたらお手数ですが介護110番宛にメールでお知らせ頂けますようお願いします。