カンピロバクター

鶏や牛、羊、ペットなどあらゆる動物の管や便に存在している細菌で、食中毒を引き起こします。日本ではカンピロバクターによる集団食中毒が、腸炎ビブリオ、サルモネラによるものに次いで多いです。感染した場合、2?7日後に腹痛下痢発熱を伴う炎症状が現れますが、治療すれば2?5日ほどでたいてい回復します。原因となる食品は生や加熱不足の鶏肉が多く、鳥類のふんに汚染された井戸水、湧き水などで食中毒を起こす場合もあります。予防としては、本菌は熱や乾燥に弱いため十分に加熱調理をし、使用した調理器具はよく洗浄・消毒をすることです。また、ビルなどの建物では貯水槽のまわりを清潔にし、ハトなどのふんが入らないように衛生管理を徹底することも大切です。

この内容の不備な点を報告する

入力したことばの どれかを含む 全てを含む
「介護110番事典」の利用規約に準じてご利用下さい。
 詳しく検索するには
たくさんのワードを入力し検索する場合には?
複数のワードを入力する場合には、ワードとワードの間にスペース(全角ではなく半角です)を入れてください。
検索方法「どれかを含む」「全てを含む」の違いは?
  • 「どれかを含む」
    入力ワード全てが含まれていることばも、入力ワードそれぞれが含まれることばも合わせて検索されます。
    (幅広く検索したい場合にお使い下さい)
  • 「全てを含む」
    入力ワード全てが含まれることばのみを検索させます。
    (検索結果を限定したい場合にお使い下さい)
    検索結果は“ことば”の50音の順番に表示されます。

内容での疑問や不明な点、誤字などございましたらお手数ですが介護110番宛にメールでお知らせ頂けますようお願いします。