オレオレ詐欺
「おれだよ、おれ」などと家族や親戚のフリをして電話をかけ、言葉巧みに高齢者らから金銭をだまし取る詐欺の手口の1つです。電話がかかってくる時間帯は午前10時から午後2までで、交通事故の示談金、中絶費用、借金の返済など、お金をだまし取る理由はさまざまです。このような電話を受けた場合、まず疑い、気持ちを落ち着かせてください。そして、事実かどうか確認のため、本人もしくはその家族、関係者などに電話をかけましょう。もし、お金を振り込もうと考えるのなら、振り込む前に必ず自分の家族や親戚、警察に相談してください。現在は家族や親戚のフリをする人物、警察官、弁護士など複数の人物が登場し、犯行の手口や手段が巧妙になってきており、演出詐欺(えんしゅつさぎ)または劇団詐欺(げきだんさぎ)と呼ばれています。