No.5902 認知症の母がデイを拒否する場合、訪問サービスでもいいのか?
No.5902は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。
No.5902:認知症の母がデイを拒否する場合、訪問サービスでもいいのか?
母が認知症で、ケアマネさんに刺激(外に出て交流する)を得るためにもデイサービスを勧められてます。しかしもともとの人嫌いも手伝い、どうしても嫌といいます。訪問サービスならいいようなのですが、この場合はヘルパーさんですか訪問看護さんですか?
No.5903:Re: 認知症の母がデイを拒否する場合、訪問サービスでもいいのか?
お疲れ様です。 デイに行きたがらない方はたくさんいらっしゃいます。 知らないところに行くことは誰でも不安や抵抗がありますし、デイに行くことが必ずしも認知症にとって良いことだとは限りません。(精神症状を悪化させてしまうこともあります) お母様のこれまでの生活暦、性格、価値観などをよく理解されているのは、ご家族ですね。 ただ、家族には反発しても、他人の言うことは聞いてくださる、ということもありますので、 お母様のペースで、焦らず、押し付けず、一緒にデイの見学だけしてみる、から始めてみるのも一考です。
もし、医療的管理、リハビリが必要なら、訪問看護もいいかもしれません。 訪問介護はヘルパーさんに何をやってもらいたいのか、が重要になります。同居家族がいらっしゃる場合の家事援助や散歩は原則できない、あるいは制限があります。(保険者=市の介護保険課によって扱いが異なります) ボランティさんに来てもらって、お話しをする、散歩をする、遊ぶなどもいいかもしれませんね。
主治医にデイに行くように説得してもらう、というのも一つの手ですが、 ご本人が忘れてしまう・・のです。そうした場合、主治医の指導書(私が独自に作成)をお見せして、「健康のためにデイに行ってください、って書いてありますよ」と根気よく誘いかけをしたりします。 デイの見学、ボランティアの手配、医師へのお願い事、これらはケアマネとご家族の協調作業になるのが望ましいのですが、そこまでやってくれるケアマネばかりではありません。 なんだかあまり参考になりませんね。ごめんなさい。