No.5468 居宅支援事業所との契約で、注意する点は?

No.5468は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。

No.5468:居宅支援事業所との契約で、注意する点は?

  “居宅支援事業所(ケアマネさん)との契約”について教えていただきたいことがあり、こちらの相談室にきました。こちらの相談室でいいのでしょうか・・・? 今回、初めてケアマネさんと契約することになりましたが、契約するにあたって必要な書類がたくさんあることに驚きました。事業所や地域によっても異なると思いますが・・・ 1.計画依頼書 2.事業所との契約書 3.個人情報の使用同意書 4.“介護認定の主治医の意見書”閲覧またはコピーするための手続き用   の同意書?(意見書の他にも項目があったが、よく見ていなかった) などがあるようですが、契約するにあたってどんなことに注意すればいいのでしょうか?契約書は、まだ書いていません。でも、1番と4番は判を押して手続きを進めてもらっている段階です。 (4番は、何を閲覧やコピーするかをチェックしていないまま判を押してしまいましたが・・・「後はこちらで書きますからいいです」って言われたので、ちょっと心配になってしまいました) そんなに神経質にならなくても大丈夫なのでしょか? まだまだ、サービス開始までいろいろな書類や契約があると思いますが、契約時の注意ポイントなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

No.5469:Re:居宅支援事業所との契約で、注意する点は?

  契約書は重要事項説明を受けて契約をしてください。 重要事項とは事業所の事業内容、人員、サービス内容、料金(ケアマネは公費)、相談苦情窓口、営業時間などです。 契約内容はお書きのとおりです。 >1.計画依頼書 >2.事業所との契約書 >3.個人情報の使用同意書 >4.介護認定の主治医の意見書のコピー 4は認定調査時に主治医の意見書を取っているものをコピーする同意書です。ケアプラン作成時に医療面のアセスメントをする必要があるからです。
 利用者がケアマネとうまく付き合う方法は、利用者が希望するサービス内容を箇条書きにして優先順位をつけておくことです。 そうしておけば、ケアマネが利用者の状況などを踏まえて、希望の内容について、できるできないの判断が的確になりますし、言った言わない、思ってたことと違ったサービスになったなどの問題が怒りにくくなると思います。 もし、ケアマネと相性が合わないなどのときはいつでもケアマネを変更できることも知っておくといいと思います。

No.5470:Re:居宅支援事業所との契約で、注意する点は?

 お返事ありがとうございました。 “契約”という言葉に重々しさを感じてしまいましたが、利用者、事業者共に大事な重要書類。よく重要事項の説明を聞き、契約したいと思います。 わからないことは、ケアマネさんにどんどん質問してみますね。 4番の“主治医の意見者のコピー”は、医療面での情報として必要だと知り、ちょっと安心しました。 希望に沿ったケアプランを作成してもらう為には、優先順位をつけて伝えることも重要なんですね。自分では、デイサービスかデイケアしか考えつかなかったけど、これも相談してみます。 サービス開始までには、まだまだわからないことや疑問も出てくると思います。また、相談や質問させてください。ありがとうございました。