No.506 周徊行動をする父は認知症でしょうか。
No.506は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。
No.506:周徊行動をする父は認知症でしょうか。
はじめまして。父の問題行動について相談させてください。 3月上旬に外で深酒をした翌日から、 行動が緩慢になり、ぼーっとする事も多くなったため、 地元の市立病院の脳神経外科を受診させました。 そこで、脳(特に前頭葉)萎縮が見られること、 長谷川スケールで18点のため認知症の疑いがあることを 告知されました。 それでも、その担当医には今のところ問題なしと言われ、 私は、何か腑に落ちない感じでした。 その数日後、父の友人からの電話で、 父が以前仕事でお付き合いのあった店や会社などを 毎日のように訪問している事を知らされました。 父が頻繁に外出するようになったのは2年ほど前からで、 私たち家族も、父に落ち着きがない事は気づいてはいました。 多趣味だったのに、何事にも無関心になったのもその頃です。 それでも、記憶障害などは見られなかったので、 「痴呆」という認識は全くなかったのですが、 先日の脳萎縮・認知症の疑いという診断などから、 やはり専門医に診てもらおうと、今、隣町の病院で検査中です。 ただ、私たちが考えるような「痴呆」とは 症状が違うような気がするのも確かです。 (記憶障害が顕著でない認知症もあるとのことですが) とにかく、今困っているのは、 同じ所を頻繁に訪れること(周徊)であり、 本人に病識がないばかりか、 私たち家族も、今のところ他の悩みはないのです。 とはいえ、まだ66歳と若いため、 外出したがる父を止めるのは至難の業で、 車の鍵を隠したり、実力行使で引き止めたりと、 母も私も疲労がたまりつつあります。 こうして行動を制限することも、 果たして正しい対応なのかも分からず、 とにかく確かな診断を待っている状況です。 父は、認知症なのでしょうか? そして、かたくなに引き止めることに問題はないのでしょうか? 長々と書き連ねてしまいましたが、 どうかご教示くださいませ。
No.507:Re:父は痴呆なのか?止めたい周徊行動
初心者さん、はじめまして。 私の母は2000年に脳の萎縮が始まり、アルツハイマーと言われました。 色々なことがありましたが、初心者さんは、きっちり、受診されておられるので、これからのことはお医者様や、ケアマネさんと相談され、薬の服用や、御家族の対応の仕方でよい方向に持って行かれると思います。 認知症の家族の会の会報に、 「家族が作った認知症早期発見のめやす」というものが、出ていたので、何かの参考になればと思いお知らせします。 これは、日常の暮らしの中で認知症の始まりではないかと思われる言動を「家族の会」の会員の経験からまとめたものです。 医学的な診断基準ではありませんが、暮らしの中での目安として参考にしてください。 物忘れがひどい 1、いま切ったばかりなのに、電話の相手の名前を忘れる 2、同じことを何度も言う、問う、する 3、しまい忘れおき忘れが増えいつも探しものをしてい る。 4、財布、通帳、などを盗まれたと人を疑う 判断、理解力が衰える 5、料理、片付け、計算、運転などのミスが多くなった。 6、新しいことが覚えられない 7、話のつじつまが合わない 8、テレビ番組の内容が理解できなくなった 時間、場所がわからない 9、約束の日時や場所を間違えるようになった 10、なれた場所でも迷うようになる 長いので、次に続きます。
No.508:Re[2]:父は痴呆なのか?止めたい周徊行動
人格が変わる 11、些細なことで怒りっぽくなった 12、周りへの気遣いがなくなり、頑固になった 13、自分の失敗を人のせいにする 14、「このごろ、様子がおかしい」と周囲から言われた 不安感が強い 15、一人になると怖がったり寂しがったりする 16、外出時、持ち物を何度も確かめる 17、「頭が変になった」と本人が訴える 意欲がなくなる 18、下着を替えない 身だしなみをかまわない 19、趣味や好きなテレビ番組に興味を示さなくなった 20、ふさぎこんで何をするのも、億劫がりいやがる 以上、長々と申し訳ありません。 どんな病気でもそうですが、認知症も早く対処すれば、御本人にとっても、御家族にとっても、それ以降の生活は大きく変わると思いますので、初心者さんのお父様、ご家族様もいい方向へもっていけますよう願っております。 周徊をとめる方法は、具体的に出てこないのですが、母も団地のそうじ当番・・・と毎日のようにそうじをしておりました。 とめるすべがなく、納得いくまでそうじをしてもらいましたが・・・近所の人の冷たい目線などもあり、見ているのがつらいし、せつないものでした。 この病気はとめようとすると、母の経験上ですが余計進んでしまうように思います。とはいえ、初心者さんの場合、車の運転で、命の危険もありますので、よくお医者様と相談されたほうがいいと思います。 長々と申し訳ありませんでした。
No.509:Re[3]:父は痴呆なのか?止めたい周徊行動
菜の花さん、貴重なお話ありがとうございました。 今、父が服用している薬の処方箋には、 車の運転はできないというようなコメントが付いていますので、 それだけは避けなければと思っています。 父自身の安全もそうですが、 他人を事故に巻き込むわけにはいきませんから。 こうしてお話を聞いていただくだけでも心強いです。 また、お話させてください。
No.510:Re[4]:父は痴呆なのか?止めたい周徊行動
初心者さん、こんばんは。 お話ならいつでもどうぞ! 私もこうして書き込みながら、母のことを聞いていただいているのですから・・・ 車の運転は本当に心配ですね。 運転自体は、安全になさっているのですか? 鍵が見つからないと、簡単にあきらめられるのでしょうか? パニックにならないで、落ち着かれるのであればその方法がいいのでしょうね。 お歳はお若いのでしょうか? ご家族が、もう○才になったら免許証を返すことになった・・・と、うそも方便で無理やり返却された方もいましたが・・・ なかなか、いい方法が浮かびませんが、また考えたり色々な人に聞いてみますね。 母の病気のおかげ?で、看護師さんや、ケアマネさん、介護師さんなど強い味方は増えたのですよ^^