No.4602 勝ち気で支配的な性格の母が認知症の疑い。受診させるには、どう説得すれはいい?
No.4602は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。
No.4602:勝ち気で支配的な性格の母が認知症の疑い。受診させるには、どう説得すれはいい?
今年に入ってから、70歳になる同居の母がまだら呆け状態になりました。 もともとずぼらな性格で、部屋の電気の消し忘れ等の物忘れはたびたびありました。自営で商売をしているのですが、物忘れのためにお客さんにも迷惑がかかっているようです。 認知症も軽いうちならば、薬である程度進行を食い止められると、介護経験のある方からアドバイスをいただき、是非早く通院させなければと思っているのですが、本人が自覚していないので、通院させることが難しいのです。昨年おかしいと思ったときに通院をすすめたのですが、「認知症なんて、親にいうこと自体、おかしい」と自分しか通用しない物言いで拒否されてしましました。
母親の性格は、とても勝ち気で支配的。自分が常に一番でなければならず、自分のペースですべてが運ばなければ、ヒステリーを起こすこともたびたびです。私は正社員で、小さい子供と両親と同居しています。父は子供の面倒も家事もとても協力してくれますが、母は仕事をするだけ。家事や子供の面倒は一切しないです。仕事以外に興味がないのは、私が子供のときからなので、もともと期待はしていませんが。ただ、父や子供に対しても、言動があまりにも自分勝手なところが多いので、私が注意しますと、二言目には「じゃ、家を出て行け」と言われます。
母には兄弟がいるのですが、遠方なのでサポートは無理。私にも妹がいますが、母の性格を嫌って、家には近寄りません。 父も私と同様、母にはさんざん振り回されてきて、嫌気がさしていますが、家族なので、生活を成り立たせるために母の介護も考えなければ、と相談している日々です。 このような場合、相談できるのは、市の窓口や民生委員の方でしょうか。また、なんとか病院へ通院させたいのですが、よい方法があれば教えてください。 愚痴までいろいろ書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。
No.4603:Re:勝ち気で支配的な性格の母が認知症の疑い。受診させるには、どう説得すれはいい?
難しい問題ですね。私は義母を騙して連れて行きましたが、当日はずいぶんダダをこねられました。義母の妹さんに電話をしてもらってもダメでした。ただ今日の診察を断るのには、紹介してくれたかかりつけの先生にもお断りの電話をしなければいけないと、半ば諦めていたところ、義母があの先生にも迷惑をかけるのかと聞いてくれたので、それで何とか病院へ行く事を承知してくれました。
あなたの お母さまの場合、病院により精神科と呼ばれているところは、絶対ダメだと思います。心療内科と呼ばれている病院をまず探しましょう。大きな病院で検査をしてもらう事が大切ですが、最近は個人医院でも心療内科の看板をあげているところも多々あります。お父様に協力してもらって『俺もこの頃物忘れを良くするので、一度病院に行こうと思うのだが、お母さんも一緒に行かないか?一度2人して診察してもらった方が安心できるから』とか、言ってもらってお2人で診察してもらえれば良いのですが・・・無理かなー
No.4604:Re:勝ち気で支配的な性格の母が認知症の疑い。受診させるには、どう説得すれはいい?
今回ようなのケースへのご家族の対応方法として大きく2つの方法に分けられると個人的には考えています。ひとつは嘘も方便で、ごまかしながら本人の拒否の意思が出ないようにもっていく場合。もうひとつは書き込みにもあるように、こちらの思いをまるごと本人にぶつけてお願いしてみるやり方。
で、前者の方法の一例として書かせてもらいたいと思います。 お母様が現在通院している病院はありませんか?もしくは昔からのかかりつけ医や信頼をおいているお医者さんはいらっしゃいませんか?いずれかに該当する医療機関がるのであれば、そこの医師に相談してみるのもいいかもしれません。ただ、そこの医師がこういったことの相談に乗ってくださる医師であれば…ですが。もし、そこまでクリアできればその医師から直接お母様を説得、場合によっては内科の検診などのお母様が受け入れやすい受診の種類であることにして(嘘をついてしまうことになるかもしれませんが医者は何科であろうがすべての科にわたる見地で診察するわけですから、あながち嘘とも限らないと思います)納得してもらえる可能性があるかと思います。 なんにしてもこういったケースでは上手くいく方法ってその人によって様々で、「このやりかたならどんなケースも上手くいく」ってものは無いんだと思います。
ご意見にもあるように、意図していないことが上手くいったりもします。ですので、冷静にいろいろ試されることが必要かと思います。親子という関係ですので冷静さを維持することが難しいこともあるかとはおもいますが‥。 以上、ご参考になれば幸いです。
No.4605:Re:勝ち気で支配的な性格の母が認知症の疑い。受診させるには、どう説得すれはいい?
アドバイスありがとうございます。 自分の意に反することは一切拒否する母ですので、おふたりがおっしゃるように、本人が受け入れやすい形での医療機関受診を考えます。 最初のメールには書きませんでしたが、自分が仮想したことをあたかも事実であるかのように話すということもたびたびです。認知症の症状のひとつなのでしょうが・・・。だとすれば、っしゃるように、心療内科での受診が必要ですよね。
過去に一度、心療内科へ母ひとりで受診したことがあります。その際医師から、「あなたは、どこもおかしいところはない。家族の人たちがおかしいのだから、病院へ連れてきなさい」と言われたそうで、まあそれも本当かどうかは分かりませんが。それ以来、「心療内科なんて行く必要なんかない」と言います。 体のほうは、高血圧と心臓に多少不正脈があるので、2ヶ月に一度程度、通院しています。次の通院前に、かかりつけの医師に事情を話してみます。分かってくれるとよいのですが。 本当にご丁寧なお返事、ありがとうございました。心強いです。 また、経過をメールさせていただきたいと思います。