No.4447 急性心筋梗塞で入院中の義祖母を、在宅介護するに当たっての心構えを教えてください
No.4447は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。
No.4447:急性心筋梗塞で入院中の義祖母を、在宅介護するに当たっての心構えを教えてください
初めまして! 私は、今入院中の義祖母(88歳)の在宅介護を真剣に考えてる者です。 そこで、「在宅介護をされてる方のお話しが聞ければな」と思い今回初めて 発言させて頂きました。
義祖母は、11月下旬に急性心筋梗塞になり、現在入院中で、 以前は同居し、逆に、私のこどもが3人(0歳10ヶ 月・5歳・6歳)を義祖母には子守をしてもらったりと、助けて もらっていたぐらいでした。 なので同居してたとは言え、介護の経験は全くないですが、今まで助けてもらってたぶん、私が介護してあげて当たり前だと考え ています。義祖母が家に居ないと皆寂しいし、居て当たり前なんです。
現在の義祖母は、リハビリ中ですが、歩行も無理で、補助ありで立てる程度 です。寝起きも補助がないと無理です。食事も、流動食。でもなんとか、自 分で食べれてます。排泄に関しては、現在は管とオムツですが、主治医からの話ですと、退院する頃には、ベッド横にポータブルトイレを置いて、自分でできる程度に考えてく れてるようです。 熱もあり、リハビリも思うように進まず、入院生活も長引いてます。そのせいか、認知症が急に始まり、症状が今以上進まない か心配です。
こんな現状なんですが、在宅介護を考えています。 あまい考えだと思われるかもしれません。だけども、一緒に生活がしたいの です。 在宅介護されてる方で、現実大変な事が沢山あると思います。介護者との向 き合い方など、介護にあたっての、お話し聞けたらと思ってます。 お願いします。 今日、主治医と介護スタッフとの今後の話合いがあります。在宅介護に向け て、しっかり話しを聞いてきます。
No.4448:Re: 急性心筋梗塞で入院中の義祖母を、在宅介護するに当たっての心構えを教えてください
もう病院側との話し合いは済んだでしょうか。 ひとりの人を介護するのに、3人必要と言われます。 私は父を在宅で看ましたが、3人どころか6人くらい欲しかったです。 子供も手を離れ、父と向き合って生活していたけれど、 それでも自分のこと、家族のことは後回しになりました。 ヘルパー、在宅診療、訪問看護、計画をたてて、 フルに回転しても、ひとりの人間を支えるのに、不足だと感じました。 まだお子さんも小さいし、あなたにとって、何が一番大事なのか 考えてください。 おばあさまは貴女に何をいちばん望むだろうか考えてください。 貴女が貴女らしく、無理のないかたちでおばあさまのお世話をする方法は 在宅ばかりではありません。 もういちどゆっくり考える事を私は勧めます。
No.4449:Re: 急性心筋梗塞で入院中の義祖母を、在宅介護するに当たっての心構えを教えてください
コメントありがとうございます! 病院側との話し合いできました。とりあえず、今聞きたかった事を話し合えました。 明日は、ケアマネージャーとの契約に向けての面談があります。 祖母のリハビリも、熱が下がってからは順調のようで、昨日今日でも上達し、今日は両方手すりありで、休みながらも歩いていました。立つ座るを5回、2セットやりましたが、後半は、1人で出来てました。 先生の話ですと、来週か再来週、年内には退院できるそうです。
日中は私1人ですが、みんながいるのでなんとかやっていけそうです!祖母も家に帰る気満々ですし、そのためリハビリも食事も頑張ってます。きっと家に戻ってきたら、もっと意欲がわき、日々、リハビリになるでしょう。 祖母も早く帰れるよう、気力が出てきたように思えます。子どもたちも小さいですが、多少後回しになっても、一緒に介護するのも、いいと考えてます。 勝手かもしれませんが、どうしようもなく限界な時がくればその時に考えれば、いい事だと思ってます。まずは、第一の思いを、優先して一緒に生活していきたいと、私は思っております。
みなさんの貴重な経験からのご意見、本当にありがとうございます! とってもタメになったし、これからも忘れず、限界がもしきたときには、 『まだお子さんも小さいし、あなたにとって、何が一番大事なのか 考えてください。おばあさまは貴女に何をいちばん望むだろうか考えてください。貴女が貴女らしく無理のないかたちでおばあさまのお世話をする方法は在宅ばかりではありません。』 を思い出し、その時よりよい選択をしたいと思ってます。
No.4450:Re: 急性心筋梗塞で入院中の義祖母を、在宅介護するに当たっての心構えを教えてください
同じような家族構成でも、本人や家族の気持ち、それまでの関係がどうだったかによって結果は違ってくると思います。 何より、ここにはあなたがいるのですから。 「どうしようもなく限界な時がくれば、その時に考えればいいと思ってます。まずは第一の思いを優先して、一緒に生活していきたい」に同感! スタートから張り切りすぎないようにね。
No.4451:Re: 急性心筋梗塞で入院中の義祖母を、在宅介護するに当たっての心構えを教えてください
祖母を在宅介護で一緒に生活をして介護する心意義は大変良い決断でありすばらしいことです。しかし、小さいお子さんはどうなのでしょうか?一番親にかまってもらいたい年頃だし、下のお子さんは夜鳴きや食事やオムツ交換など手がかかるし、家庭と祖母の介護を両立するのはかなり難しいと思います。子供は一度根に持つと大変なことになりますので、まずはお子さんの事を第一に考え、次に介護なさって下さい。