No.3750 舅が胃がん摘出の後、寝たきりに。家族も限界なため、援助を受けたいが、相談はどこへ?
No.3750は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。
No.3750:舅が胃がん摘出の後、寝たきりに。家族も限界なため、援助を受けたいが、相談はどこへ?
主人の父を介護しています。4年前に胃がんの全摘手術をし、がんは克服しましたが、体力が落ち、ここ数ヶ月夏の食欲低下も伴い、すっかり寝たきりになってしまいました。数日前までトイレは行けましたが、トイレも難しくなっています。足がすごく冷たくなっています。 同居する義母が、透析で週3日2時から8時くらいまで家をあけるため、 その間、父が1人になってしまうことが気がかりです。母は透析の日はひどい疲労で、ぐったりしています。夜中父が何度もトイレに行こうとするし(痴呆はありません)、そのつど起きて援助する義母の体も弱っていて、限界でしょう。 そんな状況ですが、援助してもらえる方法はありますか? 初めてなのでよくわかりません。市役所にケアマネージャーの 所在地の紙をもらい、電話してみましたが担当区域が決まっていて 且つ、その担当の所はいっぱいでした。 他にどんな方法があるのか教えてください。
No.3751:Re: 舅が胃がん摘出の後、寝たきりに。家族も限界なため、援助を受けたいが、相談はどこへ?
介護保険、在宅でのケア・生活援助はそういった方たちのためにありますが。あなたご自身はどの程度介護に関われるのでしょうか。同居なさっているのでしょうか。 そのへんの事情や年齢・疾病の種類によっても、受けられる援助の内容が変わってきます。文章の感じでは同居されているようではないですけど、ご近所にお住いなのでしょうか。 介護度が書かれていませんが、認定は受けていらっしゃいますか。いきなりケアマネの所在をお訊ねになったのではありませんか?介護保険でサービスを受けるためには、まずは介護保険を利用したい旨を役所に申請し、介護度の認定を受ければ、ケアマネもきちんと紹介してもらえると思います。
No.3752:Re: 舅が胃がん摘出の後、寝たきりに。家族も限界なため、援助を受けたいが、相談はどこへ?
夜中のトイレに関しては、お母さんの日、あなたの日、ご主人の日と交代でお世話するようにしてみてはどうですか?