No.3478 認知症と思われる祖母をどうすれば病院に連れて行けるのか?
No.3478は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。
No.3478:認知症と思われる祖母をどうすれば病院に連れて行けるのか?
私の父方の祖母のことで悩んでいます。私の家は2世帯住宅ですが、父の事故を機にリフォームしました。しかし、リフォームの結果、構造上、1階に住んでいる祖母だけが自由に私たちが住んでいる2階へと行き来できるようになりました。父は頚髄損傷で身障者1級です。今は、隣の市の療養型病院に入院しています。
家で、父を介護しているときから困っていましたが、最近悪化し続けて困っています。父の介護をするようになってから、仕方のないことなのですが父の世話をしていると、祖母はやきもちを焼いてわざと仮病っぽいことをいいだしたり、わざと呆けたふりをしたり、八つ当たりをしたりと色々と嫌がらせは絶えません。しかも自由気ままに、朝は早く、夜は遅くまでしつこく干渉してきます。はっきり言ってまともな生活が送れません。
そんな祖母はもう失禁もするようになり、父は一生歩けないと医者に言われているのを受け入れようとせず、「絶対に良くなるんだ。歩けるようになるんだ。」と喧嘩を売るように私たちだけに迫ってきます。もう、呆けているふりではなく、本当に呆けています。一日中探し物をしたり、猜疑心、被害妄想まで悪化し耐えられません。昔から、性格は悪かったのですが、悪くなる一方です。
しかも、毎日、父の入院している病院に連れて行けと迫ってきます。母は、くたくたです。
祖母は昔から、自分勝手で、私たちを奴隷のように扱ってきました。
祖母は「もう自殺したい、もうお父さんが良くならないなら、一家心中しよう。」とか言ってきてうんざりです。でもその気は全くないのです。気を引くためにやっているようにしか見えません。けろっと忘れて、寝る前にビールを飲んで寝るんだ、とかよく言います。母には、本当は困るくせに「もう離婚してほかの男と結婚しろ。」とか、私には何もしていないのに、「文句があるんならいつでもこの家を出でけ。」といいます。「この家の土地は私が買ったんだ。」と祖母は言います。祖母は物欲が強く、お金に対しても異常なまでの執着心をもっています。
そんな祖母に父は何も言いません。逆に父も私たちに八つ当たりしてきます。
当に困って、市役所までは遠くていけなかったため、支所の保健師さんに診てもらうようお願いしたのですが追い返されました。祖母は、病院大嫌いで、健康診断も一度も行ったことがありません。医者も信用しなさそうです。祖母はもう83歳になります。医者には診てもらっていませんが、認知症だと思いますし、介護保険も使えるはずです。デイサービスとか受けてほしいです。このままでは、父の介護どころではなく祖母に振り回されっぱなしで、母は、自分の人生を送れません。自分の時間なんてありません。どうしたら、こんな祖母を病院で診てもらえるようにできますか?
No.3479:Re:どうすれば病院に連れて行けるのか?
まず、介護認定を受けること。(高齢者福祉課などに電話)おばあさまに言わないくていいのです。ケアマネさんを決めたら、家族のみで話し合い。(ケアマネさんはベテランか中堅どころを選ぶこと。)審査の日はおばあさまが一番好きな人(家族のなかで)
とお客様(ケアマネ)を迎えるというかたちにします。お母様の友達だという手もあります、おばあちゃんもいっしょにお茶しましょうって。いろいろな質問は上手なケアマネなら上手にやってくれますのでくれぐれも家族は口を出さないこと。たとえ、そのときしっかりしていてもケアマネが経験者ならしっかり判断しますのでまかせて大丈夫と思います。審査結果に不服なら再申請もできます。認知症の専門医のいる神経内科、もしくは精神科の予約を取ります。(できる限り、専門医を探しましょう)
通院日がきまったらヘルパーさんを頼みます(自費になるとおもいますが)
ヘルパーさんと家族がついて病院へ行きます。理由は健康診断。(80すぎたから、行政でやらなければならないとか・・おまかせ)帰りはおばあさまのすきなものを食べて帰る。ヘルパーさんをいれることで第3者がいるとプライドなど行動が制御される可能性もあります。これでうまくいかないなら、またケアマネと相談して次の手立てを考えましょう。デイサービスは最初は家族がいっしょにいくのもいいですし、デイのスタッフはいろんな例を見ていますから、相談しながら、利用できるようになると思います。
まず、介護認定の第一歩から!お母様にはお風呂でのアロマとかリラックスする時間を
見つけてあげてください。お疲れでしょう。
No.3480:ありがとうございます。
ケアマネージャーさんはこのようなことも担当してくださるのですね。知りませんでした。私は、あくまで病院の患者さんや入院されている方のみなのかと思いました。
それから、高齢者福祉課という窓口を探してみます。市役所なんかにあるのでしょうか?母と相談してみます。
No.3481:こんにちわ
介護申請はまずお医者様の意見書が必要になりますよ。
ウチの父も頑として医者に行かなかったので、こちらで相談に乗ってもらいアドバイスいただきました。もしも医者に行くのが難しいようなら往診を頼んでみたらいかがでしょうか。往診、訪問診療、訪問医療などのキーワードとお住まいの地域名とを一緒に検索してみてください。私は勝手に往診など頼んだら父との関係が一層悪くなるのでは...と最初は躊躇していましたが、こちらが精神的に参ってしまいそうだったので、もう後のことは知るか!って気持ちで父には当日報告で勝手に往診を頼みました。
電話で頼む時と診察前にお医者様に事情は説明しました。最初かなり怒っていましたが結果は良い方向へ行きましたよ。
No.3482:Re[2]:どうすれば病院に連れて行けるのか?
そうですね、医師の情報書が必要でした。同時進行でできるので、ケアマネと相談して下さい。往診がいいかもしれませんね。いろんな選択できるから、どうぞ、いい方向に向かってくださいね。行政の窓口は、介護認定のこと聞きたいといえば、その課を教えてくれますよ。地域で、呼び方違うでしょうから。