No.6680 認知症初期の母にイライラ。介護ストレスの解消方法は?

No.6680は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。

No.6680:認知症初期の母にイライラ。介護ストレスの解消方法は?

実の母を引き取って介護をしています。母は自分で自分のことは何とかできますので、私は見守り介護をしています。ですが、母は認知症である為に、見当違いな話をしたり、妄想上の話を延々聞かされると、イライラしてストレスで押しつぶされそうになります。認知症だとわかっていても、バカなことを言っている母に、ついイライラして怒鳴ってしまいます。 認知症の家族を介護されている皆さんは、介護ストレスをどのようにして発散されているのですか?イライラしないようにするには、どうすればいいのでしょう?

No.6681:Re: 認知症初期の母にイライラ。介護ストレスの解消方法は?

 認知症介護歴3ヶ月です。 祖母の場合認知症の中期と診断されていますが、 住み始めた頃は暴言などあり、話が合わず ストレスでどうしようもなくなく、 イライラすることもありました。 最近は暴言など言い始めたら、ごめんちょっとトイレ。。 って言って、席をはずしてしまいます。 顔を洗ったりして、自分自身を守って暴言など聞かないように しています。 それで戻ると今まで言っていた事を忘れている事がわかったので 聞かないように済んでいます。。。。
 一度暴言が止まらないようになり、 言い返してしまったら、私を馬鹿にしているのか。。と 止まらなかったので、はじめに突っかかってきたのは、 おばあちゃんでしょ。。。馬鹿にしていたら一緒に 住んでいないよ。。 と、わけがわからなくなるような、ちょっと相手を考えさせる ように、してみたら、意外とウマクいっています。 バカなことを言っている事を今日はいい天気だったね。 とか、テレビでこの料理おいしそうだねとか。。。 まったく回答すると、本人もあれ!!おかしいな!! と、なるので、口数も減ります。。。 今からどうでしょう。。 祖母みたいに身の回りができても、 私が外出することがあって食事など作って出かけたら、 作った料理にしょうゆ一本入れてしまって 全部ダメにしてしまったり。。 まだまだ、ありますがとにかく、いまは言葉だけですので 聞かないことだとお思います。。

No.6682:Re: 認知症初期の母にイライラ。介護ストレスの解消方法は?

難しいですよね お母様がいらっしゃる妄想の世界に一緒にはいってしまうとか、自分の尺度で見てしまうから疲れてしまうのではと思います。(難しいことですが) いったん席を離れることもいいかと思います。 しかし、これは人によるのかなと思います。 被害妄想がある方には、逆効果になることもありますし。 ほかのご家族の方にも協力していただき、たまには、息抜きをすることも大切ですよ。 長々とわかったような事を書きすみませんでした。

No.6683:Re: 認知症初期の母にイライラ。介護ストレスの解消方法は?

お疲れ様です。 母(86歳)も認知症ですので、その大変さ、うんざり感がよく分かります。 酔っ払いの話し相手を一日中している感じですよね。 でも!認知症とはそういう「病気」なんです。怒鳴ったり大声を出したりは禁物なんですよ。赤ちゃんに怒鳴っても仕方が無いのと同じ・・と考えられませんか? そうは言っても・・ですよね。分かりますよ。疲れるから怒鳴るんですよね。で、疲れなければいいんでして、その解決法ですが、先ず、「認知症は病気である」という事を重々認識して、まともに相手をしてはいけません。(変な言い方ですが) 話は全て聞き流すぐらいの感じで、振り回されないようにしましょう。
  次に、お母さんにばかり目を向けないで、自分自身に目を向ける、これがお薦めストレス解決法です。 要はお母さんではなく、自分の生き方をどうするか、に関わってくるような気がします。認知症の母の事で貴重な自分の時間を取られたら勿体無い、私の残り時間はそんなに無い、という思いが私にはありまして。私は50代半ばですので、本当に残り時間はそんなに無いんですよ。そうであれば無駄に過ごしたくはないんです、母のせいで。
  母は自分の事が全く出来ません。私が服を着せ靴下も履かせます。それでも、母を連れて旅行は出来ますので(車椅子ですが)よく二人で旅行もします。疲れますが、上げ膳据え膳ですから気分は悪くありません。友人も介護世代ですので、お互いに励まし合い、慰めあい・・私の支えです。
 あなたも旅行は如何ですか?お友達とでもお母さんとでも。そして自分の趣味や勉強に取り組んだり、サークルで活躍したり・・何か出来そうですね。一番悪いのは、お母さんに巻き込まれて二人でどよ〜んとなってしまうことです。 以上が、介護して2年がたって、やっと悟った(?)私のアドバイスです。お役に立つかどうか・・・。どうかあなたもお大事にして下さいね。

No.6684:Re: 認知症初期の母にイライラ。介護ストレスの解消方法は?

 私は義母の介護をしてから約10ヶ月経ちます。 主人と結婚が決まる少し前から認知症の気があったと聞いていましたが、私自身‘認知症‘への考えが甘かったと言うか、よく理解していませんでした。 数年が経ち義姉の結婚とやはり義父が仕事の両立が厳しくなったとのことで、当然私に介護の話がきた訳です(主人は長男です)。 快く受けました。なにせ認知症の方を身近に接した事がありませんでしたし、要は”甘く”みていました。 週に6日、仕事も辞め、朝から義母をみながら、洗濯・買い物・・晩御飯の仕度、自宅へはほとんど寝に帰るだけ・・・・ その上義母からの「あんただれや!アホ!どっかいけ」の言葉には、流石に私の精神もやられてしまうんじゃないかと本気で悩みました。 自宅は帰ってからまた同じ事(家事等々)する気にもなれず、メチャメチャ。そのせいで主人とは喧嘩が絶えず・・・別れるしかないかと思いました。 開放されるならそうでもして逃げ出したい気持ちでした。
  長くなり、その上私の愚痴まで散々書き添えて申し訳ありません。 結局義父に、このままなら私たちの離婚も視野に考えていくしかない状態だと、泣いて訴え、週6日から週3日になりました。 義父は義母をどうしてもヘルパーさんやデイサービスに預けるのが嫌らしく、私が行く日以外は義父がみているようです。 とにかく言いたいのは、なにかしらの方法で負担を減らしてはどうでしょうか?ということです。 私は今の通り週3日になってから心の余裕もでき”自分達の生活”も”義母の暴言”にすら余裕を持てるようになりました。 客観的にみれるように・・・。 客観的に見れれば、暴言に対していちいち腹を立てたり、悩んだりってことはなくなりました。 ただ、あなたの場合、実母ですよね・・・ 私の考えですし、冷たい言い方かもしれないけど、認知症にかかれば皆一緒のような気がします。実母であろうが、義母であろうが。

No.6685:Re: 認知症初期の母にイライラ。介護ストレスの解消方法は?

 お気持ちお察しいたします。私も実母を看ていますが、自分の親でも時には鬼のような思いが心をよぎるものです。「お願い寝かせて」と叫んでいる自分がいます。介護保険は介護する家族の息抜きの場としてディやショートステイの施設があるはずですが、現実は手のかかる人は利用拒否されるということもあります。なんのための制度かはらがたちます。うちはヘルパーさんに来てもらい、乗り切っています。あなたも是非、お母さまに合うヘルパーさんを探してみてください。あなたの話し相手となり、心をいやしてくれるかもしれません。優しく笑顔で接してくれるヘルパーさん、きっといるはずですよ。

No.6686:Re: 認知症初期の母にイライラ。介護ストレスの解消方法は?

認知症の実母を6年間介護しました(5年前に他界)が、 認知症の初期の方がストレスは多かったです。 徘徊、見当識障害、失禁・昼夜逆転・・・etc 家のあらゆる所は張り紙だらけ カレンダーの見方、ガスのつけ方、トイレの水の流し方・・・etc 見守り、これも大変でした。 してやった方が早いし、綺麗 後片付けの方が時間も手間も掛かりました。 しかし残存機能を無くさせてはいけないと思ってました。 皮肉にも症状が進むにつれ介護は楽になり、 オムツになってからは失禁に悩む事もなくなったし、歩行も困難になると徘徊も無くなったことで、 今まで母のペースだったのがこちらのペースでできる様になりました。
  症状が進むと新たな問題も出てきます 嚥下、栄養状態の低下、身体のむくみ・・・etc いつからか一日が無事過ぎればこれでヨシと思える様になりました。 とにかく睡眠は大事ですよね。ディに行ってる時間、一人の時間はとにかく睡眠に当てました。 家に居る時は目が離せない 。でもどうしても苛立ちが押さえきれない時は、ヘッドホンで音楽を聴きました。目を閉じて5〜6分でしょうか、 一切を遮断しました。 ゆっくりした音楽は気持ちが暗くなり、涙が出ます。洋楽で何を言ってるか解らないテンポのあるほうが士気を高められました 。
 そして花をいつも置いてました 切花より根のあるもの 切花は枯れていくばかりだけど、根のあるものは新たにつぼみをつけます。 ストレス解消は 難しいです。 目の前にそのストレスの元があるから、そして切り離す事ができないから ストレスを溜め込まないこと、愚痴でもなんでも言葉に出して言うこと 。これは相手が要りますよね。
  介護経験の無い人に言っても無駄です。 机上の空論ばかりで返って自分を追い込んでしまいます。 介護経験のある人は、その苛立ち、ウンザリ感 解ってくれます。 回りにそういう人が居ないなら、ここで思いっきり発散させましょう。
  今私は義父の介護です 不思議と母の時よりも、余裕を持って接する事ができます 。うちも延々と夢の話をします。 とにかく喋らせます。 話半分「それで、それで?」って聞いてます 。そして最後におかしい所を指摘すると「やっぱり夢かなぁ」と言います 。主人や義母はことごとく違う!と言いますが、そういう時は「イヤ本当」とむきになります 母の介護で慣れたせいもあるんでしょうが、義父という事で少しは客観的に見れるからだと思います 母の時は、お願いしっかりしてよ!という気持ちがあったのでしょう 他人のおかしい話は笑えるけど、身内になると笑えないですよね 他人が私の顔を見て「お帰り」と言っても「ただいま」ってすぐ出るのに、身内になると「さっきから居たでしょ」ってなる どうぞ一人で抱え込まないで下さい