No.4885 認知症重度の父。できれば在宅で看たいが、いつかは施設入所するしかないのか?
No.4885は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。
No.4885:認知症重度の父。できれば在宅で看たいが、いつかは施設入所するしかないのか?
初めまして。今回初めて相談させていただきます。まわりに同じような境遇の人間がいないもので、誰にも相談できずにいました。皆様どうか助言をよろしくお願い致します。 私には78歳になる父がおります。4、5年前の入院がきっかけで認知症を発病しました。 家族は父、母、私の3人で母も私もはじめは父の症状に気づかず、物忘れが多くなった程度にしか認識をしていませんでした。ところが時が経つにつれて症状も進行し、明らかに別人となる時間が多くなって行きました。母も私も戸惑いながらではありますが、父の介護をしてきました。
しかし、ここ最近は1年に一度は肺炎で入院し、夜は3日に一度くらいの割合でしか寝ず、夜も徘徊をし、排泄も至る所にしてしまいます。今は、母と私と親類の叔母3人で、夜交代で寝ずに父の隣で介護をしています。母も弱音も言わずに頑張っていますが、母も今年で70歳になります。私はまだ27歳なのでまったく問題ないのですが、このままの状態がずっと続いたり、もしくはこれ以上父の症状が進行してしまった場合、やはり「いつかは、もしかしたら。」と父の介護施設への入居を考えざるを得ない状況になっています。
母も私ももちろん、父にはすっと我が家にいて欲しいし、できるこならばずっと父の介護をしていきたいと考えています。しかし、「いつか」のことを考えた時に、どこで決断するのが父にとって一番良いのかが分かりません。もし私達と同じような境遇の方や、経験をされた方がおられましたらどう助言をお願い致します。
No.4886:Re: 認知症重度の父。できれば在宅で看たいが、いつかは施設入所するしかないのか?
ずっと我が家にいて欲しい。出来るだけ介護をしたい。 本当に素敵な家族ですね。 ここに来られている方、家庭で介護なさっている方みなさんの頑張りには 本当に頭が下がります。
ヘルパーさんや、デイサービスなどは利用していますか? ショートステイなどうまく活用していけば、家庭介護も長く 継続できると思いますよ。もちろん、お父様や家族の状況にもよりますが。 あなたや、お母様が介護疲れで倒れてしまって、一番困るのは お父様だと思います。 頑張らない。諦めない。そんな介護が長続きの秘訣だと思います。 「入所したい」と思ってすぐに入れる可能性は低いですので、早めの段階で入所施設を選び、申し込みをしておく方がいいかと思います。 良い入所施設を探すためにも、ショートステイはお勧めしておきます。 何だか、読んでてこちらが元気つけられました。 私も頑張ろうっと!
No.4887:Re: 認知症重度の父。できれば在宅で看たいが、いつかは施設入所するしかないのか?
両親のどちらかが認知症になるということは,とても辛い事ですね。 今私の年齢は30歳で独身です、母は60歳です。どうにかまだ発病はしておりません。でも最近とても怖いです。 もし介護が必要になった場合半身不随であれば頑張って一緒に生きていこうと思いますが、認知が入ってくると、精神的に必ず追い込まれてしまうと思います。
私は特養で働いていますが、認知のひどい方ばかりが集まって生活している棟があります。職員でも振り回されているのに、それが身内の方となると一層しんどいものだと思われます。 お父様と介護されている方々にとって一番良い方法は、特養に入ってもらい、時間の空いた時などにお父様の様子を見に来られる事だと思われます。他の利用者の方などは,正月などご家族が迎えに来られ、おうちで何日か過ごされてまた施設に戻って来られたりされています。施設入所しても、外泊出来ますよ。 けっして,ご自分を追い込まないで下さいね。