No.4610 認知症の母を長女の私が同居介護。なのに、弟・妹からは「鬼」と呼ばれて

No.4610は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。

No.4610:認知症の母を長女の私が同居介護。なのに、弟・妹からは「鬼」と呼ばれて

 認知症の母を、長女の私が引き取って面倒をみています。家族やヘルパーさんの協力のもと、母が過ごしやすいよう一生懸命介護しています。 しかし、たまに遊びに来る弟や妹に、私のことを鬼のように言います。弟や妹には機嫌良く接しています。こんなことなら、引き取らなければよかったと思ってしまい、本当に鬼になりそうです。また、長女というだけでなんで私だけ?という気持ちになってしまいます。割り切ってしまえばいいのでしょうが、できません。 なんでもいいので、ご助言お願いします。

No.4611:Re: 認知症の母を長女の私が同居介護。なのに、弟・妹からは「鬼」と呼ばれて

 あなたがお世話をして差し上げているなんて、お母様もお幸せですよね。なぜ、ご兄弟は、あなたに対して非情な言葉を発するのでしょう? お母様が認知症をお持ちという事なら、お母様の妄想を間に受けていらっしゃるのかも?もう少し感情的にならずに、ご兄弟とのコミュニケーションを取ってみては如何でしょうか?
 認知症の方は、外部の人には「鎧」の姿を見せます。同居するあなたには、「素」の姿を見せます。きっとその部分も自身を苦しめている一因にはなっていないでしょうか?トラブルの元はコミュニケーション不足が一番の原因です。あなたが助けて欲しい時に、ご兄弟との連携が上手に取れることを、心より応援しております。一人息子の嫁である私も、主人との関係も破綻しそうになりましたから、本当に他人事ではありません。 ケアマネさんを交えてでもお母様の状況をご兄弟が理解される事を望みます。一人で抱え込まないでくださいね。

No.4612:Re: 認知症の母を長女の私が同居介護。なのに、弟・妹からは「鬼」と呼ばれて

 大変お疲れ様です。 デイケアで勤務していた経験で申し上げますと、在宅介護では少なくないお悩みかと思います。「鎧」と「素」の表現はまさにその通りだと思います。
 実際にあったお話としてひとつ。 状況としてはあなたとほとんど同じ。ほんとに悩んでる方がいらっしゃいまして、思い切ってご兄弟のみなさまに1週間ほどずつお母様を預かってもらうことにしました。すると2,3日はお母様も「鎧」の姿を維持できましたが、その後は「素」の姿を現すようになり、実際に介護をすることの大変さを知ることが出来ました。その後、ご兄弟の方とは以前のようなお母様に関してのわだかまりみたいなものが無くなりました。 以上のような事例がありましたが、問題はお母様を預かっていただくことに弟さんや妹さんが承諾してくれるかどうかだと思いますが、紹介した事例の際はたまたま介護者が病院への検査入院があったために比較的スムーズに承諾してもらえていました。 以上、参考になりますでしょうか?

No.4613:Re: 認知症の母を長女の私が同居介護。なのに、弟・妹からは「鬼」と呼ばれて

はじめまして、わかって貰えないのは辛いですね。 私の場合、姉たちにひどいことを言われたとき、「そんなに言うなら代わって看ていいよ。できないのに、わかりもしないでいろんな事言うな」と言いました。 「病気に対する知識と介護のことを理解したうえで、言え。母の言うことを真に受けるな、そんなに妹が信用できないなら、自分たちで看ろ」と言ったら、何も言わなくなりました。 ひどいこと言わなくても介護する側の気持ちを理解したらわかるんでしょうが、困ったもんです。

No.4614:Re: 認知症の母を長女の私が同居介護。なのに、弟・妹からは「鬼」と呼ばれて

 私の勘違いですか? 文面からはお母様があなたのことを鬼と言ったんだと受け取りました。 違っていたらごめんなさい。 我が家の義母は私のことを泥棒呼ばわりし、冷たい嫁呼ばわりです。 実の娘である義姉たちにはやはりいい顔しています。 いつも一緒にいる家族には暴言はいてくれます。 私の娘いわく、「おばあちゃんはサトラレだね。今考えてること全部言葉にするからまいるね。」 と言っています。 理性がだんだんなくなり、感情がもろに出てくるから大変です。 義母の若いころを知る人に話を聞くと、その頃のイメージと今が重なります。
 私が嫁いで来てから知っていた義母は、理性でコントロールされていた姿だと思います。 逆を言えば私が義母に対して腹で思っている事を言わないでいられるのは、理性が働いているからなんだろうなあと思います。 爆発する事があってもいいじゃないですか、家族だもん。 いやな思いは小出しにして、ためない事。 愚痴をこぼすのは大切な息抜きです。 そう思いながら日々格闘しています。

No.4615:Re: 認知症の母を長女の私が同居介護。なのに、弟・妹からは「鬼」と呼ばれて

  鬼と呼ばれてショックだったのですね。私は逆に鬼嫁だと義母に言います。最初の頃は義母も冗談で「鬼嫁がいるからなー」とか言っていましたが、 今は絶対に鬼嫁とは言いません。 私は鬼嫁でも云いと思っています。鬼嫁がいないと我がまま放題ですから、鬼嫁がいて丁度良いのだとおもっています。いいじゃないですか!言わせておけば、お義母様は認知症なんでしょう。鬼嫁がいるから、言うことを聞く。ご主人はきっとわかって下さっていますよ。認知症の介護がどれだけ大変か、一度先ほどの方も言われていましたが、1週間でも一人一人預かってもらいなさい。 身体の調子が悪いからとか言って、ご主人に言って貰いなさい。ご主人もそれぐらいはしなければ、男じゃないですよ!私は鬼嫁と言われても、義母が本義で言っていないと解かっているからいいんだけれど、あとは二度ほど泥棒みたいなことを言われましたよ。 でも、今は義母からは絶大なる信用を得ていますが・・・認知症とまでいかないから、まだ良いのですが・・・・・

No.4616:Re: 認知症の母を長女の私が同居介護。なのに、弟・妹からは「鬼」と呼ばれて

  介護経験の無い人は要介護者の「あることないこと」を鵜呑みにするんですよ。何処のお宅もそうなんですね。体験させられなければ、あなたが介護日誌を綴り、日々格闘している事実を読ませご兄弟を撃沈するという方法もあります。私はこれで要介護者を黙らせました(笑)。 改心して手伝ってくれるようになると良いですね。
  要介護者が介護者を「鬼扱い」するなど攻撃対象にする事はよくあるようですよ。食べたくないのに食事の用意をするから、入りたくないのに風呂の用意と誘導をするから「あんたは嫌い」になるのでしょう。だからたまに顔を出す人には嫌なことをしない人だから「あんたらは好き」で満面の笑みをたたえるのでしょう。でも先に顔を忘れていくのはたまに顔を出す人からかもしれませんよ。
  人は本性の回りに理性を覆って協調するという社会の中で生活しています、本性バリバリの人が他者と協調している話を私は聞いたことがありません。特に姑さんと嫁さんなんて理性なしにはお付き合いなんかできませんよね、たとえ本音をしゃべり合っていても相手を尊重するという「理性」は働いているでしょう。 認知症は理性が徐々になくなってしまう、そうでない重病の方も自分中心に思考が変わってしまうのだから、健常な頃と比較してもしょうがないかなと思います。私は介護者を攻撃するのも一種の防御本能なのかなと、最近考えます。辛かったらとりあえずその場を「逃げる」ようにしています。