No.2384 ディサービスを拒否する父への対処法
No.2384は質問(相談内容)で、それ以外は回答(相談内容に対する回答とお礼)です。
No.2384:ディサービスを拒否する父への対処法
認知症の父ですが元々うつ病を患っておりその後にアルツハイマー発症になったのですが。 週2回のディがあるのですが朝になると「行かない」と言って休みことが多くなり母の自由がなくなってます。 日中はベッドで寝るのみで自発性はないです。 食事とトイレは自分でできます。 お風呂も入れます(ちゃんと洗ってるかは不明) 皆さんにお宅でも拒否なさる家庭あるのでしょうか? 対処方法が知りたいです。 教師をやってる時でも内向的でした。 人と関わるのは苦手でした。 唯一、盆栽の仲間と週1回会ってたのも発症したからは興味もなくなったので盆栽もほったらかしです。
No.2385:Re:ディサービス拒否
ウチの母も人見知りが激しく、とても内向的なのでデイサービスにはなかなか行きたがりませんでした。 私には仕事もあり、母がデイサービスに行ってくれないと、 全く生活(経済的なことだけでなく、体力や精神力)が 成り立たないため、何とか拝み倒して行ってもらってました。 嫌がるのを出かけさせるのですから、かなりの罪悪感も感じています。 我が家の工夫としてはなるべくお洒落をさせる。 スタッフの方が色々と服装のことについて話しかけてくれるので、 本人はそれなりにうれしいようです。 毎朝、今日は何を着ていこうか? と箪笥を開け、本人に選ばせたりしてます。 ガラガラと洗濯機で洗えないものばかり選ぶので、 手洗いやクリーニングは大変ですが・・・。 男性でも、新しい服を買ってあげ、それを着ていく場所としての デイサービスというのはあり得ると思います。 スタッフの方にメモ書きを渡して、「格好いい」などと ほめてくれるようにお願いしても良いと思います。 また、前の晩のニュースなどを家族で話し合って、 デイでの話題を作ってあげてはどうでしょうか? 私はワイドショーなどのニュースを母に説明していますが、 こちらの方は効果がないようです。 認知症なので、記憶が持ちません。 それでも皇后さまの大ファンなので、 ご皇室の話題などは割合よく覚えているようです。 先生だったということですので、 そうした自尊心をくすぐってもらう方法もあると思います。 もしアルツハイマーが進んでいるのであれば、 デイのスタッフの方に「先生」と呼んでもらって、 学校に行くというように思わせてはいかがでしょうか?
No.2386:Re[2]:ディサービス拒否
ベランダさん丁寧な返信本当にありがとうございます。 そうですね、自尊心をくすぐってもらう方法って大事かも。 ディに行くときにはやっぱり父は服装に気をつけてるそうです.(母談) でも、現場でただ座ってるだけであんまり何かをするでもなくしんどいみたいです。 人の輪にはいっていける人ならまだしも・・・ 父もこの前苦悩を言ってました「わしは学校(ディのことを言います)で早く帰りたいばっかり考えてる」と。 父はお風呂にも入らないしリハビリはしてるらしいですが。 こんな時には、ディのスタッフさんに声がけたくさんしてくれませんか?とか提案は可能なんですかね? 寂しいのと退屈なんでしょうね・・・自宅じゃ寝れるけども。 ディサービス現場でも畳のところはあるらしいですがそこで寝たらというと「わしはそんなとこでよう寝れん」と。 外では結構気を遣い緊張するのでしょう。 でもそれも一種のリハビリですよね?
No.2387:Re[3]:ディサービス拒否
kasaburannkaさん ご両親のこと心配されている様子がよく分かります。お疲れ様です。 お母様のことを思うと、お父様にはぜひデイに行っていただきたいですよね。 我が家でも最初は「あんなところ絶対行きたくない」とものすごい剣幕でした。夫が見かねて「本人嫌がってるから・・」というのでしばらくやめていました。でも今では何があっても行きたいところ。予定じゃなくても「行きたいからお迎えに来て」と電話入れることもあるほど。 お迎えの方にその旨(嫌がる)伝え、何とか連れて行ってとお願いし、お父様が昔好きだったこと、歌 趣味 性格 などたくさんの情報も職員の方に伝えてみたらどうでしょう。何がきっかけで 楽しい場所になるかわからないですから。 男性には 面白くないとおっしゃる方が、女性より多いように思いますが。そんなことないですか?社会的地位の高い方ほどプライドが邪魔するんでしょうか? それを飛び越えれば 楽に生きられるのにと思えてなりませんが・・。でも施設によっては 子供相手のような接し方が嫌だとおっしゃる方もありますから。
No.2388:Re[4]:ディサービス拒否
はなさんへ ありがとうございます。 ベランダさんもそのような助言をされてましたから実家に行ったときに 母に言ってみます。 それをディサービスの方に言うかケアマネさんに言うかは未定ですが 少しでも拒否が減少するように対処したいと思います。 本当にありがとうございました。 嬉しいです。
No.2389:Re[5]:ディサービス拒否
これは私の考え方なんですが、 母は嫌がるけど、しなければならないことを説得するときには、 (例えば、水分を摂らない、薬を飲みたがらない、トイレ誘導に逆らうなど) 「今、トイレに行っておかなければ、私が炊事を始めたときに言われても間に合わないよ」とかです。 お年寄りが喉が乾いてないといって、水分を摂らなければ、 あっという間に脱水症状になって危険であるということを 私自身が強く信じて(この言い方が適当ではないけど)母に伝えます。 デイのときもそうでした。 どうしてデイに行かなければならないのかを私自身がきちんと把握して強く説明しました。 「ウチの中にばかり居ては刺激や緊張がなくて惚けちゃうよ」 「リハビリはしんどいけど、リハビリしなきゃすぐにもっと悪くなるよ」 「風船ゲームをバカにするけど、それすらお母さんにはできないでしょ?」 「デイのお昼ご飯は栄養士さんが作ってるから、体に良いものばかりだよ」 「看護婦さんに血圧とかを測ってもらえるから悪い病気もすぐに見つけて治してもらえるよ」 などと、説明してました。 そして、私自身がそれらのコトをホントに信じてないと、 すぐにこちらの魂胆など見透かされてしまいます。 もちろん、デイに行ってもらう最大の理由がお母さんを少しでもラクにさせてあげることで構わないのですが、 こちらがデイの効用をきちんと把握して、それを納得なり信じてなりしていないと、 お年寄りには見透かされちゃうと思うんです。 特にお父さんは学校の先生だったので、 子どもたちの相談に乗ったりして、 人の気持ちを読みとることは得意なのかもしれません。 また、鬱の傾向があるということですので、 傷つきやすいのかもしれません。 お年寄りってなかなか若い子なみに感受性が豊かです。 どうか、どうしてデイに行かなければならないのかを お父様本位で考えてあげてくださいね。 それと、デイの責任者の方には 色々と要望を伝えて良いと思います。 もちろん、「何よりお母さんを休ませてあげたい」って、第一に言って下さい。 ケアマネ経由よりも、その方が話が伝わりやすいですし、 私も「たくさん話しかけて下さい」 「本人を励ましながら残存機能を使って下さい」 などと色んな要望を連絡ノートに書いてました。 そうした家族の要望に応えてくれないのなら、 施設そのものを変えてみるのも間違いではありません。
No.2390:Re[6]:ディサービス拒否
ベランダさん何度も本当にありがとうございます。 そうですか、ケアマネさんより施設の方に直接言う方がいいのなら 1度訪ねてきます。 ディに持っていくノートには特に書いてないみたいですが。 父は時計も字も読めるしもし見られたら自尊心を傷つけるかなと。 先日、母の外出の用でお泊りして翌日の緊急ディの送り出したときにも 父は言ってました。 「わしはまだちょっと正常なところ残ってるで」と。 忍び寄る記憶がなくなってるのに恐怖があるのでしょうか? 必要なことは前のことでも覚えてることは一杯あります。 うつ病でせん妄だったり孤独感から混乱するのかもしれませんが。 ベランダさんに励まされて元気になりました。 また、凹んだ時には助けてくださいね!
No.2391:Re[7]:ディサービス拒否
母は昨年9月からディに行っています。きっかけは圧迫骨折の入院です。わがままで家で大将でいたい人ですからすんなりと行くとは思いませんでした。そこで、退院後すぐでしたのでリハビリに行くと言うことにしました。家の者がそばにいると余計に反発するだろうと最初からお迎えのときはスッタフにおまかせしました。私たちからは「今日がディの日だ」とか絶対に言いません。言えば怒らせることになるからです。スタッフの人はうまく理由をつけて連れて行ってくれます。20分、30分近くかかることがあり待っていてくれる人には申し訳ないのですが・・・・ それでも最初週1回からしばらくして2回に増やしました。年末今度は大腿骨骨折で入院。退院後週3回にそして今月から週4回にしました。大分はやく出掛けられるようになりましたが、気が乗らないときは何かと理由をつけ行きたがりません。でもスッタフが気長く説得し連れて行ってくれます。 母は介護4で痴呆もあります。前日ディに行っても忘れてしまっているし、母の知らないうちに準備だけしておきます。服は普段のままですし、午前中にお風呂にも入れていただけるので着替えを入れておきます。本当に申し訳ないのですが、尿臭のするときもあります。 週3回のときは洗濯とそうじであけくれましたが、4回になったら大分余裕が持てるようになりました。 だらだら書きましたが・・・スタッフはプロです。お任せすればどうでしょうか?まとまらない意見でごめんなさい。
No.2392:Re[8]:ディサービス拒否
syunさん御助言ありがとうございます。 そうですよね?ヘルパーさんは介護のプロですから困ったときには 頼ればいいのですよね? お母様はだまされても行ってらっしゃるのでいいですね? 父はまだ幸いというか記憶があるみたいでだますことはできません。 父の過去の教師時代を聞き出してもらうとか工夫はしていこうとは思っていますが。 行きたがらないけど週回のディで休むのは月2回くらいらしいです。 また。幸い父は徘徊は今のところしていなく(未来は不明)外出が嫌いな方で。 寝てることが大好きで母は父に行き先を書いた紙をベッドにおいて出かけます。 言っても忘れるから。 でも、最近私が行った時に母不在中に父に母のことを聞くとちゃんと答てました。 うつ病で痴呆ぽくなってるのでしょうか?薬も一杯精神科の薬も飲んでるので記憶障害があるのでしょうか? 入院をした時には介護4になってる状態だったのですから、孤独は加速させるのですかね??? これからもっと進んでくればだましだまししていこうと思います。 ありがとうございました。