No.24651 便秘で2週間排便なくても大丈夫ですか?

質問(相談内容)
◆ Q :
デイの連絡帳漏れでなければ、2週間排便ありません。本人は苦しそうでもなく、いたって元気に見えます。2週間排便なくても大丈夫ですか?無理矢理出させた方が良いですか?また、その方法は?仰向けになった状態で腹部を触ると、ヘソのまわりが堅いようです。私も同じ状態で触っても堅くありません。

回答(相談内容に対する回答とお礼)
◆A1 :
義母も2週間くらいでしたら苦しがりません。でもガスは多くなります。かなりにぎやかに「ぶぅぅぅぅ?」ショートの看護士さんは「1週間でないっていうのは、ちょっと心配ですよ。」って言われるのですが。整剤や下剤や、はたまた逆に軟便が続いたら子供用下痢止め、と排便に関しては苦労しっぱなしです運動量が少なかったり、の動きが悪いと便が肛門近くまで下りてこないらしく、摘便しようにも「指が入る範囲では便に触れない」と言われたりしています。私自身はかんきつ類(みかん)をよく食べた冬は便通がいいので、最近はミネオラオレンジを1個毎日食べさせるようにしています。「カスになるもの」も必要なので、お昼に「エンシュア・ミックスジュース」を作って飲んでもらってます。内容はエンシュア+バナナ半分+林檎4分の1+オレンジ中1個+オリゴ糖+牛乳です。一緒に豆乳パンプディングも作りました。豆乳+卵+食パン半枚+水で出来上がったら潤滑剤として牛乳とアップルキャロットソース。
うちも、そろそろ排便時期です今夜はドキドキです。ちなみにうちではお腹のマッサージのことを「ドキドキ爆弾の起爆スイッチを押す」と表現されます。不発弾だから、いつ爆発するか予測不能・・・怖いよ。イチジク浣腸でもいいかもしれませんが、肛門近くだけが排便されて、残りがそのまま、と言うこともあるので下剤ですかね。今までの排便間隔にもよるかな?

◆A2 :
普段の排便状態がわからないのですが、食事も取れて、ご本人さんが普段とお変わりなければ、二週間の排便無しは、もう少し様子をみられても大丈夫だと思います。肛門はどうですか?肛門周辺を触って硬くなっていませんか。もし肛門まで便がたまっているようであれば、摘便なり、浣腸で出してあげるといいと思います。水分摂取に気をつけて、腹部マッサージ(へその周りをのの字)をしてあげてください。今後も、便が出にくいようであれば、かかりつけのお医者様に相談して、整剤など処方していただくといいと思います。

◆Q :
お騒がせしました。何とか第一陣がやっと出ました。でも、今後の課題ですね。病院より目薬みたいな容器に入った薬は出でいて、夕食後摂取してはいるのですが、今回は2週間も掛かっちゃいました。肛門近くが堅ければ摘便もできるのですが、全然気配もなくて・・・。昼食時に牛乳を飲んでいるので、プルーン混ぜてみようと思います。柑橘類は口の中に皮とかが残る上、痰がからみやすいのでチョット無理かナ?マッサージは一度もやってあげたことが無いので、今後やってみます。

◆A1 :
よかったね。でも、まだこれから2週間分。そんなに食べてないし・・・っておもっても結構な量が出ると思います。ご注意!かんきつ類もりんごもすべてミキサーでがーーーーーっと。うちも袋とか皮とか感じると、そこでストップしちゃうので「これでもかぁ」ってくらい。ミキシングしてます。でも、痰が絡む場合は注意ですね。病院からもらう滴下する薬は「便を軟らかくする薬」じゃないかな?飲み水に数滴、っていう。。。昔、子供が使ってましたが効果のほどは今ひとつだったような・・・。今夜と明日はドキドキだね。でも出ないと腸閉塞で心配しなきゃなんないから・・・。オメデトウ・・・なのか???なんちゃって

◆Q :
はい、今夜と明日はドキドキです。しかも、排便のせいでお小水も乱れるんですよね。2〜3日落ち着きません。そう、薬は飲み水に入れるヤツです。私もあんまり利かないような気がしてたんですよね。やっぱり、自然の食事から繊維質を摂取するのがイイのかな?ミキサーですね。やってみます。

◆A3 :
摘便に花王の介護用手袋いいです。手袋だけだと、どうしてももれ出て指に染みてくるので、苦肉の策としてラップはめてみたら大成功?適当な長さに切って、人差し指に巻き、残りの部分をできるだけ手のひらにかぶせるようにして手袋はめるといいです。とはいえ終わったら、何度も何度も何度も手を洗って、臭いを確かめますね。この手で料理もするんだもの。うまく出ますように!!

Q&Aを検索

「介護110番事典」の利用規約に準じてご利用下さい。