No.24558 物忘れから、お金の価値がわからなくなった母への対応。
質問(相談内容)
■ Q:
1月に私の姑が亡くなってから、実家の母(近くで一人暮らし)の 様子が変って来ました。 「最近全然来てくれないのね。たまには来て」と言うので、 一昨日行ったばかりなのにと思いつつ行くと、 「あれぇ、どうしたの?何か用事?」「さっき来てって言ったから」と言うと 「そうだっけ?ラーメンでも食べに行こうと思って。」 と、からかっているのかと思ってしまう程に話が飛びます。 先日も私の子供に、犬を買ってくれたのですが8万円なのに お財布から1万円一枚だけ出して「これで足りるかい?」って。 その前に「10万以上するなんて高すぎるよね」 なんて、話してたのに。 忘れ物は、2年前から多くなり、本人も気にしていました。 2ヶ月ほど前に「うちの物置から物が無くなる。となりの奥さんに違いない」と言ったこともあります。 認知症でしょううか。だとしたら、私がやることはなんでしょうか 。アドバイス御願いします。
回答(相談内容に対する回答とお礼)
◆A1:
認知症が考えられます。 すぐに精神科受診を勤めます。 初期症状なら進行を防ぐ薬(アリセプト)があります。
◆A2:
お金の価値観がわからなくなってきてるようですね。 義母も初期には「ワラビ餅、買ってきて」と5万円くれました。 「おかあさんの欲しいのは金のワラビ餅?銀のワラビ餅?それとも普通のワラビ餅?」ってきくと「普通の」「じゃ、100円。 あとでもらうよ」 その後、義父に対して「お金を頂戴」「私のお金返して」などと「お金に執着」が始まりました。 不思議と義父が亡くなると同時に言わなくなりました。 あんなにこだわってたのに・・・ 。 結果はわからないけど受診しておいたほうが安心ですよ。
◆Q :
早速ありがとうございます。 やっぱり、まずは受診ですよね。 精神科なんですね。 義母は脳梗塞で痴呆はなかったので、何も分からなくて。 一緒に暮らそうと思っていますが、それで良くなってくれるかな。それともかえってひどくなるかな。