No.24429 自分でトイレに施錠し、開けられなくなった独居の伯母。玄関は大丈夫?
質問(相談内容)
■ Q:
要介護1の認知症の1人暮らしの遠方に住む伯母の事で相談させてください。身内は姪の私一人です。最近、トイレの鍵をかけて、鍵をかけたことがわからなくなるみたいで、出られずにパニックになっていることが2回程ありました。2回ともちょうどヘルパーさんが来られる前だったので長時間閉じ込められていることはなかったのですが・・・。窓が空いていたのでヘルパーさんが窓から顔を見せ、落ち着かせて鍵がかかっている事を伝えて空ける事ができたそうです。今はトイレの鍵を外しています。 トイレだから鍵を外すことができたけれど、今後玄関のドアでそのような事になったらどうしようかと不安です。ケアマネさんに聞くと、鍵の預かりサービスは深夜の介護の方以外は原則的にしていないし、今のところまだ玄関ドアでの問題が起こっていないから対処の仕様がないと言われました。 玄関なので防犯上鍵を外すわけにもいかないし・・・。 伯母が外に出るのは、新聞を取りに行くのと(1軒屋なので玄関を出ないと外にある新聞や郵便物が取れません)、デイサービスと通院の時ですが・・・。 配食サービスも頼んでいるので、もし玄関のドアが開けられなくなったら食事の受け渡しもできないなぁと考えています。 ケアマネさんのおっしゃる様に、確かにまだ起こってないことを考えても仕方ないのかも知れませんが、離れているだけに心配で不安です。ちょっと怖いけど、合鍵を隠してヘルパーさんだけに場所を教えておくのが良いのでしょうか? 皆さんの所ではどうされていますか?
回答(相談内容に対する回答とお礼)
◆A:
おばさまのケースとは違いますが、数ヶ月前、一人暮らしになった要介護3の義父が 連日酔っ払ってしまって、何もわからないと言う状態だったので、ヘルパーさんが訪問する時や 私が深夜訪問する為に鍵を預かり、1つを外に隠して、ココにあるからとヘルパーさん達に申し送ってもらいましたよ。
◆Q :
やはり合鍵を作って隠しておくのがいいですよね。鍵は私もひとつ持っているので、作ってお正月に行って隠しておこうと思います。今のところまだ大丈夫ですが、今後また問題が起こったら、近くの施設にでもと考えています。 説得するのがまた大変そうですが・・・。