No.24405 祖母が1日中歌を歌っています。これって認知症?

質問(相談内容)
■ Q:
車いすの祖母(89歳)と同居しているのですが、2〜3カ月ほど前から、よく歌を歌うようになりました。最初はみんなを楽しませようとしていると思っていたのですが、テレビを見ながらや、外に向かってなど、一日中ずっと歌っています。また最近、九九を大きな声で唱えるようになりました。
そして、同じ事を何回も聞いてきたり、よく名前を間違えたりするのですが、これは認知症なのでしょうか?急に始まったことなので、認知症なのか、なぜそのようになったのかわからないのです。
認知症の初期ってこんな感じなんでしょうか?こんなこと経験されている方は少ないと思うのですが、どなたかアドバイスお願いします。

回答(相談内容に対する回答とお礼)
◆A1:
認知症の疑いはあります。でも、それだけで認知症とは誰もいえません医師の診断を受ける・・・それしか方法はありません。 

◆A2:
同じような方もいるんですね。5年前、アルツハイマーと診断された義母が一日中、同じ歌を繰り返し歌い続けていました。義母の場合は、病気がなせる事でしたから、呼びかけても話しかけても止まりませんでした。九九もまるで同じです。急に大声で始まりどうしても止まりません。おばあ様が認知症であれば、1〜2年は収まらないと思います。脅かしてごめんなさい。あまりにも良く似た症状なので。義母は若い頃、歌が大好きだったようです。厳しい姑に仕え、頑固な夫に尽くし、自分を抑えて歌を歌うことはなかったんです。だから、思いっきり歌ってもらいました。おばあ様も歌が大好きなんですよ。歌を止めないであげてください。歌わせてあげてください。

◆Q :
お義母さんも同じような症状なんですか。うちの祖母も、気持ち良さそうに歌っています。たまに姪っ子(祖母からみたらひ孫)が来たら、一緒に歌っていることもあります。歌うことで気持ちよくなるのだったら、思いっきり歌ってもらったらいいですね。ありがとうございます。

Q&Aを検索

「介護110番事典」の利用規約に準じてご利用下さい。