No.24374 排泄物の後片付けのストレス。
質問(相談内容)
■ Q :
認知症の母63歳(要介護2)は最近トイレの失敗が目立ちます。昨日深夜初めて大きい方の失敗をしてしまいました。ガマンできなかったのか、トイレの場所がわからなかったのか、「おなかが痛くなったから」と言って、寝室のじゅうたんの上で用を足してしまいました。私が気付いて駆けつけたときには、ティッシュにくるまれた便をビニール袋に入れていました。その後の後片付けは私がしました。おしっこの失敗はこれまでに何度かあったのですが、大きい方の失敗は昨夜が初めてだったという事もありとてもショックでしばらく気が動転して眠れませんでした。また、部屋に充満した臭いがあまりにも強烈だったので、家にいても会社にいても便の臭いが残っているような気がして、今でも気が滅入ってます。仕事中も昨夜の光景がよみがえり仕事に集中する事ができませんでした。
排泄物の処理がこんなにストレスになるとは思いませんでした。どのように気分転換すればよいのでしょうか?今回のようなトイレの失敗がこれからもどんどん増えると思われますが、どうやって乗り越えればよいのでしょうか?私(29歳)の周りには介護中の人は一人もいないため、相談する事ができません。同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら、どなたかアドバイスいただけますでしょうか?
回答(相談内容に対する回答とお礼)
◆A
わかります。排泄物の処理って介護においてストレスの多い部分だと思います。とにかく「換気」高くつくけれど脱臭機能の高い「空気清浄機」を2台買い足しました。臭いを消すのには「お香」がオススメです。マッチ一本擦るだけでもトイレの消臭効果があるそうです。スプレー式の消臭剤よりお香のほうが早く臭いが消えるようなきがします。(スプレー式のものなどは種類によっては(香りの)匂いが混ざって「違う臭さ」になることも)まだ羞恥心があるので、隠そうとする。自分で処理しようとする。トイレがわかりやすいように床などに「便所、コチラ」などとビニールテープで「誘導ライン」を引くといいそうです。。出ても問題の多い「便失禁」ですが、出なければ出ないでまた問題なんですよね。。。身近に顔をあわせて相談できる人がいない、って本当に苦しいですよね。でも、頑張ろうって思わないで。デイサービスやショートステイなど、使えそうなサービスは利用して。
一番大事なのはじゃっくさんの「精神面の疲労回復」です。介護者が疲れていると、笑顔が作れないので介護がよりいっそう辛くなります。しんどいなぁって感じたら早めにサービスを利用してくださいね。じゃっくさんおひとりで介護されているのですか?「まだ、やれる」「もう少し」そう思う前に早め早めにサービスの利用を考えてくださいね。もちろんある程度の「出費」があるので、その点の折り合いも必要ですが。。。とにかく換気換気換気、消臭ってかんじかな。。お香は100均だとあまりいい香りがしないので、オシャレな雑貨屋さんなんかにおいてあるのがいいですよ。時々「香りの種類を変える」のがポイントです。同じ香りを使い続けると、こちらの脳が「お香=便臭」ってなっちゃうの。。。うちは「シルクロード」っていうスティックタイプのお香をよく焚いてましたよ。
◆Q :
介護は父68歳と一緒にしています。しかし、70歳近くなりめっきり体力がなくなった父一人に母の介護を任せるわけにはいきません。父と協力しながら介護をして、デイサービスやショートステイも利用しながら母を看ています。今でも目をつぶると昨夜の光景がリアルに目に浮かびます。でもお香はまったく考えてもみませんでした!ありがとうございます。早速雑貨屋に行って探してきます。今日は朝早く出社しなければならなかったので、昨夜は早めに寝ようとして・・・でもなかなか寝付けずイライラしていました。そのとき母の寝室から物音がして何かと思い様子を見に行くと便が入ったビニール袋を渡されて・・・。今朝の目覚めも悪いし、仕事にも集中できないし最悪でした。