No.24357 嚥下障害用のペースト食について。
質問(相談内容)
■ Q :
ミキサーとミルを使って丼物でもチキンライスでも味わってもらいたいとやっています。しかしご飯は粘りが出て止まってしまうし、モーターが冷えるまで待っていると時間がかかってたまりません。岩谷のミキサーですがもう壊れそうです。ペースト食のレシピ、性能の良い器具とか教えて下さい。母の状態は誤嚥性肺炎で4月に入院、退院後点滴を毎日続けていましたが今はペースト食をよく食べてくれるので点滴なしです。夏頃はからだも起こせましたが一ヶ月ほど前起こすとき頭の細い血管が切れたため今は寝たきりです。
回答(相談内容に対する回答とお礼)
◆A1 :
ゼリー食というものがあります。誤嚥や噎せを防ぐ食事形態です。
◆A2 :
通販であるバーミックスとかマルチブレンダー(っていう名称だったと思いますが、違ったらごめんなさい)はどうでしょうか。バーミックスは文字通りバーの先のブレンダーが付いているのでちょっと深めのでそのままウィーーーンとミキシングできます。私はよくマグカップでしてました。
最近よく通販番組でやってるミキサーみたいなのも使い勝手はよさそうですよ。名前忘れまた。。。
私はミキサー食にはよくベビーフードを使いました。味が薄すぎるので、ダシを効かせたり、お醤油を足したり。旭松食品の冷凍介護食も使いました。種類もたくさんあるので、冷凍庫にストックしておくと(1個あたり80グラムと少ないので小食だったりしても食べきれますし、プラスもう一品としても重宝です)便利です。ネットで検索するとオンライン購入の方法がわかるのでよかったら見てみてくださいね。80グラムの大きさはだいだい市販のベビーフード1個分くらいです。注文は20個から(いろんな種類取り混ぜて注文できます)なので、冷凍庫に少しスペースを確保する必要がありますが、使い方によってはとても便利だと思いますよ。ミキサーといってもムースに近い状態ですので、嚥下の状態によってもっと細かくしたり、刻んであげたりと工夫ができます。
毎日必要だけど、外食ってワケにもいかないし、介護者の都合が悪いこともありますよね。。。
ちゃんとしたレシピはわからないんだけど、一つの選択肢としてご紹介してみました。
また介護食の本も出てると思いますが、あんがい赤ちゃんのモグモグゴックン期あたりのレシピ本もいいかもしれませんよ。